日本馬はどうしたら欧州で勝てるの???

ハロン1380

1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/27(土) 23:52:20.42 ID:cbh+7mmo0.net

こんなん絶対勝てへんやん

3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/27(土) 23:56:46.21 ID:jXpjqhcN0.net

あっちの芝で調教せなあかん
たぶん必要な筋肉が少し違う

6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:06:09.43 ID:HdUdzcp50.net

向こうの馬だってこっちで勝つのは大変なんだ
ましてや歴史も浅く生産量も少ない日本が
こっちでも向こうでも勝てると思うのは思い上がり

7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:06:25.84 ID:rljgUAiU0.net

エイシンヒカリが圧勝したじゃん
それ以外の馬はこの10年近く、全てブービーとか最下位だけど
エイシンヒカリも2レース目は最下位ゲットしたけど

8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:08:58.98 ID:DE+4sAe10.net

向こうのレースって強い馬が動いて勝ちに行くな
中山ならそういう展開にレースがなるから強そう

9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:15:28.66 ID:RF+OlCA30.net

イスパーン賞とプリンスオブウェールズでは同じG1でも天と地ほどの格の差があるぞ。

22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:48:42.13 ID:paGCx8sa0.net

>>9
イスパーン賞とか日本のG3以下だからな…

30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 01:31:12.34 ID:6G9TTq8d0.net

>>9
え?そんなに差あるか?
勝ち馬のレーティングとかどれぐらいの差があるの?

76:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 07:32:12.54 ID:tP7LiEvp0.net

>>30
2018年世界のトップ100 GⅠレースってやつで見るとPOWは3位、イスパーンは100位圏外
https://www.ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=2

11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:22:25.12 ID:fnCGZze00.net

基本日本で活躍出来なきゃ海外に行かない
日本のコースで走るサドラー系がいたとしてもその馬が欧州で走るかという疑問がある

まあ無理だな

12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:23:49.34 ID:fyGEO6410.net

ウインブライトなら勝てる

13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:26:30.00 ID:J/TtlzOh0.net

産まれてすぐ向こうに持って行けば勝てる

14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:26:58.08 ID:KMvl+uEo0.net

だいたい日本の競馬場で勝てるように考えて馬を生産してるんだから欧州の馬場に合う馬なんてそんなにいない

15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:27:08.33 ID:b4cT+z1x0.net

とりあえず斤量を上げたら?
59、60を当たり前にする

21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:45:43.26 ID:wlXnXNhy0.net

>>15
その通りだ
普段から65kgでレースしておけば欧米で59kgになっても弾ける
なんでjraはこんなこともわからんのか

27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 01:12:10.33 ID:ltbCcIOC0.net

>>21
JRAって欧州遠征を勧めてるの?
馬主や調教師が勝ちたいだけじゃないの?

33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:00:08.26 ID:ARg6tGWK0.net

>>21
テンポイント「ちょwおまそれwww」

117:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 08:30:03.00 ID:wKUi7AcA0.net

>>21
アンカツもあと3年くらいできたかもな

16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:29:26.58 ID:DdYFanbG0.net

馬場を近付けるしかない
もう高速化後戻りできないだろうけどね

17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:31:10.14 ID:OVaCR4i30.net

みんなピッチ走法だったな
そういう仕様だな

18:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:33:05.52 ID:ID63ZmBk0.net

向こうの芝で調教したらあっさりGI勝つと思うわ

19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:33:08.20 ID:9yvIcZsm0.net

馬場が違いすぎるてしまったので野球の二刀流よりも難しいだろ。

24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 00:52:45.01 ID:KCovmaJH0.net

ディアドラ向こうに滞在してカラダ変わったって言ってたし馬体からして違うんだろ

29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 01:28:04.25 ID:Kno6BQVK0.net

普通に、ノーザンが向こうで外厩つくればいいだけ

31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 01:35:10.42 ID:o6Nq2qbN0.net

向こうで馬を調教するしかないじゃろ

32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 01:54:21.73 ID:I7hy7T5/0.net

>>1
なんで欧州で勝たなければならないの
その理由を教えてくれよ

36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:26:41.23 ID:nWn9Olkw0.net

>>32
井の中の蛙 そこに世界があるなら 挑戦するという事が進歩とか競馬というものが存在する意味があるんじゃないかな

34:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:15:17.07 ID:pSYqrtY80.net

日本の優秀な造園課を海外に派遣しよう

37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:27:09.12 ID:PNNUw/460.net

社台ファーム生産のサンドロップはG1は2着までだったが
サンデーでも向こうで調教すれば勝負になる

39:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:32:14.39 ID:6Oik33CJ0.net

欧州馬にドバイまで来てもらえばいい勝負できるでしょ

40:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:33:44.13 ID:6Oik33CJ0.net

欧州に軽い芝の競馬場無いの?

41:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:35:25.45 ID:AduCov1Z0.net

ヨーロッパで馬を買ってヨーロッパで鍛える

42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:39:16.78 ID:ARg6tGWK0.net

脚さばきとか全然違うもんね。体型も筋肉の付き方も違う。

43:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:42:41.12 ID:xqWXhujP0.net

ノーザン生産馬が去年2000ギニー勝ったが、あの馬は血統が父ディープ母父ガリレオだったか
血統は文句なしの欧州血統だが、それ以上に大事なのは欧州で調教することやろうな

63:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:00:02.44 ID:KCovmaJH0.net

>>43
ディアドラが向こうで調教したら馬体変わったとか言ってたしな

44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 02:50:18.91 ID:ARg6tGWK0.net

栗東に坂路作るだけで東西の勢力図が変わるんだから、変えようとすれば変われる余地はあるんだろうけど、競馬会が高速馬場の方針ならどうにもならないよね。

56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 04:46:50.06 ID:PJPXFvjD0.net

90年代の馬場に戻さないと駄目だな
府中のマイルは2000走れる馬じゃないと勝てないって言われてた頃の馬場に戻さないと駄目
近年の馬は持ち時計が凄くても少し雨降って馬場が重くなると直線バタバタになる馬ばかりだわ
モーリスの天皇賞の2着以下の馬とモーリスでは走りが全然違うがあれくらいブレの無い走りができる馬じゃないとどうにもならん
軽い馬場だと非力でフォームが悪い馬や体幹の弱い馬でも勝ててしまうからな

58:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 05:28:31.90 ID:2l8UOWHj0.net

エルコンみたく日本以外の馬場に慣らさないとだめだろ

60:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 05:36:43.07 ID:WGKO/+Xo0.net

オペラオーとかローレルとかサムソンみたいな
バリバリ欧州血統の子が活躍する馬場だったら違ってたかも

64:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:33:55.36 ID:vjx6NkYv0.net

向こうの馬だってJCでは勝てないんだからアイコだよ。
国内の初関東↔関西輸送ですら、結構な割引材料というのに

71:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:56:55.88 ID:WGKO/+Xo0.net

>>64
いうてJCは何回も取られてる
凱旋門は一度も取れてないけど

65:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:41:20.78 ID:Fn1nnzKv0.net

JCなんて久しく向こうの一線級なんて来てないじゃん それでアイコって言われても説得力ない

66:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:46:06.16 ID:rpyVxH0H0.net

JCに魅力がないんだから仕方ないw
日本馬だけでやるジャパンカップなんだよw

68:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 06:48:53.47 ID:ik+f3b5L0.net

オルフェーブル産駒なら 欧州の深い芝で好走できそう

75:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 07:18:25.26 ID:D1EE3iaf0.net

高速馬場が一番管理しやすく維持費がかからないのだろ
柔らかい馬場は傷みやすく使用頻度が多い日本では無理だわ

77:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 07:33:01.45 ID:AeYSWntA0.net

き、起伏をつけてみたらどうだろう(素人考えで

81:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 07:42:31.14 ID:UK1Ec55a0.net

エルコンのように3歳でJC勝った馬で翌年欧州キャンペーン
要は日本とは違う競馬に早くから慣らすしかない。天才馬と個人馬主のタッグが日本競馬を捨てて欧州遠征…まずあり得ない事をやらないと難しいと思う

95:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 08:07:06.83 ID:UK1Ec55a0.net

キングジョージでもわかる通り、コースの起伏、高低差が全然違う
向こうが20m以上に対して日本は急坂があっても数mのレベル、質的な違いがこれだけ明らかになっているのにぶっつけは流石に無策過ぎる。

98:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 08:08:44.43 ID:sof/Om/V0.net

日本のトップクラスの馬が向こうで半年間調教すれば
筋肉の付き方変わるから勝てるよ

99:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/28(日) 08:10:15.35 ID:m2qFnVNk0.net

オルフェをエルコンみたく調教したらどうなるんだろうという興味はある

カネコ種苗 西洋芝のタネ_503_J.ガーデングラス_1L
カネコ種苗
売り上げランキング: 586

コメント

  1. ヨーロッパの自称貴族は日本に勝てるものがもうないんだからどんな手を使っても勝とうとするだろうね

  2. ヨーロッパの自称貴族は日本に勝てるものがもうないんだからどんな手を使っても勝とうとするだろうね

  3. JRA「べつに欧州で勝たなくてもいいです」

  4. JRA「べつに欧州で勝たなくてもいいです」

  5. 欧州に似た馬場、競馬場を作るしかないよ
    そこで結果残せる馬が挑戦すればちょっとはマシになるんじゃないか
    とにかく馬場の性質が全然違うというハンデを背負って勝てるほど甘くないだろ

  6. 欧州に似た馬場、競馬場を作るしかないよ
    そこで結果残せる馬が挑戦すればちょっとはマシになるんじゃないか
    とにかく馬場の性質が全然違うというハンデを背負って勝てるほど甘くないだろ

  7. 欧州じゃなくイギリスでじゃない?
    フランスなら勝てる馬いるんだし

  8. 欧州じゃなくイギリスでじゃない?
    フランスなら勝てる馬いるんだし

  9. 馬場なんて各地の気候に合ったものしか作れないんだから
    世界基準は存在しない。中立地のドバイや香港では
    欧州馬と互角以上にやれてんだからそれで十分。
    JCだっていくら一級戦が来てないといっても、ここ10年くらいで
    40頭近くが来て1頭も馬券内がないんだから、アイコは間違ってないよ。
    と俺は思うが、伝統ある欧州で勝ちたいという気持ちもわかるので
    どうしても勝ちたいならエルコンみたいに滞在して体から作り替えるか
    オルフェみたいな変態の再来を待つしかないな。

  10. 馬場なんて各地の気候に合ったものしか作れないんだから
    世界基準は存在しない。中立地のドバイや香港では
    欧州馬と互角以上にやれてんだからそれで十分。
    JCだっていくら一級戦が来てないといっても、ここ10年くらいで
    40頭近くが来て1頭も馬券内がないんだから、アイコは間違ってないよ。
    と俺は思うが、伝統ある欧州で勝ちたいという気持ちもわかるので
    どうしても勝ちたいならエルコンみたいに滞在して体から作り替えるか
    オルフェみたいな変態の再来を待つしかないな。

  11. 自然の地形を利用して有力貴族のお膝元で一定のシーズン(場合によっては数日)のみ開催されてきた競馬と。
    集客を最大の目的として開けた平らな土地にコースとして耐用と低コスト化を考え、できるだけ公平な(気候による差が少ない)コンディションで行われるために整備されてきた競馬。
    もうジャンルが違うって。
    結局F1を勝ってきた車を時間をかけてラリー用に改造整備するしかない。
    その馬が国内で稼ぐはずだった賞金と滞在に要するコストを度外視する、奇特な馬主が現れるのを待つしかない。

  12. 自然の地形を利用して有力貴族のお膝元で一定のシーズン(場合によっては数日)のみ開催されてきた競馬と。
    集客を最大の目的として開けた平らな土地にコースとして耐用と低コスト化を考え、できるだけ公平な(気候による差が少ない)コンディションで行われるために整備されてきた競馬。
    もうジャンルが違うって。
    結局F1を勝ってきた車を時間をかけてラリー用に改造整備するしかない。
    その馬が国内で稼ぐはずだった賞金と滞在に要するコストを度外視する、奇特な馬主が現れるのを待つしかない。

  13. JCに関しては、何回も勝たれていた時期はまだレベルが欧州に追いついていなかったという認識で良いと思う
    少なくともここ30年(1998年=エルコン辺り以降)は欧州トップクラスが来日して負けまくって、その結果として欧州の一線級は来なくなった
    ホントは凱旋門も日本の一線級が行く必要はないと思うんだがね

  14. JCに関しては、何回も勝たれていた時期はまだレベルが欧州に追いついていなかったという認識で良いと思う
    少なくともここ30年(1998年=エルコン辺り以降)は欧州トップクラスが来日して負けまくって、その結果として欧州の一線級は来なくなった
    ホントは凱旋門も日本の一線級が行く必要はないと思うんだがね

  15. 最初から向こうで調教して体つくる以外ないやろな。
    それを日本馬というのかどうかはわからんが。

  16. 最初から向こうで調教して体つくる以外ないやろな。
    それを日本馬というのかどうかはわからんが。

  17. 井の中の蛙ってあるけど、最近の日本人は井の中を知らなすぎ
    自分達の国がどれだけの価値があるか知らなすぎだわ

  18. 井の中の蛙ってあるけど、最近の日本人は井の中を知らなすぎ
    自分達の国がどれだけの価値があるか知らなすぎだわ

  19. 本スレでも言ってるが、馬場が違いすぎてもはや別競技だからな
    オジュウチョウサンの平地挑戦と同じようなもんやわ
    勝てばそりゃあ凄いが対応しきれずに負けたって
    弱いなどという誹謗を受けるにはあたらないと思う

  20. 本スレでも言ってるが、馬場が違いすぎてもはや別競技だからな
    オジュウチョウサンの平地挑戦と同じようなもんやわ
    勝てばそりゃあ凄いが対応しきれずに負けたって
    弱いなどという誹謗を受けるにはあたらないと思う

  21. >>3
    明らかに馬場や自然形態を利用したレースコースと違うのだから(世界ゴルフ選手権レベルの難関コース)ノーザンファーム辺りが本気で、イギリスやフランスに生産拠点や調教場を建設して稼働し、長期遠征しながら勝つ研究するしかないだろうね。ハイリスクハイリターン賞金の日本競馬と違って、賞金がお安いし、クラブが海外でないからそれをしたがらないけど。
    「日本競馬こそが世界最強」「おい、エネイブルJCに来て勝ってみろよ」と挑発「武豊が世界一の騎手」「フランスなら勝てる」と意味不明に豪語する、欧州競馬と日本競馬のレベルや騎手のレベルの違い、調教師の調教技術レベルの差も分からず、知識の浅い井の中の蛙ちゃん達がいくら上から目線で吠えても何の意味もない。
    イギリスやフランス、アイルランドで研修して帰ってきた優秀な従業員とノーザンファームに主権を奪われて、調教も外厩に奪われた日本人調教師が世界と戦えるのか?フランスやイギリスで敗北を繰り返すディープインパクト産駒主体(日本調教馬)で勝てるのか?と思うね

  22. >>3
    明らかに馬場や自然形態を利用したレースコースと違うのだから(世界ゴルフ選手権レベルの難関コース)ノーザンファーム辺りが本気で、イギリスやフランスに生産拠点や調教場を建設して稼働し、長期遠征しながら勝つ研究するしかないだろうね。ハイリスクハイリターン賞金の日本競馬と違って、賞金がお安いし、クラブが海外でないからそれをしたがらないけど。
    「日本競馬こそが世界最強」「おい、エネイブルJCに来て勝ってみろよ」と挑発「武豊が世界一の騎手」「フランスなら勝てる」と意味不明に豪語する、欧州競馬と日本競馬のレベルや騎手のレベルの違い、調教師の調教技術レベルの差も分からず、知識の浅い井の中の蛙ちゃん達がいくら上から目線で吠えても何の意味もない。
    イギリスやフランス、アイルランドで研修して帰ってきた優秀な従業員とノーザンファームに主権を奪われて、調教も外厩に奪われた日本人調教師が世界と戦えるのか?フランスやイギリスで敗北を繰り返すディープインパクト産駒主体(日本調教馬)で勝てるのか?と思うね

  23. 勝負は時の運、運も実力の内
    残念ながら日本の馬は運がない

  24. 勝負は時の運、運も実力の内
    残念ながら日本の馬は運がない