なぜタッケや川田はVMは1勝だけだったり馬券にすらなったことがないのか 他

276: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:16:17 ID:rYjA
なぜタッケや川田はNHKや安田は複数勝してるのにVMは1勝だけだったり馬券にすらなったことがないのか

 

281: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:16:59 ID:WEZA
タッケは露骨に牝馬G1に弱い
川田は謎

 

284: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:17:39 ID:rYjA
>>281
でも桜花賞はぶっちぎりの最多勝記録やから…まぁもう20年間勝ってないけどな

 

285: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:17:42 ID:O9qZ
川田はケツヒーターだから牝馬が嫌がるんちゃうか

 

288: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:18:07 ID:WEZA
>>285
川田は寧ろ牝限はクッソ強い方の筈

 

290: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:18:16 ID:rYjA
>>285
川田のG1勝利って半分くらいは牝馬やなかったか?

 

292: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:18:35 ID:skPw
牝馬の川田やったんか

 

297: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:09 ID:TFc4
川田の牡馬の相方ってあんまパッと出てこないもんな
牝馬はリバティだ、ハープスターだ出てくるけど

 

299: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:31 ID:v35U
>>297
ダノン…😠
…😕

 

300: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:33 ID:nCDH
>>297
クリソベリルかなぁ…?

 

301: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:47 ID:skPw
>>297
ウシュバ

 

305: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:13 ID:iWRW
>>297
レッドルゼルくらいか?

 

307: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:28 ID:rYjA
>>297
大正義ダノンプレミアム
最近ならウシュバとジャンタルか

 

313: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:21:00 ID:TFc4
>>307
ジャンタルはこれから次第で川田と言えばの相棒になりそうやな
サメカツは歴史から抹消されて

 

302: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:48 ID:WEZA
牝馬の方が色々と難しいし現代競馬で牝馬が強くなったのと川田も新時代にアジャストした騎手なのは間違いないんよ

 

303: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:19:53 ID:rYjA
まぁ郷原南井とかミッキーみたいに明らかにG1勝ちがどっちかの性別に偏ってるみたいな騎手は最近はほとんどいないな
郷原とか重賞にまで広げてもほとんど牡馬やなかったっけ

 

304: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:10 ID:JMEs
ダノンプレミアムじゃいかんのか?

 

306: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:22 ID:WEZA
ウシュバを開花させたのは和生だしなぁ
川田も認めてるし

 

311: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:51 ID:rYjA
>>306
エダテルのご指導の賜物なんだよなぁ

 

308: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:45 ID:v35U
ウシュバは和生との絆パワーがあるからな

 

310: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:50 ID:JMEs
コワタク「ウシュバはワイの馬やぞ😡」

 

312: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:20:53 ID:skPw
🦈‥

 

314: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:21:09 ID:vjW0
阪神JF(阪神3歳牝馬) 1勝
桜花賞 5勝
オークス 3勝
秋華賞 3勝
VM 1勝
エリ女 4勝
牝馬に弱い…?

 

318: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:21:58 ID:WEZA
>>314
牡馬と比べたら圧倒的に勝ってないし牝馬でG1勝ったのもクッソ前やし比較したら弱いぞ

 

319: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:22:01 ID:rYjA
>>314
ここ10年くらいヤマニンアンプリメ以外の牝馬でG1勝ってないし…

 

320: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:22:09 ID:3HFD
ボウライ「俺のマスクドディーヴァ😡」

 

321: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:22:24 ID:WEZA
>>320
おめーが出遅れなきゃ良かったんじゃい

 

323: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:22:32 ID:v35U
>>320
数戦したら帰ってくるやろ

 

325: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:22:42 ID:rYjA
>>320
代わりにコンクシェルあげるから許して

 

326: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:23:03 ID:TFc4
タッケはこれからオーサムリザルトで勝ちまくるから…

 

328: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:23:22 ID:WEZA
ぼーらいは露骨に関東で弱いの克服出来たらやな
武史の京都もしかり

 

331: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:24:53 ID:v35U
でも川田じゃなかったらジャンタルは皐月2着だったよ

 

332: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:25:09 ID:6Ayj
>>331
ほな川田じゃない方がええやんけ😡

 

333: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:25:28 ID:O9qZ
ダノプレといえば
no title

 

334: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:25:29 ID:iWRW
川田は牡馬クラシック苦手だから仕方ない

 

335: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:01 ID:CEz2
川田の適性距離は1000m~1900m

 

337: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:15 ID:TFc4
>>335
妥当

 

338: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:21 ID:6Ayj
>>335
これは川田将雅

 

339: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:22 ID:iWRW
>>335
正解に限りなく近くて草

 

350: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:41 ID:rYjA
>>335
アイビス乗ったら確勝…ってコト!?

 

340: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:26 ID:skPw
川田乗っけて菊勝ったビッグウィークさん何者

 

341: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:29 ID:vjW0
川田は要は2000m以上が苦手なのでは

 

342: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:26:49 ID:6Ayj
ダノン「クラシック勝てなかったのはアイツらが悪い」

 

349: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:41 ID:iWRW
>>342
ムキムキマイラー好きの野田
ケツアチアチの川田
スピード特化早熟仕上げの中内田
これでどうやって2000持たせんのよ

 

353: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:28:16 ID:TFc4
>>349
重賞勝ちがマイル以下に集中してる安田パパも容疑者の1人やぞ

 

344: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:19 ID:3HFD
ちなモレイラの適正距離は500m~4800mや

 

348: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:39 ID:SPTd
>>344
つよい

 

351: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:46 ID:6Ayj
>>344
っぱモレイラよ

 

352: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:54 ID:rYjA
>>344
これは雷神

 

345: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:23 ID:v35U
川田は2399mまで走れるぞ

 

346: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:27:26 ID:nCDH
ダノンシャンティのダービーは見たかったなぁ

 

354: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:28:43 ID:WEZA
ダノンと別れたらWIN-WINやと思ったらフェアレディ乗ってもうたな

 

358: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:02 ID:O9qZ
>>354
新しいグランアレグリアや

 

360: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:06 ID:6Ayj
>>354
もうあの馬の未来が決まってしまった

 

355: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:28:46 ID:skPw
約束されたマイラー感

 

356: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:28:53 ID:nCDH
やっぱりスプリント重賞勝ち0の友道厩舎だよね

 

359: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:05 ID:iWRW
>>356
それもそれで問題で草

 

364: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:54 ID:nCDH
>>359
牝馬クラシックも0やしな
牡馬にクソ偏った厩舎

 

371: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:30:27 ID:rYjA
>>364
牝馬でG1勝ってるのってもしかして大魔神姉妹だけか?

 

372: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:30:57 ID:nCDH
>>371
せやね
1番人気のG1勝利もヴィルシーナだけやったな

 

362: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:29 ID:rYjA
堀厩舎の日本人騎手でG1勝った馬
キンシャサノキセキ(四位)
リアルインパクト(戸崎)
ストロングリターン(福永)
モーリス(川田)
カフェファラオ(福永×2)
以上

 

363: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:29:43 ID:6Ayj
牡馬は友道に預ければいいし、牝馬は国枝に預ければいい😁

 

367: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:30:15 ID:skPw
国枝の代わりに牝馬に強い厩舎はどこや

 

369: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 21:30:22 ID:nCDH
>>367
高野

 

競馬の天才!(69) 2024年 07 月号 [雑誌]: TVfan関西版 増刊

メディアボーイ
メディアボーイ (2024-06-13T00:00:01Z)

¥1,300

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717230674/

コメント

  1. タッケの牝馬不振は牝馬の強い社台と疎遠だったからで答え出たじゃん

    • 牝馬は基本的に個人馬主に流れてこなくて、ファームお抱えになってしまうからね
      個人馬主(キーファーズとかも含む)主体のタッケが牝馬で苦戦するのは必然

  2. 武豊は牝馬不振(比較対象は武豊牡馬成績)

  3. 関西川田なら2200くらいまではやれるやろ
    阪神2000とか滅茶苦茶上手いし

    • ただ川田は宝塚ラブリーデイの1勝なんだよね

    • 阪神2000はうまいけど2200は別に…て感じなような。ラブリーデイの時も上位人気総コケだし。
      京都2200はそれなりに。

  4. タッケは牝馬に弱いっていうの、タッケに比べたらノリの成績は大したことないって言うようなもんやからな
    それにしても最近遠ざかってるのは事実やけど 
    ウォーターナビレラは惜しかった

    • レシステンシアもなぁ…
      まあどっちも相手が悪かったとしか言えんけど

      • ナミュールの安田もそうだが戦える体制の馬に乗ったら結果には繋がっとるからな

    • あれ以来スタオンが勝てそうなときに限って前に武が居るのおもろい

      • スタオン民からしたらおもしろくないんだよなぁ

      • 大阪杯で豊(ジャック)→ルメ(スターズ)和生(キッド)
        有馬記念で豊(ドウ)→ルメ(スターズ)→和生(タイトル)
        で決まった去年面白かったな
        何なら4着までどっちも横山家や

  5. 牡馬クラシックに強い武豊
    牝馬クラシックに強いルメールってイメージだわ

  6. スレ356今度の函館SS勝ったら初勝利なるか?って記事出てたな
    そういやダート重賞も2年前のジュンライトボルトが55勝目で初だったわ

  7. そりゃフレンチ・キッスしたんだから牝馬のお嬢さん方から顰蹙食らうもんでしょ

  8. 川田にダービー獲らせたマカヒキという神馬

    • マイラー脳の川田やマイラー体系のドウデュースにダービーを勝たせた友道ってやっぱ化け物やな

  9. 古馬の牝馬のマイルなんてコンビ決めからして完全ランダムやろ
    タッケは康太がいたらハーパー乗ってたと思うし

  10. タッケは社台序列低いからってわりとわかりやすい理由があるがな
    社台系列が大半の牝馬戦線なんだし

    • 日高は無事牧場に帰ってこないと経営に直結するしな

  11. タッケはもうおっさんだし
    最近の若い女の娘のことうまく扱えんのはしゃーない

    • 言って競馬番組の新人女性のインタビュー真っ先に受けさせられてるの毎回武だけどな

  12. タッケはこれでもかというくらい勝てなくても仕方ない理由があったんやな

  13. ここ数年はレシスナビレラの桜花賞2着があるけど負けた相手が三冠馬と二冠馬なのが可愛そうや

  14. オーサムリザルトの名前の牡馬感。ずっと牡馬だと思ってたわ

  15. 川田は乗り方に問題あるのか馬からしたらなんか邪魔なのが背中にいる感覚なんじゃね?
    だから汗ダラダラになるし、走ってる時に邪魔だから距離持たなくなって2400以上勝てない

  16. マクドナルドより実力ないからだ、以上

  17. タッケってジェンティルとか乗るルート無かったんかな

    • その頃って一番ノーザン系から干されてた時期だろ
      どうやっても無理だわ

  18. 単に偏ってるだけじゃない?
    春天8勝してるからって他のも8勝してないとおかしいってことはないだろ
    その春天だってキタサン、キタサン、ディープ、スペ、マック、マック、クリーク、イナリで乗った馬が強かったと言われればそれまでだし

    • 全部クソ強くてワロタ

  19. まずは勝てる馬が回って来ないことには話にならんからな
    南井の言う「チャンスのある馬に何回か乗れば誰でも勝てるのがG1」ってのもあながち間違いじゃないと思うよ

  20. 川田は他より仕掛けが少し早いねん
    マイルくらいならそのままスピードで押し切れるが、距離が延びるとスタミナ切れなのか最後のキレが鈍りやすい

    • 川田直線馬群にいたら捌くの下手やからな

      本人もわかってるから早めに良いところ出したいんやろ

  21. ロン無事だったらな

  22. 武豊が牝馬G1勝てないのはノーザンの有力牝馬に殆ど乗れてないからで終わりやろ、殆どルメールや外人ジョッキーにいくし
    これ書くとリスグラシュー乗ってただろとか言われるけど、ノーザン1強になってから可能性あったのその1頭のみな上に本格化前だったからな

  23. リスグラシューってデビュー2戦は中谷だしなぁ

  24. 川田ってVMだけ異常に弱いんだよな
    牝馬もマイルも得意なはずなのにここだけダメ
    謎すぎる

  25. 牝馬は夏に強いなら川田のケツヒーターにも強いのも牝馬。自明の理やね。

    なお真夏に川田が跨がった場合。