
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 12:50:22.20 ID:3v0saCaJ0
新種牡馬ジャックドールの初年度種付け料は100万円 アシュリンジャパンがホームページで発表

新種牡馬ジャックドールの初年度種付け料は100万円 アシュリンジャパンがホームページで発表(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
アシュリンジャパン(北海道日高町)が21日、公式ホームページを更新し、新種牡馬ジャックドール(牡7、父モーリス)の種付け料を発表した。種牡馬入り初年度の種付け料は受胎条件で100万円となっている。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 12:54:16.58 ID:V4uIkhHa0
大阪杯の分だな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:04:49.50 ID:CpwVOie40
大阪杯だけでこれはたっか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:05:28.68 ID:dkKo6g+z0
グァンチャーレここに居たのか
ていうか種牡馬入りしてたんだ
ていうか種牡馬入りしてたんだ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:10:33.49 ID:6zkeT8ou0
サンデーの血は薄いしミスプロ系の血も薄いから
100万円ならそれなりの需要はあるだろう
100万円ならそれなりの需要はあるだろう
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:14:46.68 ID:x19ULPMK0
割と高め
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:29:25.18 ID:/JTBV4to0
ピクシーナイトとほぼ同評価か
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:32:29.43 ID:79Kdla1i0
そんな魅力あるっけと思ったら母父がコントやスワーヴと同じ米国馬であのアロゲートの父なのか
ほへー
ほへー
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:35:18.91 ID:oVTh9SPq0
100万円かー
何頭ぐらい繁殖牝馬集まるかな
何頭ぐらい繁殖牝馬集まるかな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 13:49:12.49 ID:jrBPd2Xs0
栗毛の逃げ馬量産しそう
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:09:36.39 ID:0jAIn5VT0
グァンチャーレの種牡馬成績は悪くないな
繁殖増えれば活躍馬も出そうだけど
繁殖増えれば活躍馬も出そうだけど
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:09:51.50 ID:VMtIuoMg0
金鯱賞のレコードと洋芝の札幌でも結果出した分だろ
血統もあるけど鈍足馬場でしか実績ないヴェラアズールは30万だし
血統もあるけど鈍足馬場でしか実績ないヴェラアズールは30万だし
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:19:47.84 ID:ZX1Qcxni0
モーリスをどうしてもつけたいって日高向け?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:20:01.21 ID:bLKpXJZz0
母父アンブラ種牡馬 好きなの選べ
コントレイル 1800万円
スワーヴリチャード 1500万円
ジャックドール 100万円
レッドベルジュール 20万円
コントレイル 1800万円
スワーヴリチャード 1500万円
ジャックドール 100万円
レッドベルジュール 20万円
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 16:32:41.22 ID:YX1h0q3k0
>>36
レッドベルジュールは優秀
レッドベルジュールは優秀
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:23:50.73 ID:Nru8BSjY0
150万円 ダノンキングリー
150万円 サンダースノー
150万円 ミッキーアイル
100万円 ダノンプレミアム
100万円 サトノダイヤモンド
50万円 マカヒキ
150万円 サンダースノー
150万円 ミッキーアイル
100万円 ダノンプレミアム
100万円 サトノダイヤモンド
50万円 マカヒキ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:29:12.49 ID:/tyZ3rMn0
これ見ると皐月賞勝っただけで引退したミラノの300万即満口って相当評価されてるのか
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:31:42.93 ID:39uPwmN00
主要スタッド入れなかったのに高いな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:32:44.47 ID:8pouj4t70
近年1番の武の神騎乗ってこれだよな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:47:20.75 ID:oToNpM3Q0
多分ピクシーナイトより集まらない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:55:56.02 ID:1kJ/nbSC0
>>48
ピクシーナイトさん125頭の人気種牡馬
100万円(受胎条件)150万円(出生条件)
(´・_・`)
ピクシーナイトさん125頭の人気種牡馬
100万円(受胎条件)150万円(出生条件)
(´・_・`)
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 14:58:07.54 ID:2ggeTqTy0
ポタジェは種牡馬になれるんですかね
その前に引退できるんですかね
その前に引退できるんですかね
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 15:30:57.44 ID:T95UMXX70
ピクシーナイトより高くしないとは思ってたけど
ちょっと高いかなぁ
ちょっと高いかなぁ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 16:07:27.74 ID:r/ME/BMw0
ピクシーナイトはキングヘイロー経由でダンブレ持ちなのが評価されてるだろ
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 16:34:29.94 ID:Fh7aMOrW0
ジャックドールはプリプリの好馬体だから成功する可能性は結構あると思う
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 16:46:55.03 ID:8CoHe+I20
高いよな30万とは言わんが
50万~80万回位じゃね?
50万~80万回位じゃね?
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 16:51:27.06 ID:NA2Qlie/0
大阪杯だけなら50万だったけど、この馬の全盛期って大阪杯じゃ無くて金鯱賞だからな
あれなら100万でいいでしょ
あれなら100万でいいでしょ
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 17:15:14.99 ID:BObcD8Yu0
モーリスよりサンデー遠くなってさらに使いやすいからな
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 18:06:09.00 ID:bVAKfzd20
マカヒキ2回分てめっちゃ高い
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 19:58:18.26 ID:hKV1jqef0
見た目いい産駒うまれればセリで小金持ちが買ってくれそうじゃない
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 20:01:10.00 ID:LJu+lLiF0
こんなもんでは
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 20:40:37.71 ID:o6fr9fsh0
また武豊系種牡馬誕生か
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 00:12:39.94 ID:yOhC9faq0
ピクシーナイトはゴリゴリの芝血統だけどジャックドールはダートでも潰し効きそうな気がするしここで競合することはあんまり無さそうかな
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 00:45:51.71 ID:ywCYAOAT0
母系はアメリカだしサンデー系統と競合しないだけで一定の価値はあるよ
266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 03:16:32.53 ID:FWWW+lch0
アシュリンジャパンって期待していいのか?
269: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 03:38:27.54 ID:TTA1BP/f0
見た目良いし馬格もあるしで意外と付けられるかもな
posted with AmaQuick at 2025.02.22
関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)
¥2,640
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740109759/
コメント
クラシックどころか古馬でも手薄になるの一つにしては高いな
馬の実績と繋養先のネームバリュー含めたイメージからしたら結構攻めた設定だなって印象
こういう中距離快速馬っていそうでいないから馬産地の評価は高いと思う
近代日本競馬ど真ん中の2000mでレコードを2箇所更新したポテンシャルを舐め過ぎや
評価が高いならもっと有名なとこが買い取るだろ
それこそ100頭くらい種付け期待できるならさ
引退に直結した怪我はかなり最近だし、この春からスタッドインできて条件がいいところを急いで探した結果なんじゃないかな
大手はもう今年の種付の準備だいぶ進んでそうだし
その通りだろうな つまり大手が融通きかせるほどの評価ではないって事
なんかこう、馬の強い弱いを最強かそうでないかでしか考えられないって感じの人だね
その次元の評価の高い低いの話してる訳じゃないってわかるでしょ(わからないか)
それは馬産の評価が高い!!!って言ってる人に言ってくれや 言う人間違ってるやろ
俺は少なくとも大手が融通きかせるレベルでは無いんだろうとしか言ってないぞ
少なくとも大手が唾付けしたりはしてないってことやん。
そもそもそんな高評価なら去年の怪我時点で終わりやと思うで
それに関しちゃ引退発表が突然だったし時期が悪かったとしか
レックスとかにも入れないレベルとは流石に思えんしオファーの内情が分からんなぁ
自前の牝馬にいっぱい付けたいとかで交渉があったのかもしれん
馬主側がレックスとかと連絡取って入れないクラスとは思わないけど
この春から入れるかという点で急いで探して入れるには、流石にコンタクトゼロのところからは無理だと思う 日頃から連絡を取り合えっていうことなのかもしれないが
ここでいう「高い評価」の基準を読み取れない文盲がわらわら釣れてて草
種牡馬実績がほぼない牧場が付けた値段から何の基準を読み取るんだい?貴方は
さぞ 分かりやすい基準と素晴らしい文章力で説明出来るんやろうなあ
そもそも最初の※3は値段の話してないだろ
だから文盲とか言われんだぞお前
俺の事をどう言おうが構わんが、早く高い評価の基準とやらを書いてくれよ
だから誰にも同意されてないんだぞお前
同一人物じゃないんで俺に言われても困るんだが、
まあ要するに最初の※3が言ってる「近代日本競馬ど真ん中の2000mでレコードを2箇所更新したポテンシャル」を引き継がせたいと考える馬産家は結構いるんじゃないか?って話だろそもそも
馬主の意向で現役続行予定だった馬が2月に突然種牡馬入りなんてまあまあイレギュラーな経緯だし、弱小牧場だとかは一旦度外視すべきだと思うがな
まあどのくらい需要あるかは来年以降にならんとはっきりわからんよ
つまり現状での評価は他の人も言ってるように「評価が高いか分からない」までで
高いとは言いきれないやん
こんなんが人の事を文盲云々言ってるんだから呆れますね
本当に評価が高いならそもそも現役時から囲い混まれとるわ
アメ公「競馬のことを何も知らない日本人がサンデーサイレンスを16億5000万円で買ったそうだ笑笑 あの馬が走ったこと自体が奇跡だ…子供が走る訳がない笑笑」
全然知らん牧場だな って思ったけど本当に最近出来たとこなのか
逆を言えばそんなとこにしか拾われんかったんかなー それとも若干金積まれたのか
イッツインジエアー牝系でいいとこの出身だからなぁ
ワンチャンダートもいけるかもだしこんなもんじゃね
馬産地目線でも藤岡が下手に乗ったって認識があるんかもな
高すぎる…1/10でも苦労しそうなのに
種付け料10万ってドリームバレンチノとかキングオブコージレベルやぞ……
アシュリンジャパンって聞いたことあるなと思ったら
ワンチャンプが種牡馬入りした所か
一応有名な関係者が作った牧場ではあるけど種牡馬に手を出したのがわかったのはワンチャンプからなんだよな
どのくらいの規模を志向してるのか
仕上がりが遅いと言うだけで種牡馬としては微妙になるわな
母父アンブライドルズソングにワンチャンかけよう
可能性は限りなく低いがスワーヴ産駒並の早熟性とジャックドール並の成長持続を持ち合わせたアタリは出てもおかしくない
ジャックドール以外にたった2頭しか繋養種牡馬おらんところだからな…
状況が分からん過ぎて、とりあえず種付け数が判明するまではなんとも
一応、開放してるけど実質プライベート種牡馬みたいなパターンかも知れんし
怪我もあるし今年から数多く種付けってことは無いと思うけどどうなんやろな
アシュリンがどうやっていくのか分からん過ぎて
スターズ、パンサ、ソダシ、マリリンに勝った馬、イクイの0.3差の4着って考えるとお得感出ない?
で、クラシックの成績は?
モーリス産駒にクラシック期待すな😡
栗毛のとねっこ量産してほしい
逃げてレコード出すくらい、一瞬の切れ味だけではない巡航スピードはあるし
末脚勝負した秋天での上がり3ハロンのタイムも悪くないから、最近必要とされる瞬時のギアを上げられる
身軽なスピードもある
種付け数増えてくれ
頑張って栗毛の子を増やしてくれよな
クラシック無理そうなのはキツいけどダートでワンチャンないかね?
牝系は結構面白そうなんよね
近親にサンダースノーだもんな
生産は日高クラウンだけど元はダーレーだし、意外と跳ねるかも
クラウン牧場ってここ数年セレクトで高額で買われてるところだったけか
社台系かなと思ってたら違う牧場でそのひとつがクラウンだったはず
ノーザンに負けず劣らずな価格で売れてたから記憶に残ってる
大人の種付け料なら相場クラスやな
主流血統の血が濃いわけでもなく、母系もそんなに悪い訳では無いから
大阪杯しかG1勝ってない馬がどれくらい評価されるかのいいデータにはなりそう