4歳世代…

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:49:08.30 ID:CsLvRYRJ0
ハーツコンチェルトさん3勝組がピッタリやなぁ

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:49:27.80 ID:0gXBiaOj0
58キロが響いたな

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:49:54.50 ID:IRmNN5f70
これがダービー3着馬だ、目に焼き付けろ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:50:11.45 ID:W+Y6NWrI0
6歳牝馬w

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:50:41.53 ID:sIfTFouT0
これタスティエーラやソールオリエンスが出ていてもひょっとして…

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:51:09.03 ID:sKfacEAt0
ソダシユーバー世代の牝馬強すぎんか?

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:51:09.60 ID:kHl26Zqx0
まだ騒ぐのは早い
明日レーベンスティールが散ってからが本番

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:51:47.14 ID:B2rT3XEH0
勝ったのも4歳だけどなって反論する予定だったのに6歳に負けるなよw

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:51:59.10 ID:l0FkA9KT0
2023日本ダービー(OPクラス)

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:52:28.91 ID:8qaTUoFY0
ジリ脚もいいとこだよ 伸びてるけど足りない

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:52:59.25 ID:PHMHM51E0
ルメール乗っけてアレなオープンファイアもオープン馬になれそうもないな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:53:00.87 ID:oNxEsQRl0
半数以上出てるのに揃って6歳牝馬に負けてるの見事すぎて草

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:54:46.34 ID:joGPYe+T0
ルメを潰しに行ったのがセカンドの北村なのウケる

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:55:01.03 ID:imh1jEkM0
6歳牝馬に負けるとは4歳世代さんさぁ…

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:55:38.66 ID:82iz8usy0
菊花賞組6月中に連敗脱出は無理そうだな

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:56:09.98 ID:WCPvHT4E0
3勝クラスでこの程度のハーツ見てるとクラシック勝ち3頭がG1であれぐらいなのも納得できるな。タスティエーラでG2勝てるか勝てないかがやっとのレベルの世代だね。

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:01:12.49 ID:Ajv1vdYr0
>>37
ドゥレッツァベラジオ辺りから見ると4歳トップでボッケリーニくらいの強さだな

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:57:20.22 ID:dcN5i6YT0
明日はレーベンスティールさんが意地を見せてくれはず…

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:58:53.63 ID:zDZDto8K0
>>40
59kgとか背負わされて飛ぶイメージしかないんだが

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:02:07.72 ID:LUgf8g7U0
>>40
ルメールじゃなければ10倍ついてそう

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:02:22.52 ID:imh1jEkM0
>>40
59背負ってちゃルメールでも駄目そう

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:57:28.14 ID:agHWstLW0
昨年のダービーに換算するとエリカヴァレリアがダービー馬クラスになっちゃうけどええんか

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:58:06.00 ID:GWTorh3A0
勝った馬も54㌔でこれではな

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:58:20.54 ID:Ajv1vdYr0
宝塚4歳全消しでいいか

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 15:59:10.99 ID:HT+lJuN50
ハーツコンチェルトさん!?
栄光のダービー3着馬が…

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:00:28.43 ID:wqrx2XHg0
ソールオリエンスならギリギリ勝てた

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:01:40.26 ID:MTJwl3hl0
サマー2000ひとつ位は取れると思ってるんだ…

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:01:42.85 ID:vMAzOSYo0
俺たちの4歳馬は宝塚まで力を溜めて入るからな

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:02:12.16 ID:Mk+VkG3G0
日本ダービー特別3着、菊花賞特別6着のハーツコンツェルトならしょうがない結果だな

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:02:35.92 ID:DVlkW+PA0

2023青葉賞
ハーツコンチェルト 56 2:24.0
2023ダービー
ハーツコンチェルト 57 2:25.2
2024六社ステークス
ハーツコンチェルト 58 2:26.2
2024ジューンステークス
ハーツコンチェルト 58 2:25.4

東京2400マイスターハーツコンチェルトさんの成績です

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:06:50.09 ID:7GSZ+9TZ0
>>58
堅実に1000万近く稼げるんだから大したもん

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:07:04.81 ID:7mkGCsvd0
ハーツコンチェルト新馬戦勝ちしかないってのが
それがダービー3着うーん

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:08:03.49 ID:Lfa3P8Sz0
日本ダービー
24世代2:24.3(33.8)
23世代2:25.2(35.3)
22世代2:21.9(35.2)←こいつら
21世代2:22.5(33.9)←強すぎワロタww

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:08:25.69 ID:ANQEn6+o0
次からは3歳上位もこのクラスに入ってくるけど大丈夫なんだろうか

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:08:55.84 ID:brvPHZpi0
4歳こんだけ出て負けたのかよ

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:10:00.04 ID:YsM023Lb0
ハーコンは怪しいけどまあ他の4歳の誰かが勝つやろなと思ってたわ

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:11:41.81 ID:fHJEgL0L0

ダービー3着馬が4歳春が終わっても3勝クラスを勝てないとは
とくに故障があったわけでもなく順調にレースを使えているのに勝てない

4着馬はG1勝ったし5着馬も重賞勝ったのに

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:14:27.66 ID:eI9M56D50
ディープスカイのいない08世代でもナムラクレセントとか重賞ホースは排出してるのに
23世代ときたら

 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:18:03.15 ID:tvC4WlKn0
明日は一年以上間隔空いたダービー三着馬ヴェルトラ先輩と四歳エースレーベンスティールの戦いか

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:33:10.68 ID:U/lSOPIo0
目指せ最強の1勝馬

 

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:34:25.38 ID:pGDW373v0
ここ2戦スローで後方にいるから負けてるように見えるから
ペース上がる1800とか使った方がいいのでは?

 

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:36:53.99 ID:Lfa3P8Sz0
>>101
スローで後ろにいるのは追走で足を使うからなんだから
距離長い方がいいだろ

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:35:58.54 ID:PaFChR400
下の世代からジャスティンミラノやフォーエバーヤングあたりが迫ってきてるが今秋の対決がどうなるかでの見極めだな

 

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:50:23.43 ID:vV9KXymh0
むしろ逆にべラジオオペラは何故強いの?

 

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:51:32.24 ID:U/lSOPIo0
ベラジオは陣営が丁寧に育てたから
知らんけど

 

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:51:40.41 ID:eI9M56D50
この世代は2歳G1馬やNHKマイル馬にも怪しいのがいるからな
クラシック勝馬はマシな部類なのが何かもう

 

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:55:43.80 ID:PaFChR400
>>123
その馬たちの厳しさに比べればクラシック上位組はよくやれてるのは間違いない

 

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:55:21.44 ID:BVg4DD970

今日の東京メイン

1着 6歳牝馬
2着 4歳
3着 4歳
4着 4歳
5着 4歳
6着 4歳
7着 4歳

どうすんのこれ

 

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:57:40.55 ID:P8Hu2Cjd0
>>128
逆にすごいだろこれ

 

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:01:11.84 ID:9PnDTpA20
>>128
束になってかかっていった感が凄いある

 

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 16:56:09.90 ID:wW+ZZIIy0
クラシック路線だけでも酷いのに、ドルチェモアにシャンパンカラーとかいうもっとヤバいGⅠホースがいるのが凄い

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:01:32.51 ID:UFF7ukSH0
短距離と牝馬はまだマシなのよね

 

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:01:42.67 ID:SU1ioz520
最後の希望アサカラキングが明日出陣だ
震えて待っとけ

 

155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:12:41.98 ID:01Kr9d120
総大将ベラジオオペラ

 

161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:16:25.61 ID:ZZ5vsb+J0
四歳コロナで育成大変説はマジにあると思う

 

170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:20:39.02 ID:zWrBNxaF0
ダート路線は強そうな気がするんだが

 

178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:26:56.95 ID:KHhYC+wk0
>>170
ダートもデルマソトガケ以外ほぼ全滅だぞ
セラフィックコールが帝王賞でどうなるかとヤマニンウルスが順調にいけるかどうか

 

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:22:58.56 ID:cmS1LJ0r0
4歳ばっか言われてるが5歳だって去年程の勢いはない
春先から6歳馬連中が無駄にハッスルしすぎやねん、しぶとすぎる

 

174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:23:02.16 ID:eI9M56D50
復帰ガストリックが遅れてきた大物になれるか?

 

180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:27:55.90 ID:d6kV637Q0
>>174
ミッキーカプチーノ君…

 

187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:34:12.36 ID:eI9M56D50
>>180
シャザーンとかトップナイフも出てこいよ
4歳は頭数いないんだから

 

185: 警備員[Lv.11][新] 2024/06/08(土) 17:32:38.69 ID:WBSy+E4/0
エプソムなんて過去10年のデータで断然4歳が有利なんだが、勝てる展開が見えない
スロー前残りで展開に恵まれて辛うじてシルトホルンが馬券に絡むぐらいか

 

194: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:50:27.43 ID:iFCkLsSn0
3歳は2勝クラスをトロヴァトーレとファビュラススターでワンツー決めた

 

195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 17:52:03.98 ID:2bPv+1xY0
ロードデルレイはまだ強い可能性がある
うまくいっても今のプログノーシスみたいに変なローテ組まれそうだけど

 

199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 18:06:18.31 ID:JggpHJqB0
>>195
ヤマニンウルスにしてもそうだけど、出れない馬は論外なんだわ
賞金足りなくてG1に出ることすら出来ない

 

208: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/08(土) 18:17:46.19 ID:OF16/g8I0
逆に何故べラジオオペラだけは通用してるのか

 

競馬王 2024年07月号 [雑誌]

競馬王 2024年07月号 [雑誌]

posted with AmaQuick at 2024.06.08

競馬王編集部(編集)
ガイドワークス (2024-06-07T00:00:00.000Z)

¥2,980

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1717829316/

コメント

  1. この板の連中何やかんや4歳好きすぎだろ

    • そいつらにしてみればコントレイル世代を近年最弱としておもちゃにしてたら次元の違う歴史上最弱レベルの世代が出てきたからな

      • ウシュバパンサの2頭だけで4歳全馬の賞金総額上回ってそう

        • マジレスすると流石にそれはない
          世代下位(賞金1000万以下)の連中だけで100億は軽く超えるから
          パンサラッサ18億、ウシュバ22億足し合わせても到底及ばない世代戦がなくなった菊花賞以後であれば、話は別かもしれないが……

      • 4歳時の中央G15勝して馬券外したのもスカスカのマイル2戦だけだからね
        前後と比べたらもちろん弱いけど23世代とは格が違う

        • 掲示板にすら入れてないG1が既に3つあるからな23世代

      • 叩いても貶しても炎上しないしべラジオオペラは例外って言えば反論もされない世代ってかなり珍しいよな

    • 好きだったら弱くても問題ないよって話には全くならないけどね

  2. ベラジオオペラオーを信じろ

    • 宝塚記念+秋古馬3冠しそう
      してくれ

  3. 確か去年のダービーで古馬になってから勝った馬がべラジオオペラ1頭しか居ないんだっけ?

    • 1勝クラス勝った馬なら2頭いる
      2勝クラス以上のレースを勝ったのがベラジオオペラだけ
      だから去年の牡馬三冠は実質古馬2勝クラスのレベルだった

      • 横からだけどダービー出てた馬で1勝クラス勝った馬なんておるか?
        そもそもダービー出走馬で一番収得賞金少なかったのメタルスピードの900万だからその後1勝クラスに出られる馬がおらんはずやけど

        • ごめんなさい、クラシック全体に勝手に拡げてました
          ダービー後に古馬で勝ったのはベラジオオペラの大阪杯だけで合ってます

          • ええんやで
            新潟記念毎日王冠の頃はこの世代もなかなかやるやんって思ってたんやけどなあ…

          • 毎日王冠以降で芝18以上の古馬混合重賞勝った牡馬が今に至るまでベラジオオペラだけというね

        • 多分皐月賞のラスハンメル、ワンダイレクトの2頭と勘違いしてるんだと思う
          ちなみに皐月賞組はこいつらとべラジオオペラ以外古馬未勝利だぞ

          • どこまで広げても結局ベラジオオペラだけやん

    • ダービー以後にしても勝ってるのがベラジオ、ノッキング、サトノグランツしかおらんっていうひどさよ
      つーか条件戦すら勝ちあがれてないからぶっちゃけマジで去年のクラシック歴代でも上位に入るくらいヤバいレベルかもしれん

      • なおノッポさんは超恵斤の新潟記念54のあと菊・金鯱賞と定量で2桁順位
        ついでに5月の新潟記念同条件・新潟大賞典で通常斤量乗せたら無事沈没

        マジでべラジオオペラの他にワンチャンスありそうな芝牡馬が全滅寸前
        サトノグランツ覚醒の希望に賭けるか、ウインオーディン覚醒待ち?

        • ウインオーディンは早熟エピファだから早めに勝てなきゃ終わり

    • 1年経って片手で数えられるほどしかいないダービーも悲惨だが
      片手も必要ない菊花賞組の衝撃も凄いと思う

      • 4月くらいから追いかけてるが2週間後のウインオーディンが負けたら夏の間に勝てるかもかなり怪しいと思ってる
        下手したら今年の菊花賞始まってるかもしれん

  4. エリカヴァレリアが道中かなり苦しい展開から伸び勝ってるからなあ
    斤量差は重賞出たことすらない6歳牝馬54キロ、ダービー3着ある4歳牡馬58キロだし妥当

    • まあ普通に定量のレース出ろって話だよ
      定量の2勝クラスがあるかは斤量詳しくないから知らん

  5. まぁ、ネタに出来るからなんもいじるとこないよりは愛される世代ではあるかもな

  6. 現4歳世代で一番稼いでるのがオオバンブルマイになるのかな?
    ゴールデンイーグル以降パッとしないけど

    • リバティアイランドが7億超えてる

  7. ベラジオオペラはボッケ師匠の薫陶のおかげよ
    取りあえずクラシック3頭全員京都大賞典行け

  8. オーサムリザルトは期待できると思う

    • ただオーサムリザルトがブリーダーズカップ勝ったところでクラシックの価値は何一つ上がらないんだよなあ
      ダート牝馬だから本当に無関係だし

  9. こっからエイシンプレストン(GI4勝)とアグネスデジタル(GI6勝)とタップダンスシチー(古馬GI2勝、JC9馬身差勝ち)が生えてくれば00世代は超えられるから…

    • アグネスデジタルするには3歳でマイルCS勝たないとダメだから既に無理だぞ

  10. 大阪杯なんて分かりやすく谷間のGIだった訳だし
    4着ステラヴェローチェ、5着ジオグリフだぞ

    • ジオグリフ君は安田でも6着と頑張ってるから…

    • ステラは残り300m弱くらいからスパートかけてGI4着ならようやっとるやろ

    • ローシャムのまくりで永遠に11秒内のラップ並べて勝ったのは強いやろ

    • でも勝ちは勝ちやろ
      皐月賞馬さんは吹っ飛んでるし4歳でべラジオが唯一戦えてるって評価は変わらん

  11. ベラジオオペラも相手しょぼかったしな

  12. ソールオリエンスは成長してないだけで怪我もしてないし気持ちも終わってないから、展開待ちの追い込み競馬してたらそこそこやれるだろ
    タスティエーラは調教後から激太りしてるから全力出せてないと思うし、ドゥレッツァは虚弱すぎるけど古馬3勝クラスを強い勝ち方してるから能力は確か
    別に本気出せばドウデュースとかに勝てるとか言うつもりはないけどな

    • 最近のタスティエーラのトレンドは調教後馬体重からの激痩せだぞ

    • 5歳世代も老いれば多少弱くはなるはずだから、5歳世代がぐっと弱くなる時期に調子・能力共にぐっと上げれれば、重賞は楽勝できるやろ

  13. あまり言いたくないけど時間経過でどんどんシャレにならなくなってるのに下の世代の突き上げも始まるからな

  14. 4歳世代の何が不快かってクラシックもクソつまらなかったんだよな、せめてここが盛り上がれば許された
    野球のオコエ世代も甲子園は面白かったし

    • 皐月の追い込みと菊のルメールマジックはまあ面白かっただろ
      よりによってダービーがダメだけど

    • 許すって誰やねん

    • ダービーはゴミすぎた
      一回も見返してない

      • カンテレの「ボルテージは最高潮だ!これが最後の一推しだ!さあ17頭がリミッターを外す!」っていう実況がクソカッコよくてアツくなれるからたまに見返すといいぞ

        まあスキルヴィングの件で後味が悪すぎるんだが……

        • ここが17頭になってる時点で既にネタレースなんだよなあ

  15. 7歳世代も低レベルとは言われたがその分アイドルホースとして人気出た馬が多いけど4歳世代はなんかもうそう言う馬もおらん
    全体的に地味

    • 4歳時JRA芝G1(21安田記念まで)

      20世代1-2-2-17
      23世代1-0-1-22

      4歳時ダートG1級(21かしわ記念まで)

      20世代1-0-1-1
      23世代0-0-0-6

      低レベルだった2020と比較しても圧倒的にG1で勝負になってないからな
      連対したのが半年でベラジオオペラだけ

      • ダートは普通に強いし、芝はディープボンド、レシステンシア、コントレイル、レイパパレでマイル以外カバー出来たから

        • 勝負になる馬が少ない→目に留まる馬がいない→人気にならないんだよな
          20世代は惜しい馬もいたけど23世代はそれすらいない

          • 弱くても愛せる要素があったら許せるもんだよね
            4歳世代はそういうのが無いから許されないわ

          • 19世代がクロノとグラン以外壊滅してたから主役は割と20世代だった記憶がある

          • ワールドプレミア→グランアレグリア→ダノンキングリー→クロノジェネシスと4連続で19世代が古馬G1勝ってるんでそれは気のせいだよ
            春天→宝塚の4連続で5歳が2頭馬券内に入ってるしVM→宝塚は3連続で5歳馬連対だしな

          • 18〜22世代が記憶にも記録にも残るバラエティに富みすぎてたのかもしれん
            アモアイを始めとする強豪牝馬達に無敗の三冠馬から白毛馬、世紀の大逃げ馬、世界最強馬、馬主騎手馬一体の愛される馬まで沢山いた

    • エフフォーリアみたいな人馬一体的なエピソードもないからな
      毎度最弱世代扱いされる00世代も実況やらマル外が活躍してるから
      このままだと本当につまらない最弱だけでなく誰の記憶にも残らない世代になってしまう

      • つーか00世代ってクラシック外組がすげぇけどクラシック出走組も古馬になってからダイタクリーヴァ、ジョウテンブレーヴ、エリモブライアン、トップコマンダー、ヤマニンリスペクトあたりはそこそこ頑張ってるからクラシック組比較しても23年組よりマシなんよな

      • ベラジオオペラはもうちょい情報発信してほしいもんやなぁ
        大阪杯勝った後の和生のはっちゃけぶりを見てると
        上村やスタッフとの絆は相当深そうに見えたから

      • ソールオリエンス武史には可能性あったし皐月賞で脳焼かれた人も多かったろうになあ

  16. G1級勝利数で圧倒的なスコアを叩き出して最弱世代論争に終止符を打って欲しい
    3歳世代の方が現時点でもスペック高そうだし
    デジタルプレストンやエスポスマートファルコン級が生えて来ると思えない

  17. 7歳(20世代)はタイトル見るとダートに偏ってるだけでようやっとる
    18・19世代がG1級50勝・41勝と言うバケモノ世代を差し引いても善戦しとる
    4歳世代はここから15個も勝てなそう(今15勝)

  18. 3勝クラスで足踏みしている6歳牝馬に4歳勢がまとめて蹴散らされるのは悲惨すぎる

  19. デサイル、ミラノが秋天出たとして、4歳がそいつらに勝てるビジョンが見えないんよな
    秋に復帰してくるリバティぐらいしか脅威やないやろ

    • ダービーこそ普通だったけど3歳のレベル結構高いよな
      タイム自体が速いことが多いやダービー・オークスが平凡だったこと考えれば、中長距離よりも短距離からマイルが適正なのが世代のボリューム層で、有馬・JCは用無しでも秋天ならあっさり勝ちそうな雰囲気がある

      • ダービーは引く馬がおらんかっただけで、ポテンシャル自体はちゃんと見せとるからな。

        • 前半はスローだったけど後半が超絶速いという後傾ラップのレースで
          勝ち馬以外で大きく崩れなかった馬は強いと思うわ

  20. ヤマニンウルス率いるダートは歴代トップクラスの世代だからセーフ

    • その率いてる方、早く賞金を積んで下さいね その前に年に何回走れますか??

    • ダート歴代トップクラスだったらこの時期もっとG1級沸かす存在出てくるわ
      フェブラリーS、川崎記念、かしわ記念も馬券に絡めず(海外遠征したソトカゲは仕方ないとしても)、帝王賞もセラフィックコールが出れる瀬戸際みたいな所が現状のダート4歳やぞ
      ダート牝馬は強いと思うけど

    • 虚弱過ぎて使い物にならんわ、ウルスは。

  21. なおエイシンプレストンは2歳時に朝日杯勝っているし
    アグネスデジタルも全日本3歳優駿(当時はG2)→3歳時にマイルCSを勝ってるんだよなあ
    今その枠が居ない時点でここから生えて来てもタップ枠位では…?

  22. ここ数年の日本競馬界のレベルってちゃんと高かったんだなと
    無敗3冠が2頭とダート最強のいる20世代で前後に比べたら世代レベルが低いって言われてたのがおかしかったと気づかせてくれた

  23. 肝心のベラジオオペラも今年の宝塚と同コースで斤量1kg重いプラダリアに負けてるし
    厳しそうだな

    • オーナーが結構前進気勢が強めっぽいのがね…
      大阪杯勝ったんだから上村の言うこと聞いてくれよって思う

  24. ロードデルレイは賞金さえ足りれば1600m~2000mなら現役最強だから
    ドゥレッツァもいきなり57kgから59kgが無理があっただけで58kgで同斤ならプログノーシスとも十分勝ち負けできる

    • その2頭がロマンチックウォリアーと接戦できるビジョンが浮かばないのだが

    • その現役最強が何で賞金が足りないの?

      • 社台ノーザンの馬が優先だからだよ
        プログノーシス、セリフォス、リバティアイランドが同厩だからな
        そっちが出ないレースにしか出してもらえない

        • セリフォスは基本もうGⅠのみ、リバティアイランドは休養中
          プログノーシスにしても全部のレースで被るなんてことはないのに何で?

          • セリフォスはマイラーズカップ出てただろ
            リバティの故障もドバイ後だし数が月前から目標立てて調教すんのに他の馬が故障したからって急にスケジュール組み替えられるとでも思ってんのか
            バイトのシフトじゃねえんだぞ

    • 本物は58や59を背負っても勝つんだわ

      • G1勝ちたいなら別定の斤量でカンカン泣いちゃだめよね

        • G1でも日本で背負うのは58kgで中東やアメリカでも57.5kgまでなんだから58kg背負って勝てれば十分だろ

          • ハンデ戦ならともかく、グレード別定の58とか59で言い訳しないでほしいわ

  25. ベラジオオペラも完璧な競馬して途中で捲る競馬したローシャムパークとほとんど差がないからそこまで強くないんよね

    • そもそもその競ってたローシャムパークにしても今の上位勢と比較して1~2枚格落ちするG2レベル馬だしな
      ぶっちゃけベラジオがリバティ、ドゥデュース、スタオンあたりと天秋でぶつかって勝てるビジョンが欠片もみえん

    • 現役最強馬が秋天出走するために小倉記念で賞金稼ぐとかマジなのですか?
      ローカル重賞1つでは面子次第で弾かれる場合あるし、万一負けたら二度と最強言えなくなりますね

  26. ウマ娘流行ってからの世代ってことで
    注目度は上がってタレント揃いだったように見えたのにな
    そもそも何してんだ?って馬も多いし

  27. ダービー上3頭がベラジオに逆転されたのは成長力もあるだろうけど古馬と対戦するまでに緩いレースしかしてないからでしょ
    ベラジオのスプリングSは馬場考えたら結構キツいレースしてる

    • ホウオウビスケッツが勝つかと思ったのをあっさり抜き去っていったからな
      皐月は乗り替わった田辺がやらかして惨敗しちゃったけど
      ここがチャンスと和生が動いたのはスプリングSの印象が残ってたからやろね

  28. 今年の小倉記念は中京だからね
    来年の金鯱賞狙いだとしたら試走としてはいいレースだよ
    まあ3連覇の偉業に挑むプログノーシスに勝てるとは思えないけど

  29. もう何頭目か忘れたが世代最後の希望と言われるアサカラキングが明日出陣するから見とけよ

    • エプソムのレーベンより希望あると思わ
      逆にこれで負けたらホンマに絶望的

  30. ダートも強い強いと言われるが強い世代ならこの時期までに1頭は古馬のG1級競走を勝ってる
    世代別ダートG1勝利数でもこの時期に古馬で1勝もしてないのは10位タイの03世代のみ
    現状はデルマソトガケがBCクラシックで一世一代の大駆けをしただけの良い言い方をすれば普通の世代

  31. デイリーの危険な人気馬が全て4歳馬で草

  32. >四歳コロナで育成大変説はマジにあると思う

    幼駒時代に心肺機能やられたってことにしようそうしよう

  33. 俺初めてクラシック見に行ったのが23世代だから好きなんだけど馬鹿にされるのが怖くて周りに言えないんだよなwww

    • ネットでは皆んな色々言うけどリアルで好きだって言ってるモノをわざわざファンの前で貶してくるような奴はソイツの性格に一番問題があるから気にするな

    • 好きだと宣言したのに面と向かって言ってくるのはただのやばい奴や

    • ここにおるような自分の好きな世代じゃなかったらボロカス言うアホは気にせんでいい リアルじゃあそんな奴ら少数や わいも4歳好きやし、晩成馬でええの出てくるかもしれんから応援しようや

    • 皐月賞のソールはホントにかっこよかったしワイも好きやで
      好き嫌いと強い弱いを同列に語るやつは相手にする必要ないわ

    • みんなありがとうな;;自身をもって23世代が好きだと言うわ!ただもうちょっと活躍してくれ!!w

  34. 気になって今日の結果一覧見たら勝ってる4歳1頭しかいなくて笑えない

  35. 4歳が弱いのではない上の21と22が強すぎるのだ

  36. 世代レベルってそんなに気になるもん?
    その4歳馬を育ててるのも5.6歳馬を育ててるのも同じような競馬村の人達がやってるのに

    • 下に凹み過ぎてたら気にしたくなくても気になると思うけど

      • スポーツの世界でも年によって活躍する選手が結構偏るけど気にならんけどなー

        • 野球なんかは佐々木世代に比べ根尾の世代はとか擦られまくってる

          • あの世代は大阪桐蔭史上最強世代()だったから…

          • 戸郷がおるやん

  37. ベラジオオペラってクラシック経験の差とかは置いておくとして世代間のキャラだと21のジャックドールや22のプラダリアとかその辺りのキャラ立ちなイメージがあるんだが、総大将として押し出されるのは辛いな…
    遅れてやって来た新星候補もほとんど居ないしどうなってるんだマジで

  38. クラシックで盛り上がった感情が行き場を無くすからな
    個人的にこの世代はダービーが酷すぎて盛り上がりすら無かったから今の惨状見てもなんも思わんが

  39. 89年世代と比べられるレベルなんじゃないの?ここまでくると

    • 菊花賞組がド派手に足を引っ張ってるおかげで既にそことの比較になってる
      そこと比べても現状だとG2すらロクに勝てない事を考慮すると下回ってる気がするけど

    • クラシックに出た馬がことごとく故障で離脱した世代と比較になるのやばい定期

  40. 89世代は古馬G1を1勝しか出来なかったけどその1勝はかなり価値あるよ
    そのレースの後に同年のG1を勝つオグリキャップ、ヤエノムテキ、バンブーメモリーに勝ってるから
    23世代は古馬G1を2勝出来てるけどその2レース合わせてもそのレース後にG1を馬券内まで条件下げてもエリ女2着→大阪杯3着のルージュエヴァイユたった一頭しかいない
    現時点で23世代は物凄い低レベルG1を2勝しただけなのに89世代より上って言っていいのか

  41. カナロアに繁殖が偏ったと言っても、じゃあカナロアの有望な産駒が他の世代と比べて多いわけでもないし
    まーじで何か心肺能力に影響する何かが4歳世代の育成の時にあったんだろうな

    1歳や2歳でコロナで調教で影響が出そうな世代より、コロナ直撃が0歳時の馬の方が影響出てるのは面白いデータではある

    • 普通に考えてコロナの影響があるなら前後世代がそこそこ強いのは説明が付かない
      ディープキンカメがいなくなってアベレージがめちゃくちゃ下がり、代替種牡馬からも大物が出なかった残念な世代というだけ

      • そんな種牡馬云々で思考停止せず
        実は競走馬にとって一番大事なのは0歳時の育成だったのではないか?
        って現場では色々検討されてるだろうね 1世代だけこんなに凹むなら間違いなく原因はある訳で

        • なるほど
          目の付け所がシャープだね
          (俺は思考停止してる側でいいや)

        • 1年でコロナが決着してればその指摘も一理あるとは思うんだけどね?

          • 牧場施設みたいなとこは1年で何とか通常営業近くに戻せたと思うけどな
            21年度の後半ってもう田舎じゃそんなコロナ気にされて無かったでしょ

          • 2024年現在ですらコロナ病床がまだ運用させられているのに?
            みなし空気感染扱いしてるのに、通常営業してたら張り倒されるわ