ヴェルトライゼンデ サラブレッドオークションに上場へ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:35:21.20 ID:mRSSueYS0

8日付けで競走馬登録を抹消されたヴェルトライゼンデ(牡8、父ドリームジャーニー)は北海道のノーザンホースパークで乗馬となる予定を変更し、13日のサラブレッドオークション(主催サラブレッドオークション事務局)に上場することになった。

10日、サンデーレーシングが発表した。競走馬としてではなく、オークションにおいて種牡馬としての価値をはかる考えとされている

 

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:49:29.65 ID:/CkdbEzo0
>>1
種牡馬としても期待

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:38:58.69 ID:jnNFNptJ0
ステゴ好きの人が買うかもね

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:39:52.78 ID:tN3/5HQO0
ワーエーとかワープレより実績は無いけど数少ないドリジャ産駒ってのは良いね

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:40:39.10 ID:wWW6Qi+G0
名のあるスタッドには交渉済みだろうしどういう層が買うんだろ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:42:42.28 ID:+WrJ9MdF0
結構馬体が好みだったから種牡馬入りしてくれたら嬉しいわ
馬体からはあんまりステゴ系っぽさは感じなかった

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:43:16.60 ID:rst7ATm80
ドリジャは残した方がいいよ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:43:46.55 ID:2y6sGLep0
オルフェはダートになっちまったし
こっちは芝走りそうだしな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:44:21.84 ID:tLIjMc+C0
ドリジャの血にどれだけ需要あるか

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:48:08.13 ID:ljRmwBV50
屈腱炎再発でまだ走らすのかよ、と思ったら種牡馬としての価値を諮るってどういうこっちゃねん
どっかの牧場がプライベート種牡馬として金出すかどうかってことかね

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:52:46.75 ID:YBzVGXdf0
ドリジャは種牡馬として優秀だったから試してみる価値はある

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:53:17.40 ID:yS1RiRPG0
海外勢の落札もあるかもしれないな
トルコあたりとか

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:54:37.26 ID:TawIZW+G0
アリーヴォも出品されますか?

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 18:59:57.74 ID:ymihsiWK0
馬体は父と違ってメッチャ見栄えするし需要ありそうだけどな
馬格あるからダートで走るのも出せそうだし

 

23: 警備員[Lv.20] 2025/02/10(月) 19:02:46.23 ID:B8iJD2+Z0
ドリジャは面白そうだから残って欲しいな

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:03:49.26 ID:naaSJU9d0
予定を変更することあるんだ
引き止められたのかな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:09:10.30 ID:xTz48Q7F0
ワールドエース産駒が走ってないからなぁ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:10:47.37 ID:ljRmwBV50
数百万とかで買えるなら牧雄が買ってレックスにでも入れればいいのに

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:11:28.65 ID:yk//GQb50
ホープフル2着だったんだな
全然覚えてない

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:11:42.51 ID:hJE7hL1z0
シャフリに首差の馬

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:14:54.08 ID:oT4hnu+d0

サンデー募集1番人気だったんだよな。早期から見栄えするなら多少需要ありそう
ドリジャは父としてもアベレージも高いし母父もよく走っている

個人的には、ドリジャ産駒という点に希少性を見出すならアストンマーチャン近親のトゥラヴェスーラの方が青森か九州ででも種牡馬にさせてみてほしいけど
こっちはワーエープレミアの弟で、良血ではあるけど3頭目でおこぼれ貰えるほど需要ある血統だとは思えん

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:18:41.71 ID:icl7cKCB0
面白い試み

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:19:37.33 ID:EAFT5wX00
他のスタッドから声が掛からない時点でなぁ

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:20:57.27 ID:rXq2ZMxG0
ネット競馬曰く、すでに出資者でありブリーダーである人間がオファー出してるらしいな。
そいつが落札すれば普通に国内で種牡馬入りだし、出資者かつブリーダーやる程度の財力があるなら行方不明にもならんだろう

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:21:42.17 ID:hJE7hL1z0
スルーセブンが牡馬ならって感じなんだよな

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:07:34.25 ID:OSMMgdLz0
レーヴミストラルはサラオクから種馬になったな

 

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:12:46.79 ID:KZzGvBQt0
ドリジャはもう種牡馬引退してるんだっけ?
後継になれそうな唯一の馬か?

 

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:51:18.73 ID:w4zprJca0
種牡馬価値をはかるって書き方がよく分からんが
馬主もやってる一口出資者が買うとのこと

 

134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:57:12.62 ID:wWW6Qi+G0
売り先ほぼ決まってるけど公平性出すためにオークション出す感じなのか

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:46:02.31 ID:oaP+T43d0
見た目も性格もステゴの血が一番よく出てるドリジャだよな
オルフェとゴルシは見た目からして母方似だし
繋がってほしいな

 

155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:07:10.61 ID:g5NjqM8d0
少なくとも問い合わせあったんだろうな

 

種牡馬最強データ'25~'26: 実績と信頼の充実データ

関口 隆哉(著), 宮崎 聡史(著)
誠文堂新光社 (2025-03-26T00:00:01Z)

¥2,640

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1739180121/

コメント

  1. 金融商品だから一番売却額が得られるようにしないといけないんでサラオクらしいな
    もし出資者のオーナーブリーダーの方より高値で欲しいって人が居たらそっちを優先しないと
    内輪の談合で買い叩いたって印象もたれるとか

  2. 会員に売るって前例を作ると後々面倒になりそうだから表向き公平にオークションって事なのかな
    ところでサラオクって海外のバイヤーも登録すれば参加できるのかしら

    • 出来んじゃね?
      ライジングサン・シンジケートとか日本馬をサラオクで落札して豪州で走らせる商売してるし

  3. >アリーヴォも出品されますか?

    アリーヴォは北海道の乗馬クラブに所属して馬術も頑張っとるよ

    • ちょうど3年前くらいに小倉記念を勝って
      このサイトでタイトルホルダーをdisりまくってドゥラメンテの後継1番手はアリーヴォなんだ!!!って騒ぎまくってた奴がいたのが懐かしい

      • 大阪杯3着もあったし、3月までは確かにタイトルホルダーより強いって見方もできなくはなかったから……
        まあその年の宝塚記念で格が違うとわかるわけやが

      • まあタイホよりは持ってるものは上だったからな

        • 君がそう思おうが自由だが種牡馬入りは出来なかったのが現実や

  4. ドリジャ産駒内で1番稼いでる
    ドリジャ産駒なのに馬体がデカい(しかもデカ過ぎない)
    芝で走ってる

    こりゃ残して欲しいと思ってる人はかなりいるわな

    • 需要がない括りの中の上澄みでしかないってことやんけ

    • 残してほしい人(非関係者)って印象

  5. タニノフランケルみたいに拾われるか地方の馬主に引き取られて走るか結局乗馬になるか行方不明になるか運否天賦

    • 公共事業の入札同様内定してる場合は妨害する人はいないやろ

      • ノーザン様の所有馬を種牡馬を所有できるブリーダー様に売ろうとしてるのを妨害したら、もう日本で馬持てんやろな。

  6. 乗馬になるにしても行き先がとても大事で
    元々の予定先だったノーザンホースパークなら行く先知れずになることもほぼないからある意味安泰だったわけだ
    他の乗馬クラブだと怪しいとこも結構有る
    アローとかレックスとの交渉が不調だったからサラオクに出すわけで
    地方馬主に買われる可能性は高いな…そこで種牡馬なれるんならまだマシだがまた走らされる可能性も全然有るからなぁ

  7. ノーザンホースパークは乗馬の中では馬事公苑に並び行方不明ほぼ無い花形だしなあ
    最近のステゴ系だとシルヴァーソニックやソーヴァリアント、優駿入り中止後のオーソリティみたいな重賞複数勝ちの馬が入ってる
    サラオク出品というリセマラの結果どうなるかはわからんが不安だわ

    • 訂正
      ノーザンホースパークはオーソリティとレインボーラインで、ソーヴァリアントとシルヴァーソニックは社台ファームやね

  8. 一応出資者の一人が買いたいと言っているから競り合いが発生しない限り順当に買われる
    競り合ってくる相手が居るか?国内の人か国外の人かってのは読めない

    トルコやインド、オーストラリアも日本の目ぼしい馬には売ってくれと言っているんで
    場合によっては国内で見納めになるかも

  9. 乗馬予定からの変更ってことから国内のスタリオンからは声が掛からなかったか
    価格交渉で不成立なのはほぼ確定

    出資者が買ってもヨギボーみたいなとこでプライベート種牡馬入りやね

  10. なんならワールドエースよりは実績あるやろ

  11. 出資者が落札してヴェルサイユ辺りでプライベート種牡馬兼引退生活が最高の道かもしれんな

    • ヨギボーにはオジュウやエタリオウも居るしステゴ系に事欠かないしな

  12. オファー出した出資者は命名者で相当思い入れが強いみたいだな
    その人が落札したら悪いようにはならないんじゃないかな

  13. ステゴ系ファンには人気だけど牧場には不人気だしヴェルサイユみたいな観光資源で稼ぐ場所のが良いのかもな

  14. ちゃんとしたスタッドに売る分には問題ないけど出資者のプライベート種牡馬にする、ってことだと公平性に問題ありそうだし後々悪い前例になりかねないからサラオク経由する、ってことか
    いろいろ納得した

  15. やっぱりステゴ系はファンが太いな

    • なんでステゴ系はこの手の強火ファンが多いんや?

      • こうやって行動に移す人は少ないでしょ
        ネットで贔屓しまくった意見書いて顰蹙買って系統全体が嫌われる原因になってる方が多い

        • それなんてディープ系ファン

        • 行動に移しとるやん
          エイダイクインの牧場に迷惑かけてたし
          前代未聞やろゲーム脳の素人が種付け相手に口だしするの
          しかも1人2人のレベルじゃないんだぜ

  16. 海外でスタッドインさせたいって人が競り合ってこない限りは命名者の人が落とすんじゃないかな
    言われてる地方馬主はこんなコスパ悪い物件はパスでしょ

  17. 去年のダービー後にシンエンペラーの戦績誰かに似てるなと思ってたけどこの馬だわ

  18. ぶっちゃけこんな屈腱炎何回もやるようなのの血を残してどうすんねんって思うけどな
    嫌いなわけやないけど淘汰されて然るべき馬やと思うわ

    • 少なくともコントやイクイノックスよりは残すべきだろ

      • 残念やが生産界はそう思っとらんようやで

  19. 種牡馬が1番みたいな風潮あるけどこのクラスの馬だとノーザンで乗馬になれるのならそっちの方が良さそうだけどな
    まあ思い入れある人が引き取るなら問題ないか

  20. どうあっても第二の馬生が幸せであることを願うよ

  21. ラウダシオンみたいに外人に買われて転売されたら草生える