ジャスティンミラノのジョッキーカメラ出たけど 他

613: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:30:55 ID:zBTe
ミラノのジョッキーカメラ出たけど戸崎はミス騎乗はしとらんなぁ
やっぱ疲労あったんちゃうか道中あんだけ遅かったのに恐らく減速ラップになっとるんやないかなこれだと

 

620: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:33:37 ID:spTg
>>613
皐月のタイムが速いとマイラー寄りの馬が勝つみたいなの言われてなかったっけ?2400長い可能性ない?

 

624: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:34:29 ID:aBGN
>>613
ミスはしてないけど勝負の騎乗でもないからなぁ。正直なところジャスティンミラノが普通の騎乗だけじゃ勝ちきれない能力だったとしか。

 

616: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:31:46 ID:WRd5
ジョッキーカメラ全頭つければええのに
制裁とかにも使えるやろ知らんけど

 

618: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:32:47 ID:W65y
ドローンも使ってほしい

 

641: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:37:33 ID:0gBb

戸崎は勝たない
レガレイラ、シックスペンスはない
アーバンシックはあるが武史はない
大体スローペース

ここまで割と分かっててなぜデサイルに行けないのか

 

644: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:38:07 ID:21Em
>>641
ダノックスはクラシック勝てない

 

645: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:38:22 ID:WRd5
>>641
前走除外

 

647: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:38:46 ID:hvTq
前走除外は買いという新たなジンクスが…

 

651: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:39:24 ID:AJLz
>>647
昔、シルクライトニングという馬がいましてね…

 

649: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:39:05 ID:21Em
前走除外抜きにしても京成杯のパフォーマンス抜けてたからなあ

 

652: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:39:25 ID:WRd5
思えばブローザホーンも除外→中止明けから重賞勝ってたよな

 

653: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:39:41 ID:zBTe
タッケはこれ菊花賞勝つつもりやなコメント的に

 

654: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:40:06 ID:21Em
菊花賞は前哨戦勝ったキュランダと佐藤君でええやろ
問題はワイがタッケを買うと確実に飛ぶこと

 

656: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:40:08 ID:AFyu
シュガークンはまあ菊最本命だろうね

 

657: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:40:12 ID:hvTq
シュガークンの菊は期待できる
あとは菊花賞トライアル京都新聞杯の連帯馬

 

658: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:40:19 ID:5yOp
京成杯とダービーって
1976クライムカイザー
2010エイシンフラッシュ
しかないし買えるかよ

 

659: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:40:25 ID:xhX5
デサイルは買えたなぁ…もっと柔軟な思考で
勇気を出して買わないとなあ

 

663: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:41:12 ID:W65y
菊花賞は弥生賞馬を狙えって去年聞いたぞ

 

666: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:41:39 ID:xhX5
キュランダはちょっと謎

 

667: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:41:57 ID:H4lA
シュガークン秋はトライアル使うんかな

 

668: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:42:19 ID:xhX5
使って欲しい…

 

671: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:42:41 ID:hOwa
兄貴と一緒でセントライト→菊花賞や

 

676: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:43:30 ID:AFyu
キュランダは最後ちょっと盛り返してたし菊も行けそうな感じあるけどね

 

681: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:43:49 ID:zBTe
言うてあのローテの青葉賞馬以下の馬が10頭もおるからな
シュガークンに先着出来なかった陣営は反省した方がいい

 

682: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:43:56 ID:WRd5
ドゥラメンテ産駒の菊花賞馬
タイトルホルダー、ドゥレッツァ、シュガークン(予定)

 

685: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:44:39 ID:hvTq
ドゥラメンテ産駒も次の世代がラストという事実

 

717: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:48:57 ID:AFyu
キュランダが覚醒して長距離も行けることに期待

 

720: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:49:08 ID:xhX5
シックスペンスは秋から期待
毎日王冠でダノンデサイル破って秋天飛ぶぞ

 

723: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:49:30 ID:b5z3
ミラノは秋天行きそう

 

727: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:50:00 ID:21Em
メイショウタバル「ワイを忘れたらいかんぞ」

 

728: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:50:19 ID:aBGN
>>727
気性なんとかしてからじゃないと‥

 

738: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:51:34 ID:xhX5
ミラノは操縦性は素晴らしいし菊でたら馬券内はありそうね 成長もまたまありそうやし

 

745: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:52:56 ID:WRd5

報弥デ勝ち馬の菊花賞成績
2023 タスティエーラ 2着
2022 アスクビクターモア 1着
2021 タイトルホルダー 1着
2020 サトノフラッグ 3着
2019 メイショウテンゲン 12着

相性がよすぎる

 

770: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:07 ID:AJLz
>>745
メイショウテンゲンも長距離路線で活躍したし、弥生賞は長距離適正を確認できるレース…?

 

752: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:54:36 ID:spTg
菊ならエピファネイア産駒を狙いたいが、デサイル以外のエピファ牡馬頭のネジ飛んでるやつしかいないのどうにかしてくれ…

 

753: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:54:46 ID:WRd5
リバアイとスタアーの出ない宝塚は予想以上に寂しいな

 

754: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:03 ID:UHfT
>>753
ステラヴェローチェ今すぐ安田回避して出ろ!

 

757: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:17 ID:zBTe
>>754
それは本当にそう

 

758: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:35 ID:1qG7
>>754
両方出てもええんやで

 

759: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:46 ID:H4lA
>>754
安田に出てる場合ちゃうでホントに

 

760: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:48 ID:spTg
>>754
須貝は最近ハードローテにハマってるからな、安田→宝塚ローテや😊

 

756: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:55:15 ID:hvTq
>>753
ドウデュースとパレスを信じろ

 

762: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:56:18 ID:WRd5
>>756
ジャスパ誰が乗るんやろ
武史でも全然ええわ

 

765: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:56:38 ID:zBTe
>>762
ルメールやろ

 

767: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:56:47 ID:WRd5
>>765
そうだったわ!w

 

766: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:56:43 ID:xhX5
でもステラヴェローチェはダービージョッキーノリさんだよ
ノリマジック見たいよね

 

769: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:02 ID:21Em
>>766
ここでポツンかますのがノリ

 

771: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:12 ID:spTg
>>766
台風来るし1発全然ある

 

774: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:23 ID:UHfT
>>766
ステラなら後方ポツンだろうけど1600のスピード戦で届くかなあ宝塚なら勝てそうやが

 

786: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:58:34 ID:spTg
>>774
そのための台風さんやで😁

 

776: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:39 ID:spTg
ステラヴェローチェ、ソウルラッシュとかいう重馬場のスペシャリストが香港馬を迎え撃つ

 

777: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:57:43 ID:zBTe
でも浪漫勇士の本命は恐らく宝塚やろ

 

780: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:58:01 ID:PWKv
ここで買うとあっさりクソレースかますのがノリやろ知っとるで?

 

781: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:58:06 ID:hvTq
>>780
わかる

 

789: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:58:54 ID:UHfT
>>780
飛ぶんだろうなあと思いつつステラ民は買うしかねえんだよ
そのために今日のダービー500円までにしたんやから

 

788: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:58:54 ID:0gBb
ただ今回のノリは無警戒すぎたと反省
なお次来る頃には忘れてる模様

 

793: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 18:59:56 ID:hvTq

忘れた頃に買うのがノリさん
短距離で買うのが川田
芝中距離以上はルメール
勝てばマンガみたいなシナリオの馬なら武

ちゃんと棲み分けできてるんやで☺️

 

799: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:00:59 ID:spTg
今年のG1勝利騎手
藤岡佑介
坂井瑠星
横山和生
モレイラ
戸崎圭太
菱田裕二
川田将雅
津村明秀
ルメール
横山典弘
今年もしかしてめちゃくちゃ面白い?

 

804: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:01:39 ID:WRd5
>>799
横山2人居て武史いないの面白いわね
あとここに並べない三浦早くしろ~

 

805: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:01:57 ID:spTg
>>804
まぁまだ前半戦ですからね?

 

807: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:02:29 ID:hvTq
菱田も津村も勝ったんだからそろそろ三浦の番がきても良い頃合いだと思うんだけどねえ

 

812: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:04:13 ID:qDV9
>>807
流れはきてるけど若手ならサメカツ
ベテランなら丹内あたりがきそう

 

823: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:06:52 ID:spTg
ここからの勝利騎手予想
安田記念:パートン
宝塚記念:武豊
スプリンターズ:斉藤新
秋華賞:ルメール
菊花賞:武豊
秋天:横山典弘
エリ女:菅原明良
マイルCS:ソウルラッシュ
ジャパンカップ:川田将雅
チャンピオンズC:三浦皇成
有馬記念:ステラヴェローチェ

 

825: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:07:52 ID:AJLz
>>823
馬の名前入ってるんですが

 

827: 名無しさん@おーぷん 24/05/26(日) 19:08:23 ID:spTg
>>825
誰が乗ってるか予想つかなすぎンゴ😗

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716710780/

コメント

  1. カメラだと全く写ってなかったのが急に内から出てくるな
    戸崎見えてたのかな

  2. 有馬を勝つステラヴェローチェで脳を焼いてくれるなら鞍上がステラヴェローチェでもいい

  3. プボは足が長い分距離適性が伸びてるとして
    キズナは父に倣うなら2400余裕でこなすけど3000は甘くなる傾向になるんじゃないか
    サヴォーナがわかりやすいか

  4. やっぱり運が足りなかったとしか言えんなあ
    普通なら勝ちパターンだろって
    ノリさんがいただけというかね

  5. デサイル、買う候補にはなる。
    けど、他を押して買う決断には至れなんだ

  6. 過去のデータはただの結果論でしかないのにそのデータを重視してデサイルを買えないのは下手としか言いようがないんやで

  7. 直線入り口で時速65キロ出しててゴール寸前60キロ割ってるのは距離としか思えんぞ
    残り1000からのロンスパ合戦が向いてなかったのかもしれんけど

    • コーナーで外回った分でしょ
      外回るってことは走る距離が延びてるわけで、同じラップで回って来るには内の馬より速く走らないといけない
      前半流れてコーナーで息が入る3F戦なら外を回しても不利は小さいけど、今回はコーナー部分のラップが速かったからね
      ダノンデサイルが11.7-11.3、これに外から付いて行ったミラノは実質11.5-11.1くらい、下手したら10秒台の脚を使わされてるから最後脚が上がるのはしゃーない

  8. 垂れてるっつうけど後半5Fから62,3km出してて3F時点で66,7km刻んで止まらん馬は10Fじゃおらんやろ
    止まらんかったら32秒台の脚になるわ

  9. コーナーからずっと65キロ弱で走ってるんだからそんなもんでしょ
    馬をなんだと思ってるんだ

  10. 無敗の皐月賞馬で勝負騎乗した騎手って去年の武史くらいじゃないの
    しかもその勝負騎乗は大失敗してるし

  11. ちなみに馬もどきことイクイノックスさんは同じ東京2400mジャパンカップ直線の最高時速68km、ルメールがニコニコしながら追うのをやめて流した時点で62km
    コイツくらいじゃないと最後まで60km台保ち続けるなんて無理や

    • 単純に足が速いとか言う暴力よ

  12. 5ハロンのロングスパートだから最後減速しただけだし
    そもそもラスト1ハロンも加速してるならそれは馬個体が脚を余したかレース全体が遅仕掛けだったか
    イクイノックスのJCでも仕掛けどころは残り約700mだったのが今回は残り約950mやぞ

  13. あのレースでスピード落ちんかったらそれはもう最強馬では?

  14. ゴール直前内のダノンデサイルとの距離が全く縮まらないの悲しくなってしまった

    • むしろ突き放されてるじゃん

  15. デサイルが強すぎたね

    • ほんとダービーに関してはこれに尽きるわ

  16. そらスローペースで内でじっとしてたのと外枠スタートやや出負けして足使って前に出て
    3~4コーナーで外から他馬こられてロンスパせざるを得なかった馬ではラスト1ハロンは差が出るでしょう

  17. 序盤で足を使いすぎたのが響いただけで、距離が長いって感じじゃないと思う。
    距離が長かったらもっとわかりやすく沈んでる

  18. 別に普通に負けただけ色々ごちゃごちゃ言い訳探してるだけやろ
    普通に強い競馬したが勝ち馬が素直に更に強かっただけ

  19. 皐月並には走ってる
    てか皐月よりええやろ

  20. そこまで馬に差はないし、ミラノが頭ちょっとは抜けてると思うけど
    外枠分の不利とダービージョッキー爺さん達がマークしてる中でダービーポジションから運こ馬が会心の典さんして負けたって感じでしょ

    • あれノリさんがエコロヴァルツの後ろで進路あくと読めてたから良かったものの、空かなかったら普通に戸崎が勝って終わりだからな
      ダービー二回勝ってて立場のあるジョッキーだから出来る騎乗で、あれに比べられると酷だわ

      • 勝った3回とも同じ競馬してるってノリさんが言ってたやん
        アレをやれるから勝ったのであって2回勝ってるから出来たわけではない

      • 岩田がムチを左に持っていた時点でエコロが右側にヨレるのは既定路線だったんだわ
        直線の仕掛けでムチを叩かない騎手はまずおらんからな、岩田も例外じゃない
        岩田としては後方のタッケや戸崎への警戒が強かったのもある
        ノリはそこまで読んでいたと思うよ

        • 全然、ムチ構える以前の段階からずっとインでじっとしてたし、そこでムチ構えたの見て外をやめたのなら分かるけど、サンライズアースにシュガークンエコロヴァルツが締められて内が開かない可能性すらあったよ

  21. ミラノ頭じゃ安い
    府中2400で3倍以下の戸崎(0.6.0.0)を信じて二着
    頭は?皐月賞組が強いけど勝負付け済んでる感あるトライアル組も弱そう
    あれ?一頭おるやん!でデサイル頭で3着はわからんかったから馬単一点でいったわ
    当たる時って運よな

  22. 理屈は通ってるな〜
    変に迷わずに思い切れるのが馬券の上手い奴だ
    おめでとうやで

  23. 最後減速しないとしたら去年みたいなクソレースか後方から脚残して届くかボケしたかぐらいでしょ

  24. 他のレースならともかくダービーはデサイルとノリが上
    あの出足じゃ枠逆だと囲まれて前壁する

    • 隣がゴンバデじゃなくなれば出遅れもしないと思うけど…今回はシンエンペラーもビビってたし、影響の大きい暴れ方だったらしいし
      出遅れても好位置にすっとつけてるし出足はいい方では?

  25. エピファネイア産駒はスタミナに出てるという言及があるからな
    スタミナというか、早く走れる距離が長いって感じらしい

    • いわゆる良い脚を長く使えるってやつか
      それがロンスパで活きたわけやな

  26. ラスト5ハロンは2000年以降のダービー最速タイムって見たぞ
    そらバテるやろ

    • 前半のペースが違うとはいえ21年のシャフリよりも0.2秒速い

      • とはいえ1000m通過が21年に比べて2秒近く遅いのはドスローすぎる。全体タイムも遅くて、上がり3F33.9は期待されてた割に物足りない。
        皐月のレコードはタバルと仕掛けが早かったジャンタルに引っ張られた感じで、2400としてはあまりレベル高く無い。

        • いくら前半ドスローでも後半上げられる走りの強度には限界があるからな
          全体時計が遅いのはあまりにも非効率的なペース配分だったからだと思う
          前半が2秒早くなったら後半が2秒落ちるとかそんな単純なものでもない

      • レースラップの話してる時に馬の名前出すの不適切やから気を付けた方がええで
        その馬の個別ラップだと勘違いする人絶対出てくるし普通に紛らわしいからな
        それに前半緩んだ分だけ後半速くなるのは自然なことやし、ペースがまるで違う21年と比較はできんよ
        せめて前半のラップ似てるレースなら比較できんこともないけど、今度は馬場状態の話にもなってくるから難しいんや

  27. 秋に向けてうなり声をあげる馬メイショウタバル、シュトラウスにご期待ください。
    なおエコロヴァルツはリラックスして走ることを覚えたらしいので除外とします。

  28. 母父バクシンオーが菊で来るわけないやろ

  29. 戸崎がジャスティスミラノでするべき勝負の騎乗ってなんだろ?あれ以上出来る事ないと思うけど

  30. ぶっちゃけダービーは競輪やってたわ ライン作って先頭が風避け先導、ジャン鳴ってスタート
    前後ろで上がり差1.5秒、全17頭33~34秒台 事実上の1200m戦評価でいい
    短め適性持ちの馬の良さが存分に発揮されたダービーじゃないかね 皐月も高速条件だったし
    NHKマイルCのメンツの分厚さを含めて、今年は短距離、マイラー、中距離までなら多士済々

    古馬王道路線?春天JC有馬で戦えるビジョンが現状乏しい 春G1上位馬にはいないかも