ロマンチックウォリアー「香港のレベル疑ってたお前ら、なにか言う事あるよな?」 他

810: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:24 ID:J83S
ロマンチックウォリアー「香港のレベル疑ってたお前ら、なにか言う事あるよな?」

 

813: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:34 ID:yjnS
>>810
宝塚から逃げるな

 

818: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:47 ID:rEKZ
>>810
マイルのレベルは疑ってないゾ

 

823: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:51 ID:DQJu
>>810
ワイは疑ってないぞ
疑ったのはナミュールや

 

816: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:43 ID:ayMS
ロマン最後刺されそうになってもうひと粘りするの強いわ
ゴール板すぎても抜かされる気配なかったし

 

817: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:47 ID:diDD
そういや1番人気がGⅠ勝つの今年初めて?
結局NHKマイルはジャンタルが1番人気やったんやっけ

 

836: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:15 ID:2iFa
>>817
NHKはアスコリが1番人気
テーオーロイヤルが1番人気タイやなかったかな

 

864: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:17 ID:ayMS
>>836
まあテーオーも直前までドゥレッツァ一番人気だったし最終タイだから
ちゃんとした1番人気が勝ったのは初めてやと思う

 

819: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:51:47 ID:MgJN
来年のウイポが楽しみやな
ロマンチックウォリアーの能力と芝適性どうなるんやろ

 

830: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:01 ID:G8Er
良いガッツポ見れたわあ

 

832: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:02 ID:soRM
正直いって外国馬が勝てるって判明したら欧州勢もやる気出すと思うで?
今の日本円安で輸送安いし賞金高いからな

 

848: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:39 ID:j5nV
>>832
マイル短距離ガチ勢の香港勢とは根本違うやろ

 

835: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:07 ID:MGIT

ガッツポーズもカッコええな

人馬共にカッコ良すぎた

 

841: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:30 ID:HfO7
今年のjcは外国馬増えるかもね

 

865: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:18 ID:2W1N
>>841
結局増えないと思うよ
2400の本場は欧州だけど適正別ゲーすぎるし

 

847: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:37 ID:2W1N
風車鞭見たのメトロポリタンSのレーン以来かもしれん

 

849: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:41 ID:sKeL
外人騎手はガッツポーズかっこよくてすこ
日本もあれくらいしていいよ

 

851: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:52:45 ID:tF0b
ワイ、外人のド派手ガッツポーズに目がない侍

 

861: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:14 ID:9kJN
香港馬とか言うマイナス2桁でも来る奴ら

 

862: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:15 ID:d9Cj

ルメール「あの馬乗りたいなぁ」

残念、香港です

 

877: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:49 ID:J83S
なんでこの稍重でナチュールこれるんだよ😡😡😡
普通切るだろ😡😡😡

 

898: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:20 ID:YXrB
>>877
勝ち切るんじゃなくてギリギリ2着っていう気持ち悪い競馬な意味わからん馬だわ

 

907: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:48 ID:diDD
>>877
雨の日のハービンジャーは買いやぞ

 

880: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:53:53 ID:jYFl
ロ マ ン チ ッ ク ウ ォ リ 的 中
no title

 

881: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:00 ID:FZtG
>>880
オメ

 

884: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:01 ID:9kJN
>>880

 

891: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:14 ID:DQJu
>>880
ようやっとる

 

894: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:16 ID:DWNa
>>880
よかおめ

 

900: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:31 ID:mf1w
>>880
単勝が正解やな

 

893: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:15 ID:vLNm
日本語喋らない外人のインタヴーは久々やな

 

915: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:01 ID:2iFa
>>893
モレイラ…

 

920: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:19 ID:vLNm
>>915
忘れてたわー

 

943: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:00 ID:tF0b
>>893
岩田…ウチパク…

 

950: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:17 ID:NJ1F
>>893
日本語喋る外人とかルメールくらいでは?

 

952: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:24 ID:DWNa
>>950
納豆

 

953: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:26 ID:9kJN
>>950
デムーロ…

 

967: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:49 ID:NJ1F
>>952
>>953
デムーロってイタリア系関西人やろ

 

897: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:19 ID:YDhR
【?報】安田記念の1番人気モーリス以来9年ぶりの勝利

 

903: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:39 ID:2W1N
マックちゃんの英語聞きやすいな

 

905: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:43 ID:jYFl
3.6倍もつく国際GI7勝馬ってマ?

 

906: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:47 ID:2iFa
イケメン定期

 

913: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:54:59 ID:DQJu
競馬は単勝やな定期

 

916: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:04 ID:DRaF
マクドナルドじゃなくてマクダーナルなんやろ
ワイは英語に詳しいんや

 

918: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:09 ID:HfO7
マクドナルド32かよこれからずっと天下やん

 

932: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:44 ID:SYv7
マクドナルドイケメンやなぁ

 

942: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:55:59 ID:93Jn
いきなりいろはす飲みだすマクド

 

948: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:14 ID:zAqm
浪漫前詰まって終わったかと思ったけどすげーな

 

949: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:17 ID:XeNL
マクドナルド
武豊
モレイラ
長岡←?
川田

 

958: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:33 ID:93Jn
>>949
俺の本命なんだが?

 

955: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:30 ID:2W1N
ところでヴォイッジバブルさんはどこにいたのか

 

968: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:56:50 ID:sasL
>>955
なんか走りづらそうだった

 

977: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:57:03 ID:YDhR
【悲報】国際招待ジャパンカップより安田記念の方が外国馬が勝てるとバレる

 

985: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:57:32 ID:9kJN
>>977
なんやかんや日本馬芝のこの距離強えからな

 

981: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:57:10 ID:rEKZ

【悲報】ヴォイッジバブルさん、17着

おお、もう…

 

987: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:57:34 ID:2iFa
>>981
明暗別れたな

 

990: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:57:43 ID:tKTP
>>981
ホンマに遠征がダメか左回りがアカンのやろなあ

 

992: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:58:03 ID:FZtG
馬場がダメだった説

 

995: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 15:58:14 ID:2W1N
そもそもヴォイッジバブルパドックもあんま良くなかったからなぁ

 

コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 540mlPET×24本
コカ・コーラ
コカ・コーラ (2024-02-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5
¥1,638 (¥68 / 本)

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717308624/

コメント

  1. 適正別ゲーなのに毎年のように遠征してる日本がおかしいだけ定期

    • その経験を糧として活かせている厩舎はまだいいんだけど
      ほとんどの厩舎が活かせてないとも思うんだよなぁ
      そもそも日本国内ですら馬場が渋るのを嫌う馬がいるのが珍しくないというのがおかしい
      そういう馬を生産している側にも問題があるわ
      スピードを追求することは間違いではないけどそこに特化しすぎ

  2. 国際厩舎がきちんと機能して良かった
    だからエリザベスやマイルCSのために京都にも作ろう

  3. ちゃんと信じてたから一番人気だったろ
    信じてなかったのはナミュールの方です
    ごめんね……

  4. 武豊は追えない、ナミュールとも合ってないって言ってた人たちは
    モレイラとの叩き合い制したの見て気絶してそう

  5. 日本の短距離勢は中距離がついていけないからって目指す消去法的なのが多いのに対して香港の短距離勢は最初からそういう風になるように生産してる
    この差はあると思う
    繁殖牝馬だって良いのは回ってこんからな

    • でもロマンてマイルで最強になれなさそうだから消去法で2000ばっか走ってた馬だぞ
      というか向こうの史上最強レベルの馬にやられた程度でうだうだ言い訳すんなよ、見苦しいわ

      • これはさすがに言い訳ではなくない?

        • あまりに敏感になりすぎてるな

        • アメリカの短距離牝馬買い漁っておいて繁殖牝馬の質にまで言及してるのは負け惜しみや言い訳にしか見えないわ
          スプリンターが多い香港馬でありながら、1600〜2000で日本馬を圧倒するロマンチックウォリアーがつえーで終わる話

          • 多分あなたしかそう捉えてないと思うよ・・・

    • 香港というより海外の馬産は基本的にそう
      コースに違いがあるから馬場適性には差はあるが
      たとえば日本の場合はマイラー種牡馬に中長距離の繁殖付けたり逆に中長距離種牡馬にスプリンター付けたりしてるが
      海外だとマイル種牡馬×マイル繁殖とかスプリンター種牡馬×チャンピオンディスタンス繁殖みたいにターゲットが基本1600m前後でギリ2000m持てばいいという配合がほとんどだからな
      だからアダイヤーやフクムのような中長距離馬には需要がないし直近でもパディントンは種牡馬入りしたがオーギュストロダンは種牡馬入りできなかった

  6. 胸が苦しくなった

  7. 広告いろはすなの草

  8. 浪漫は疑ってなかったけどソウルとナミュールは疑ってたわすまん

  9. ノリさんが頑張ってたのにちょっと感動してしまった

    • ステラ「ノリは頑張ってるよ」

  10. むしろ今回疑われてたのは日本の馬側だろう
    結果は勝ち馬が香港のトップだから負けこそしたが人気どころはちゃんと実力見せたが

  11. 疑うとしたら日本の超高速馬場やペースへの対応がどうかってとこだけで
    レベルは疑う所じゃないんだわ

    • 臨戦過程とか日本のコースへの適性はどうなの?というのが懸念点で
      競走能力そのものまでを疑っている人はいなかったはず
      世界全体を通して世代のレベルが高いと言われてる21世代の香港代表格が強くないはずがない

  12. タルタルが古馬戦線に殴り込んで来るまでの束の間の栄冠に酔いしれるがいいさ(強がり)

    • パレマリ産駒だけど3歳秋までもつかね

  13. 外国人騎手のド派手ガッツポーズといえばトーセンジョーダンのニコラピンナが好き。

  14. 割と配当ついてんだよな。ナミュール舐められすぎ。

    • ワイド13倍だっけ?
      1番人気4番人気で

  15. 「馬主のパッファイ・ラウ氏は香港の実業家で、ジャパンホームセンターという小売店を世界中に展開。日本の100円ショップに似た店舗をつくり、現地では『日本城』の看板表記で親しまれている」

    偽ダイソー屋で草

  16. 今の日本が香港よりレベルが低いという事実を認められない人間がケチ付けようとしてた気はするが流石に今回でもう消えたな

    • 別にレベルは低くないぞ
      ただ時代のチャンピオンホースが日本の馬より強いってだけや
      イクイノックス一頭の活躍で欧州全体のレベルが低いって言うくらいの暴論

      • イクイノックス一頭の活躍だけで日本の競馬全体が世界最強みたいに言ってる人そこそこいたから
        その考えが暴論では無いと思う人が一定数いるんだろう

    • こういう輩って、◯◯よりレベルが高いと言わず、絶対に◯◯よりレベルが低いって言い回しするよな

      • いうて香港とドバイのレース前の空気とか完全に草刈り場扱いで相手下に見てたしなあ

        皆そんなもんでしょ

        • 勝手に主語でかくすんなよ

  17. こうなるとやっぱりゴールデンシックスティも一回くらい安田で見てみたかったな

    • グランアレグリア達との勝負になったんだよな…

    • 海外のトップは絶対に勝てるという確証を持たない限りは来日しない
      日本の競馬ファンはグランアレグリアを誇りに思えばいい
      金60が絶対に勝てるという保証を持てなかったのだから

      • はいはい(笑)

      • その通り。
        いろいろ条件不利なのが分かってるにに挑んでくる日本の価値観のほうが珍しいらしい。
        あっちは「勝利」っていう結果が最優先。
        モンジューが負けてからどんどん来日する馬質が下がったのはそういうこと。

  18. そろそろ日本最強馬を集結させないとゴールデンシックスティみたく1度も勝てずに引退されてしまいそうだな。

  19. ヴォイッジバブルくんはドバイでもあかんかったし繊細なんだろうなあ
    ロマンの一番すごいところってアウェイに乗り込んで適応する能力だと思うわ、どこ行っても競馬上手い
    その点においてはゴールデンシックスティよりも遥かに優れているね

  20. 香港のレベルよりキャリア初の坂どうなんよと思ってたが普通にこなしてたわ

    • 府中は坂ゆるめだからまぁ
      中山とかだと少し考えるけど

  21. 単勝取ったやつからしたらこんなボーナスレース早々なかったやろな
    GI7勝馬が大した相手おらんとこに出てきて3.6倍もつくとか早々ない

    • 前日で4倍近くついてたの見て衝動で鳴尾記念買わずにぶっこんでもうたわ
      買った後冷静になって当日は1倍台半ばまで落ちるやろなと思ってたから嬉しい誤算や

  22. マイル以下の香港のレベル疑ってる奴おるんか

  23. 欧州馬の真のトップホースは勢力圏外のレースに出る理由がないし
    そもそも国際厩舎が新設されてから欧州馬は参戦してはいるんだよ
    ただトップホースではないから返り討ちにされているだけ

  24. ロマンチックウォリアー ↗
    ロマンチックウォリアー ↘
    はい、これを読んだあなた
    ドラゴンボールのエンディングを思い出しましたねw

  25. コーツィが乗ってたGⅠ8勝馬のサイレントウィットネスだって安田記念負けたしな
    まああいつはスプリンターだが

  26. 中華が勝ってもつまんねぇから呼ぶな