540: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 17:57:23 ID:X5yC
ハヤヤッコ(9)、元気に現役継続
【注目馬動向】芝&ダートの二刀流で重賞3勝の白毛馬ハヤヤッコは日経賞を予定(競馬専門サイト 馬トク)#競馬 #馬トクhttps://t.co/3647Xj2jmb
— スポーツ報知 競馬取材班 (@hochi_keiba) February 4, 2025
541: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 17:57:52 ID:Klau
マカヒキを継ぐ者かな
542: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 17:58:02 ID:F1W3
ようやるわ
548: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:18:37 ID:Bgij
今考えたらハヤヤッコとかディープボンドがダノンベルーガより人気してたのやばいよな
ダノンベルーガ最低人気は流石にやりすぎ
ダノンベルーガ最低人気は流石にやりすぎ
549: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:19:15 ID:nCbX
ダノンベルーガよりディープボンドが人気するのは分かるけどな
550: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:19:41 ID:Ihj4
実績あるからなぁ
551: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:21:46 ID:Bgij
プログノーシス(6人気11着)←これ
553: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:22:57 ID:78Zd
>>551
24有馬は三浦皇成が悲願のG1初制覇をしたはずだからそれ嘘だよ
24有馬は三浦皇成が悲願のG1初制覇をしたはずだからそれ嘘だよ
552: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:22:13 ID:ENS4
ハヤヤッコも展開向いた🐸気味とはいえアル共勝ってるし多少はね?
554: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:24:30 ID:Ihj4
ベルーガ急に詰めて使い出したしもうやる気がな
564: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:36:33 ID:Bgij
ダノンベルーガ・ジオグリフ・ジャスティスパレス・ボルドグフーシュ・ローシャムパーク・ブローザホーン「我ら6歳6強」
566: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:40:28 ID:FB3w
ジオグリフにどれだけ金吸われたことか
568: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:43:21 ID:Bgij
ダノンベルーガは前に行ったら沈むのに後ろに行ってもそこまでキレないのが弱点なんや
ソールミギエンスと違って追走力は無くはない
ソールミギエンスと違って追走力は無くはない
579: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:47:13 ID:RxWQ
>>568
それ追走で目一杯ということだと思うんですけど
それ追走で目一杯ということだと思うんですけど
571: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 18:56:30 ID:nCbX
ドレフォンドレフォンって地味だけどそこそこいい種牡馬だよな
574: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:17:09 ID:7Yic
>>571
芝もダートも走れるとそうなりがち
芝もダートも走れるとそうなりがち
575: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:17:59 ID:Bgij
❌「おっ、ジオグリフダートもいけるやん!流石神種牡馬ドレフォンさんやで😁」←これ
576: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:29:57 ID:nCbX
芝馬も走るサウジCが悪いのかサウジCで好走したジオグリフが悪いのかまともな使い方をしなかったサンデーが悪いのかこれもうわかんねぇな
578: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:45:40 ID:LAFi
今振り替えると日本ダービーでなんでダノンベルーガ1人気やったのかわからんわな
583: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:48:05 ID:Bgij
>>578
後の皐月賞馬ジオグリフを完全に抑え込んでた共同通信杯が評価されてたんや
怪我で右回りがアカンことも知られてたし東京の方が明らかに向いていると
なお
後の皐月賞馬ジオグリフを完全に抑え込んでた共同通信杯が評価されてたんや
怪我で右回りがアカンことも知られてたし東京の方が明らかに向いていると
なお
589: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:54:30 ID:hwiG
>>578
・調教完璧
・東京功者
・皐月賞で馬場荒れた内側通った分の負け
解説者も予想家もみんなダノンベルーガ本命で怖かったわ
580: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:47:19 ID:Ihj4
調教めちゃ良かったしな
右より左がいいって言って皐月4着やったし
右より左がいいって言って皐月4着やったし
581: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:47:44 ID:gvMC
菊花賞のガイアフォース1番人気も大概分からんからセーフ
584: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:48:56 ID:Bgij
”ガチ”はレッドジェネシス1番人気菊花賞なんだよなあ
587: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:52:29 ID:nCbX
>>584
・鞍上川田に戻る
・重賞馬
・ シャフリヤールに先着
・ダービーでディープモンスター、ヴィクティファルスに先着
すまん、買えないやつおる?w
588: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:54:16 ID:gvMC
>>587
1番上は長距離ではマイナス要素なんですがそれは…
1番上は長距離ではマイナス要素なんですがそれは…
585: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:49:00 ID:Ihj4
共同通信杯は唯一重斤やったジオグリフが逆に皐月買えるだけのレース感
586: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:52:08 ID:hwiG
菊花賞、変な馬が一番人気になる説
590: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 19:54:35 ID:Bgij
菊花賞トライアル弥生賞の勝ち馬タイトルホルダーを買えなかったやつwww
594: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:00:06 ID:nCbX
>>590
お前が菊花賞トライアルにしたんだよなぁ
お前が菊花賞トライアルにしたんだよなぁ
595: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:01:44 ID:zjhx
弥生賞は皐月賞トライアルに戻ったぞ
ソースはコスモキュランダ
ソースはコスモキュランダ
596: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:02:22 ID:Bgij
弥生賞は皐月賞トライアルでもダービートライアルでも菊花賞トライアルでもある
ソースはディープインパクト
ソースはディープインパクト
599: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:06:08 ID:7Yic
トライアルは賞金足りない馬が出る時代になっても
弥生賞は辛うじてメンバー保たれてるな
弥生賞は辛うじてメンバー保たれてるな
600: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:08:39 ID:Bgij
常識的に考えて本番と全く同じコース設定のトライアルに人気がないわけないんだよなあ
601: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:09:18 ID:cs7p
青葉賞「」
602: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:13:02 ID:nCbX
青葉賞組でダービー馬になったシンボリクリスエスってすごいよな
604: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:14:41 ID:Bgij
弥生賞(中山芝2000)→皐月賞(中山芝2000)
青葉賞(東京芝2400)→ダービー(東京芝2400)
セントライト記念(中山芝2200)→菊花賞(京都芝3000)←は?
青葉賞(東京芝2400)→ダービー(東京芝2400)
セントライト記念(中山芝2200)→菊花賞(京都芝3000)←は?
605: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:17:46 ID:nCbX
ほな神戸新聞杯を3000mにしたるわ
606: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:18:20 ID:B8rm
ほなステイヤーズステークス菊花賞前に移動するで
608: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:21:29 ID:F1W3
嵐山S復活させてぇな
618: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:45:46 ID:6hzP
本番の勝ち馬出てないトライアルって青葉賞以外あるんか?オークストライアルって微妙だった気がしたがおったわ
621: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:48:18 ID:mlkW
>>618
プリンシパルステークス
2着も第一回のダンスインザダークの1回だけ
プリンシパルステークス
2着も第一回のダンスインザダークの1回だけ
624: 名無しさん@おーぷん 25/02/04(火) 20:50:35 ID:6hzP
>>621
おーん 最終便なだけはあるか
おーん 最終便なだけはあるか
posted with AmaQuick at 2025.02.06
コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2025-03-27T00:00:01Z)
¥9,159
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738482175/
コメント
日本のG1で一度も馬券内になったことのない世代重賞勝った後2年間勝ちなしの馬が大して人気しないのはそんな不思議なことでもないと思う
トライアルでもなんでもないすみれSからもダービー馬出てるというのに
プリンシパルさんときたらさぁ
今年から中3になるからプリンシパルからの初ダービー馬も可能性有るか?春天の裏だから有力ジョッキーいなくて有力馬飛ぶ可能性も有るけどさ
ダンスインザダークは惜しかったな
>>ダノンベルーガ・ジオグリフ・ジャスティスパレス・ボルドグフーシュ・ローシャムパーク・ブローザホーン「我ら6歳6強」
デシエルト「ほーん、で、最後に勝ったのいつ?」
ローテやら輸送やら京都新聞杯からダービーって厳しいし実際惨敗も多いのに勝ち馬いるんだよな
トライアルじゃないけど
ブローザホーンは凱旋門っていう最大の挑戦がまだあるから
22世代がもう6歳なんか
つい最近ドウデュースのダービーやってた気分なのに
もう6歳なんかという言葉は自分や友人の子どもに放つ言葉であって馬に言う言葉では無い
昔はそう思ってました
今は慣れたけど本番と距離違うトライアルの存在が理解出来なかったな
他のスポーツとかで本番と距離違う予選なんて聞いたこと無かったから
JRA「3歳には未知の距離!過酷な3000メートル菊花賞!」
おまえらが未知で過酷にしてるんだろ😡
基本クラシックは本場イギリスのシステム踏襲してるから文句はブリカスに言うてもろて
前哨戦が2400なのもそのまんまやしな
嵐山ステークス「ワイを生き返らせて」
青葉賞の距離を年間2レースしかやらない2300にしてもいいのでは?
なんでって?
面白そうだから!(ドンッ
スレ602
🤔?
6歳6強復活してくれよなー頼むよー