
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:23:09.62 ID:c8Jv3egs0
はい
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:23:45.04 ID:26jjK2yr0
何で芝出したんだ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:23:57.10 ID:+L1KIGsw0
ゲート出たあと一面のクソ緑にとまどってキョロキョロしてたのワロタw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:06.91 ID:De49VJtD0
そりゃそうでしょうねっていう結果
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:13.32 ID:1pbiGyce0
そらそうよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:17.83 ID:wU6mYliv0
見せ場あり
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:36.82 ID:FpROyaZY0
ダートだったら好走してそうだったな
馬の状態は良さそうな走りだった
馬の状態は良さそうな走りだった
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:48.00 ID:z5nZpt3J0
でも単勝を買ってた人は楽しめたから満足だろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:50.14 ID:2NpfSobW0
芝のスピードに追いついていけないと思ったら意外と先行できてたのはむしろビビった
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:52.10 ID:/zgcIO+k0
あのペース追っ掛けたらバテる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:25:55.88 ID:FpROyaZY0
>>19
切れないのは確定だから
あれは追いかけるしかないよ
切れないのは確定だから
あれは追いかけるしかないよ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:24:59.84 ID:h6HRSu+t0
あっさりポジションとったとこまでは良かったな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:25:08.14 ID:ijClM2Pz0
うーーーーーーーーん
展開が極端すぎる
展開が極端すぎる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:25:32.08 ID:9jHVh8F20
賭けようと思ったけど前走見たら明らかにダート馬だったから切ったわ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:26:22.01 ID:cNuAZCY70
なんかかわいそうだな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:26:24.21 ID:WEp4Mdt/0
最終コーナーまでの位置だけならもしかして、だったが何もなかったわ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:27:03.07 ID:8bIZldce0
芝での行きっぷりは悪くはなかったな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:27:09.98 ID:fE+QXCfN0
芝もだけど体重もよな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:27:13.04 ID:nVlcUhml0
でもお前ら正直4角勝ったと思っただろw
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:27:26.86 ID:8WOzxDqb0
次どこいくの?マーチS?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:28:05.37 ID:ijClM2Pz0
>>64
マーチは余裕で除外対象
マーチは余裕で除外対象
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:28:16.62 ID:QSNfLazQ0
行くだなら行けるわ
ワンペースだからダート17だけ走っとけ
ワンペースだからダート17だけ走っとけ
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:35:01.51 ID:FpROyaZY0
>>73
ダート1700ドンピシャタイプっぽいよな
1回マイルとか1400を試して欲しいとは
思うんだけど
1900は絶対に長いわ
ダート1700ドンピシャタイプっぽいよな
1回マイルとか1400を試して欲しいとは
思うんだけど
1900は絶対に長いわ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:28:25.69 ID:RqOqXGIi0
競馬嫌いになるぞ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:29:03.32 ID:h6HRSu+t0
クロワもデブらせそうなんだよなあ
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:29:27.12 ID:MZTFXgqg0
なんか勿体ないなあ
一定のスピードを維持する力はあると思うからやっぱダートっぽい
一定のスピードを維持する力はあると思うからやっぱダートっぽい
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:29:52.23 ID:mghAGBti0
芝のスピードに付いていけるんだなとちょっとびっくりした
もしかしたら同じ様な巨漢馬のヒシアケボノ路線いけるか?w
もしかしたら同じ様な巨漢馬のヒシアケボノ路線いけるか?w
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:30:54.27 ID:4NKT1kR10
安定してスピードを出せるんだからダートで一本調子で走らせれば勝つだろうに
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:30:58.78 ID:t5PwC5uo0
悪くはないけど元々の能力が高いんだろうな
こんな雑な使われ方させ始めたのが残念
こんな雑な使われ方させ始めたのが残念
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:31:19.78 ID:PAR6GtBl0
ダートに出戻るにしても次どこに出すんだ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:31:45.39 ID:c4RFtJFt0
名古屋よりよかったと思うけどないろいろと
藤懸とともに頑張る方向でいいと思うよ
藤懸とともに頑張る方向でいいと思うよ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:32:41.55 ID:WbMF1cKa0
クロワもホープフル前に太りすぎて突貫ダイエットしてたと聞くし
余程メシがうまい厩舎なんだろうな
余程メシがうまい厩舎なんだろうな
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 15:58:42.81 ID:c8Jv3egs0
ヤマニンウルスフェブラリー出てたらどうなってだんだろうな
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:09:38.66 ID:3Vp4rALT0
賞金稼げないから
また使いたいレースに使えない…
また使いたいレースに使えない…
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:14:30.68 ID:S6MKou+K0
藤懸は「芝でのスタートが初めてで滑るようなスタートになりました。ただ、逃げ馬の後ろで淡々とリズム良く運べて、前のセルバーグをかわせれば、いいところがあると思ったが、こちらが早く息が上がりました」と振り返った。


【小倉大賞典】初芝ヤマニンウルス10着大敗 藤懸「いいところがあると思ったが…」 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
23日のG3小倉大賞典で、初めて芝に挑んだヤマニンウルス(牡5=斉藤崇)は10着と大敗した。
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:17:17.66 ID:GN5Npvl50
>>139
やっぱ不慣れだからスタートでコケたのか
やっぱ不慣れだからスタートでコケたのか
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:15:51.35 ID:asOI3V+g0
でも芝行けそうだな
出遅れてからのテンの脚速くて草
慣れが見込める次は更に良い
出遅れてからのテンの脚速くて草
慣れが見込める次は更に良い
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:16:32.41 ID:tMTmOQ+r0
>>143
距離短縮すればワンチャンあるかもな
ヒシアケボノ目指せ
距離短縮すればワンチャンあるかもな
ヒシアケボノ目指せ
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:34:39.39 ID:GGOLfWRV0
おそらく俺たちが想像してる以上には丈夫で今回のように馬体重600でも芝も走れんことはないくらいには頑丈なんだろう
ただ普通に考えればダートでも危なっかしいくらいの馬体重なのと新馬後の故障もあってか馬体が出来てるにも関わらず普通の馬のペースで使ってもいいのかいっそ芝に行ってもいいのかそもそも調教で馬体減らすほど運動させていいのかがわからないから脚元の負担の緩いダートでゆとりペースで走らせてたんだろう
それがCC除外からの名古屋の敗戦でヤマニンからしびれ切らされて馬齢的にも悠長に構えてられなくなったので破れかぶれになってる
ただこれは斉藤じゃなくても難しいと思うけどな
馬体重600だけど脚は丈夫でしっかりしてるって不安材料と未知の要素が多すぎて気軽に扱えん
ただ普通に考えればダートでも危なっかしいくらいの馬体重なのと新馬後の故障もあってか馬体が出来てるにも関わらず普通の馬のペースで使ってもいいのかいっそ芝に行ってもいいのかそもそも調教で馬体減らすほど運動させていいのかがわからないから脚元の負担の緩いダートでゆとりペースで走らせてたんだろう
それがCC除外からの名古屋の敗戦でヤマニンからしびれ切らされて馬齢的にも悠長に構えてられなくなったので破れかぶれになってる
ただこれは斉藤じゃなくても難しいと思うけどな
馬体重600だけど脚は丈夫でしっかりしてるって不安材料と未知の要素が多すぎて気軽に扱えん
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:39:03.43 ID:umyFcYqq0
今日はパンクさせなかっただけでも良かったと思うよ
でもホントどうするんだろ、これから?
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:41:50.40 ID:I/X64cot0
ついに600キロの大台で草
怪我してなきゃいいけど
怪我してなきゃいいけど
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:49:22.43 ID:p93Y+kXt0
1700でもギリギリだし1800は少し長かったかな
本来ダートのマイルがベストかも知れない
本来ダートのマイルがベストかも知れない
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 16:51:06.11 ID:Yg0pOX2W0
丈夫でレースに使えるのも能力のうちやからね
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 17:13:41.30 ID:YjcRoxQS0
前にいきなり宝塚記念に出てきたグロリアムンディを思い出す
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 17:19:15.93 ID:7i4z/EfT0
あのペースで追っかけられたのがすごい
188: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 17:21:21.69 ID:h6Yq8Z7X0
半年に一度くらいしか使えなかった馬なのに
前走から2ヶ月の間隔でいきなり芝使って大丈夫なん?
前走から2ヶ月の間隔でいきなり芝使って大丈夫なん?
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 17:37:03.93 ID:UFbuiDI/0
エバヤンといい最近のダート馬はみんな馬格いいけど
流石に600キロはなw
流石に600キロはなw
210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:40:03.84 ID:vKyKyZCu0
思ったより見せ場があったな
213: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:12:18.99 ID:0sPC3qEV0
馬体重どうにかならんの?
224: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:08:08.50 ID:3Dn9PvhI0
てかここ走らせて次どこ走らすつもりなんだろうな
225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:15:03.50 ID:49CWXzXp0
とりあえず休養でしょう?
229: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:38:39.26 ID:/YPhWC7w0
ま、次は平安Sやろ、普通に
posted with AmaQuick at 2025.02.24
江面 弘也(著)
三賢社 (2025-03-23T00:00:01Z)
¥1,320
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740291789/
コメント
馬は頑張ってたよ(真)
臨戦過程もふりかけも酷すぎて何もわからない
思ったより芝行けそうだなっていうのが率直な感想
本腰入れて整えれば重賞狙えるんじゃないか?
こいつがフライトライン扱いされてた黒歴史
体質だけ似てるから間違ってない
「フライトラインのようになってほしい」はあっても
フライトライン扱いなんか誰もしてない
捏造野郎
思ってたよりも芝でも走れていたし相手次第では勝て……ないやろなあ
平安S出せるならここ使うのが猶更意味不明なんだよなあ
こんな無謀な挑戦に付き合わされたふりかけに涙が止まらない
陣営は責任取って今後もふりかけ乗せ続けろ
馬も騎手もやれることやり切ったよ
悪いのはダートのレース登録していなかった陣営
リスク背負ってでも去年レース3回位追加しておけばダートG1に出れていただろうに
なぜ来週の仁川S辺りで確実に賞金積まなかったのか?はかなり言われてたな
答えは師が「前走は馬場か距離か分からないが2000は少し長い気がした」であって
ではマーチSでよかったのではないか?と思うが武豊は中京で乗れないのである
じゃあなんで武豊不在時に芝レースを使ったのか真相は分からない
嘘をついているというか言えないことがあるんやろうなとは正直思ったな…
調教師が無能だからで済むやろ
そもそもウルスのために馬房一個塞ぎ続けるわけにもいかんし
武豊に乗ってらう
適切な条件のレースに出る
体質的な問題で両方を満たす選択をするのが難しいのは分かるが、両方とも妥協するといい結果が出ないということがよく分かった
上の条件は要らん
というかその意味のないこだわりが足を引っ張ってきたんだろ
騎手縛りならもうちょい適性きにせず出せばええねんよな
能力あるなら多少の適性外でも賞金積めるやろ
能力あるならだけど
>でもお前ら正直4角勝ったと思っただろw
いや全然w
先頭のセルバーグ和田さん見ながらこれ貰ったやろ!とは思ったけどね
ウルスは速攻でロングラン以下に飲み込まれてたし
ウルスはさっさとダート戻してやれよこんなペース付き合って脚元大丈夫なんだろうな?
ただでさえ今の小倉の芝ボコボコなのに
ヤマニンも久々に熱い馬取ったと思ったら宝の持ち腐れされそうになってるんだから焦るやろな
武豊xダートを求めた結果、藤懸x芝で惨敗するの奇妙すぎる
焦った結果がこれならオーナー無能すぎん?とも思ってしまうけどな…
以前はヤマニンウェーブとヤマニンゼファーとか強い馬いたのになぁ。落ちぶれたな
芝であれだけイキっぶりがいいならちゃんと仕上げてちゃんとレース出来る騎手乗せれば芝でもある程度やれそうやな
使い詰めると1800でもバテてしまうか…からの東海S辺りまでお休みやね
ダートは今最強時代になってるからなあ
ウシュバテソーロでも数十年に一度のダート馬なのにフォーエバーヤングという百年に一度の規格外がいるし、その二頭抜きのウィルソンテソーロやラムジェットでも時代が違えば現役最強馬だったはず
そいつらにしたって地道に勝利を重ねて海外戦線に足を進めてて、そういった馬でも結果を出し続けなければ🦎やドゥラエレーデのように国内戦線に転落せざるを得なくなる
ヤマニンウルス陣営に今出来ることは現状を受け入れて身の丈に合ったレースを確実に取っていくことだと思うわ
2歳新馬の時点では能力差で大物感ある勝ち方をしてしまったがために色々な人を勘違いさせてしまった不幸な馬
ダートのレース選択最優先で仕切り直しやね
あんなぶっとい馬はダートやろ
芝走らすと昨日みたいにガス欠するもん
そりゃそうだろとしか言えないオチ
ここでこんな無理させてこの馬で何がしたいのか、どうしたいのかよく分からない
帝王賞あたり目指してると思ってたけど違うのか?
藤懸は貧乏くじ引かされて気の毒だと思うよ
レースの内容は内容でどうにかしてほしいけどw
藤懸の騎乗にツッコミどころが無かったかと言われればそんなことはないけど
今回はヤネが武豊だろうが、あるいはルメ川田だろうが二桁着順なのは変わらんかったやろな
「足元弱くてダート使ってた馬を芝に出します」と言うのに当日600kgをお出しされたら川田なんかはキレるんじゃないか?
現場判断で2000長い認定されると結構きついよな
スプリント適正あるようにあまり見えないしダートマイル前後と言う狭い選択肢で
取りあえず賞金積み上げて地方交流Jpn1以外なら出れるわて状態になれないと
芝でもやれそうとか正気のコメントと思えん
この馬の馬体重で今後も1800前後の芝重賞出続けてたら高確率で壊れるぞ
せめて今回掲示板にでも乗ってるんならそのコメントもギリ理解出来るがぶっ飛んでるからな
「芝適正ないとは言い切れないが、自分の主戦場で強さを見せてほしい」
藤懸がやんわりともう芝使わない方いいっすよ…コメしてるからね
このレース見て「芝でもやれそう」って思うような
足りてない連中が競馬板民だってことや
わかるやろ
走り自体は芝でもいけるけどまさに関取がアスファルトで全力ダッシュしたみたいな消耗ぶりだったな
1回負けた途端扱いが適当になってるけど年齢的にバンバン使わないとあっと言う間に7歳8歳なのに悠長やなという感想しか出ない
別に芝走らせても壊れることはないだろうが、あの展開で逃げ馬すら交わせないなら重賞は勝てんね。まあG1以外の中央のダート重賞、リステッドならいくらでも出られるから。
国内のダート重賞に安心して出れる賞金持ってないからこその現状なんですが
中央なら出られるんですよ、騎手選んでるから出てないけど
マイル前後に限られる言っても1800熟せるなら国内外問わず選択肢は広いやろ
3勝クラス+G3を1勝ですは芝ローカルは出放題だけどダートだと割と当落線上やが
武豊以外で代打OKならそれこそマーチS出して賞金積みにいくべきだったわ
巨漢馬はスピード求められる芝だと大概スタミナ持たないし短距離ワンチャンでも馬自体が追走スピードあるタイプでもないしやる前から分かってたことがそのまま出ただけ
条件戦時代は普通に数こなせてたドンフランキーがやっぱりおかしい寄りなんだよな……
ドンフランキー基準にして体重あっても大丈夫だろうと思ってるなら大間違いだろうね
あのガタイであのダッシュ力あって大きい怪我しないのは異常
アイツは1回大怪我してます
もう体絞ることすら諦めてるし陣営やる気ないだろw
賞金足りなくてJpn1だと除外されるのがネックなら地方移籍するのはどうだろう
地方行ってもレース出る以前にまともに仕上げられるところがあるかという問題が
中央と比べるとどうしても設備ノウハウに差があるだろうし
巨漢馬が活躍できる舞台ってそもそも少ないしな
ダートは平然と7歳8歳になっても走ってる馬多すぎて4300万で余裕ではないからなあ
アルデバランSの時別口で話題になってたが7月までに賞金上乗せしておかないとアカンで
ダート戦線大手牧場も力入れるようになってさらに重賞戦線に居続けるのも難しくなってるからなぁ
あの調教師今はクロワデュノールにしか目いってないし、デカいだけの馬にもう興味ないんやろ
調教師的には厄介払いできてG1馬の世話に集中できるし一石二鳥やな
名古屋の敗戦でオーナーキレたのかなとは思うがそれでこの選択なのもそれはそれでいまいち理解できないんだよな…
このタイミングで鞍上藤懸で芝出すってのが特に
せっかく仕上げたのに何も使わずに放牧するのが嫌だったのは分かる
一番びっくりしたのは仕上げてたのに出れないからヤケクソで出たのかと思ったら単なるデブだった事
何のために使ったんだ一体…
まさか600キロまでいってるとは思わなかったわ
あとはつけ抜けるだけや!
というところから失速したな
名古屋で敗戦したのが全ての元凶や
しかも敗戦の理由が状態なのか地方の砂なのかわからんから余計にレース選択が難しい
とはいえ根岸とかプロキオンあたり出しときゃよかったのにチキってアルテバランSに出そうとするからこうなるんや
>ヤマニンウルスフェブラリー出てたらどうなってだんだろうな
普通に負けるだけやろ
全く無駄なレースだったがこればっかりは結果論じゃないよな
行き当たりばったりな臨戦過程と言い体重管理と言い
どう見ても十分な準備をしていたとは思えない
今回出走しようと提案したのはオーナーなのか調教師なのかどっちなんやろな
仮に前者だったとしても止められなかった斎藤の落ち度もある
後者だったらちょっと考え物やで
正直後者だったらオーナーキレさせて転厩させようとしてるとしか思えんな…
フェブラリー除外されて芝の重賞は夢見過ぎ
大人しくOPかLで賞金加算するべきだった
もう武豊乗らないだろうし引退するんじゃね?
調教師的にはどう扱っていいかわからないんだろうな
おそらく俺たちが思ってるよりは丈夫でガタイ見てもアンバランスではないし600kgを支える頑丈さはあるっぽい
ただ一般的な考えとしては600kgなんてダートでも普通のペースで使うの怖いし調教すら一苦労で現に新馬後に故障してるからな
普通のペースで使ってもいいなんなら芝使ってもいいかもしれないけど故障するかもしれないってこの数年ずっと決断できずにフワフワしてたらCC除外からの名古屋の敗戦でヤマニン側からも急かされて破れかぶれになってるとしか
斉藤師に好意的に解釈するならとりあえずガンガン使って壊れたら仕方ねぇって方針に転換したのかなとは思う…ヤマニンだって圧かけた手前壊れても文句言えんだろうし
今走も全然仕上がらないしとりあえず出して芝適性見るかという考えなら理解できなくもない
というかこれ以外に擁護のしようがないな正直
正直あの仕上がりじゃ除外されてなくてもロクな結果になってないと思うんだがな…陣営内で揉めたんだろうなってのは感じるしもうこの馬に春は来ないだろうな…
2024年が1月→7月→12月
こんなレース間隔じゃ話にならんわ
ピークもすぎてるんじゃね?
チャンピオンズカップ除外濃厚なのに最後まで粘って除外
→せっかく仕上げちゃってるから地方に切り替えます→大敗
アルデバランS除外濃厚なのに登録して除外
→せっかく仕上げちゃってるから芝に切り替えます→大敗
控えめに言って無能でしょ
なんというか落ち着きがないのかねぇ
低迷したり長期休養を経たりと頓挫しながらも復活させる確率の高い
矢作、友道、杉山、タナパクあたりとの差がね
まぁたまたま強い馬が回ってその時に得た名声で続けている厩舎と
コンスタントに活躍馬を輩出している厩舎との決定的な差か
タナパクよりは名馬を輩出してるだろ
ノーザンにおんぶに抱っこされてるだけでクラブ馬除いたら碌な結果残せてない無能やぞ、餌やり師としては優秀だが
杉山とタナパクはまだ矢作と友道の域には届いてないでしょ
名大はともかく今回はそもそも仕上がってたか?というのに疑問符がつくけどな
思ったより普通に芝もこなせるやんってなったわ
ちゃんと仕上げりゃそれなりに走りそう
まぁこなせるにしてもダートの方が良いのは明白だろうけども
きちんと調整して藤懸に重賞とらせてほしい
まあダート馬は馬体もあの時より成長したし、芝も走れるかも知れない!
ってなるのはある意味宿命みたいなもんやから
来年には1000kgになって重賞勝つから震えて眠れ。
芝でも走れるスピードはあるけど、走れるだけで勝てる条件は存在しないやつ 芝で条件なりのスピードで走ったら沈むという、まあ鈍足な馬