シンエンペラー凱旋門賞挑戦へ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:04:48.83 ID:LTZPt3Fl0
矢作なら行くだろ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:09:10.01 ID:6ChAwOZv0

ケンタッキーダービー3着坂井
日本ダービー3着坂井

フランスで3着取ればナイスサカイ称号貰えるで

 

382: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 23:41:13.56 ID:gNdluXS10
>>8
ナイスニイチャンと呼ばれそう

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:12:44.88 ID:fSjl283J0
これ凱旋門賞かなり期待出来るな
掲示板入ったらスゴいと思ってたくらいの期待しかしてなかったのに

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:14:52.94 ID:FobsqvSi0
JRA所属馬が凱旋門賞に出走すると500万円、帰国後にジャパンカップまたは有馬記念に出走すると1000万円の協力金が交付されます。ただし交付要件はG1優勝馬となっており、シンエンペラーには交付されません。

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:17:48.61 ID:6ChAwOZv0
>>21
オーナー金持ちだから金銭面では苦労しないやろ

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:15:14.56 ID:DDb76qgB0
なんかBCターフ勝ちそう

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:15:27.45 ID:EIQ5JISI0
坂井いわく日本の馬とは全然違う、やはり向こうの馬だって感じらしい
それでここまで走れてるのは能力が高いってことなんだろう

 

25: 警備員[Lv.2] 2024/05/26(日) 16:16:59.49 ID:HpGO1V7N0
菊行ってりゃ貰いレースじゃないの
最低英愛ダービー見てから決めたら
漢矢作クラシック捨ててでも行くん

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:17:50.04 ID:Y92Ol6qX0
なんだかんだで一番楽しみな結果出してくれたのはこの馬だわな。
日本で走るのはグランプリ時の馬場だけで、もういいわ。
早く欧州に持っていって馬場に適応させてくれ!

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:26:21.63 ID:7PZ/yz1B0
馬娘の映画が当たったら行くんじゃね
お前ら映画見に行ってこい

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:29:11.38 ID:aZ3oNMJN0
ロンシャンの坂で首上げないか心配

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:31:01.80 ID:WvkdrwZH0
海外遠征は賛成だがぶっつけはやめれ。

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:32:24.62 ID:JmK5PTo10
さすがシスターチャーリーとソットサスの弟と思わせるだけの末脚ではあった

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:35:52.93 ID:RX8NFhz+0
血統的に本格化するのはこれからだしこれから無双しそうだな

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:36:33.59 ID:LTPH4AOg0
ロンスパ的追い込みレースで世代トップクラスだったわけで挑戦する価値はあるだろうな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:36:37.84 ID:F+QgEHoO0
向こうの血統らしい伸び脚だよな。正直ワクワクする

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:37:34.56 ID:oASBppif0
気性が成長して直線でフラフラしなくなってからかな

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:40:21.94 ID:7LWvxIzi0
安定感あるな
ついに日本調教馬から凱旋門賞馬誕生か

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:43:05.08 ID:xrf8BLX00
【日本ダービー】シンエンペラー猛追3着 矢作師「位置を取りたかった」秋は凱旋門賞を視野(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
◇G1・日本ダービー(2024年5月26日 東京芝2400メートル)  競馬の祭典「日本ダービー」は9番人気ダノンデサイル(牡3=安田)が制してG1初制覇を飾り、21年に生産されたサラブレッド7

矢作師は「ゲートで暴れたタイミングでスタートが切られてしまったのでもったいなかった。ペースが遅くなるのは分かっていたので位置を取りたかった」とレースを回顧。
続けて「オーナーと相談してですが、凱旋門賞に行こうと思います」と今後を展望した。

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:46:04.51 ID:FUC9u3QP0
前哨戦使うんかな?

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:46:34.10 ID:LTPH4AOg0
この血統買った時点で連れて行くのは義務みたいなもんだ

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:47:45.59 ID:DDb76qgB0
血統抜きにしても個性あって面白い馬だと思いましたまる

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:48:52.62 ID:b5hyWke00

中山2000 2着 ホープフル
東京2400 3着 ダービー

ソットサス 行けるわ 血統 実績

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:48:52.71 ID:3jRQxFYc0
坂井のためにもニエルは使っておくべきだと思うけどな

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 16:52:46.72 ID:xrf8BLX00
【ダービー】3着シンエンペラーは凱旋門賞目指す 全兄は20年Vのソットサス(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
ダービー3着シンエンペラー(牡3、矢作)はこの秋、10月6日の凱旋門賞(G1、芝2400メートル=パリロンシャン)を目指すことになった。  レース後、矢作師が明らかにした。9月14日の愛チャンピ

ダービー3着シンエンペラー(牡3、矢作)はこの秋、10月6日の凱旋門賞(G1、芝2400メートル=パリロンシャン)を目指すことになった。

レース後、矢作師が明らかにした。9月14日の愛チャンピオンS(G1、芝2000メートル)をステップにする。同馬の全兄には20年凱旋門賞馬ソットサスがおり、兄弟制覇もかかる。ジョッキーは「オーナーの了解を得てですが」とした上で、坂井騎手を予定している。

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:02:54.97 ID:MdjQ7+m60
もっとペースが流れてればワンチャンあったな

 

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:25:29.26 ID:h86UQ/Sq0
ローテも騎手も文句言わないし金も出してくれる
藤田は矢作にとって最高のパトロンだな

 

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:26:41.28 ID:ldksnSWx0
ダービーもなんやかんや好走したしなまあこの血統で行かないとか無いよな

 

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:27:22.41 ID:UgWWyxv10
愛チャンから凱旋門賞はかなりガチなローテだな
矢作調教師らしいわ

 

138: 警備員[Lv.4] 2024/05/26(日) 17:32:00.57 ID:u6Z2Jfug0
前前で決まったのに1頭だけ差しで飛び込んできたから能力は期待出来る

 

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:33:29.78 ID:mpuqUN5c0
前哨戦で愛チャン走るのか
英国際の方が向いてる感じするけどな

 

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:40:08.99 ID:VY9TdvGR0
愛チャンだと相手強ない?て気もするけど
そっちのがええんかな

 

146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:41:02.02 ID:wSDaWcP40
まあ行くなら今年よね
来年はいかんでいい

 

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 17:42:27.01 ID:yBoVhpcN0
現時点の愛チャンピオンの出走想定馬にオーギュストロダンいるんだよ
力試しに最適だな

 

156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:04:57.62 ID:TgVt4SAU0
愛ステに行くと聞いた瞬間にアイルランドの競馬関係者ガッツポーズしてそう
ギャン中マネーは美味いもんな

 

159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:09:12.95 ID:OhfUuV6f0
>>156
そうか愛チャンピオンは馬券発売対象レースなんだな

 

158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:05:54.33 ID:xPgYIMm60

凱旋門賞挑戦はこの馬購入してからの目標だし良かった

ちなみにこの馬は矢作が言うように晩成やで
お前ら血統知らん奴に教えてやるけど
ヌレイエフ系が基本晩成やからな
クラシック活躍するシユーニ産駒はまだマシな方やが

 

168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:28:36.88 ID:Aso2OXZs0
個人馬主で今年ダービー4回行って1着2回3着2回とか控え目に言ってイカれてる
しかも3着の方はどっちも枠など運が悪くてだし

 

170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:32:07.54 ID:2JIBTwYo0
藤田社長の許可出ましたw

 

176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:36:21.00 ID:f4VT8HFt0

https://x.com/susumu_fujita/status/1794659218471215482

馬主即答で笑った。
この血統なら義務みたいなもんか。

 

185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:42:24.64 ID:ldksnSWx0
>>176
色々と持ってる人間は違うねぇ

 

178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:37:02.72 ID:5Mamyz7L0
国内よりも海外のG1を先に取りそうだな
それもビッグタイトルを

 

181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:38:42.00 ID:dWmZkL4l0
口は出さないけど金は出す
矢作理想のオーナーじゃん
坂井乗せても文句言わないし

 

184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:39:17.71 ID:P/i6tUsf0

「もちろん行きますよ」 草

オーナー道楽、実に楽しそうだなあ
こんな漢になりたいものだ

 

186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:43:29.20 ID:2Lfjivfu0
リアルでウマ娘のシナリオ始まったか

 

190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:45:52.74 ID:aH4OzbYC0
馬主始めたばっかでケンタッキーダービーと凱旋門賞の
両方使える馬持てるの凄すぎるやろ

 

193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 18:48:21.42 ID:EIQ5JISI0
坂井のインタビューで「日本の馬と全然違う、ヨーロッパの馬って感じ」
ということを言っていたので
ここまでは本当に能力だけで好走してたんだと思う
向こうに行ったら水を得た魚のように走るかも

 

209: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 19:00:39.84 ID:Hl/7odZv0
シンペラ、そっと差してきてたな

 

246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 19:45:42.72 ID:whMqvroI0
この血統はロンシャンよく走ってるような配合なんですか血統詳しい人?

 

248: 警備員[Lv.3] 2024/05/26(日) 19:47:06.16 ID:1131xOVs0
>>246
全兄が仏ダービー馬で凱旋門賞馬

 

300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:50:01.57 ID:h86UQ/Sq0
>>246
父シユーニは仏リーディングサイヤーとったりしてて全兄ソットサスは凱旋門賞馬
むしろ日本でよくこんな走るなってレベル

 

252: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 19:51:32.24 ID:vhDP6hRz0
愛チャンは面白い
クラブ馬だと赤字確定で使えないローテだからな

 

258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:07:06.92 ID:VY9TdvGR0

10/2 JDC フォーエバーヤング
10/6 凱旋門賞 シンエンペラー

これ坂井大丈夫か…?
エバヤン乗って即羽田行って高跳びすんのか

 

259: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:08:31.71 ID:KMD0WGGI0
>>258
今月もかしわ記念乗ってすぐアメリカ行ってた気がする

 

261: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:12:15.50 ID:B/Q8GxvI0
サッカーもそんな感じで優勝しそうだし野球で言うなら今の日ハムみたいな感じで育てるの好きそうだからな

 

266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:21:50.31 ID:EIQ5JISI0
矢作調教師としては最初から3歳で凱旋門に行くつもりで
経験値稼ぎにコンスタントに使ってきたんだろうな
レースに出続ければ買ってきた外国の馬という印象を薄めて
日本の馬として挑戦することにもなるし

 

276: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:29:00.33 ID:nZXL/oAZ0
藤田って結構ロマン派だよな

 

284: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:34:30.53 ID:IgntVcUE0
太っ腹な個人オーナーから預託されていると調教師は楽しそうだな

 

288: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/26(日) 20:35:38.04 ID:EIQ5JISI0
しかし話が決まるのが早い早い
優秀な経営者は決断が早いというが
両者ともにそうなんだろうな

 

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716707088/

コメント

  1. 「十分に勝負になると思います。もちろん瑠星で」
    こんなことを言える調教師は中々おらんぞ。 坂井は本当に良い師匠に巡り合った
    それも坂井自身が結果を出していればこその事だけど

    • オーナーも凄いわ
      ケンタッキーダービーや凱旋門賞狙える馬なら現地騎手や川田ルメールあたりにしてもおかしくないのに

  2. ほんま楽しみや

  3. ほんま楽しみやわ

  4. 自分で前行ってペース作れ言うやつもおったけど結果的に凱旋門目指すなら一番良い競馬出来たんやないの

  5. 矢作の海外道楽の口実馬がまーた出てきたよ
    楽しくて仕方ないだろな

  6. 全然馬体重が減らないしタフだなこいつは

  7. 昨日の最後の末脚見てるとジョッケクルブ賞とか出ても勝ててた気はする
    今年はヴァデニやエースインパクト級の馬おらんし
    愛チャンは最終直線登り坂キツイが大丈夫やろか

  8. 以前からですが、コメント送信しても反映されないことがときどき起こってます。
    せめてエラー表示を出してくれたらいいのですが。

  9. 勝った馬の弟買って出すってバブルの日本人みたい

    • 正直つまんねーなーと思うけど、完全にフランスはフランス、日本は日本で割り切りたいならいいのかもね
      どこでも勝てる日本血統馬は幻想として諦めるならそれで

      • 段階が大事や
        まずは日本調教馬で勝ってからよ

        • そうそう
          日本生産馬で勝つのは次の宿題でええわ

      • 日本生産馬で勝つ、日本調教馬で勝つ、調教師として勝つ、騎手として勝つ
        一緒くたにされがちだけど全部別の話だからな
        全部一緒に達成する必要もない

  10. 無事に引退したらノーザンで種牡馬内定気味なのがどこで箔をつけるかと言うと
    馬主的にも凱旋門やケンタッキーDに所有馬出すだけでどれだけのステイタスになるか

  11. 勝ったな

  12. ドウデュースが沈んでシンエンペラーが好走する様が見える見える
    いやドウデュースが逆襲してくれてもいいんだけど

    • なんか陣営の話だとシンエンペラーは馬場渋ったらノメるところあるみたいなんだよな
      揃って一緒に沈んでも驚きはしない
      もちろん血統的にドウデュースよりは道悪こなせそうだけどパフォーマンス最大限引き出せるのはやっぱり良馬場なんだろうなってダービーの走り見て思った

      • だからこそ早めに現地に入れて慣れさせたいんじゃないかなって

      • 全兄のソットサスも本来は良馬場のが得意だしなあ、ソットサスみたいに良馬場不良馬場どっちもこなせるよう成長してほしい

      • そもそも全兄からして成長が遅いんで単に身体が出来上がってなくて坂や馬場を気にしてるだけじゃないかと思う

        • 鈴木さんはき甲が抜けきっててむしろ他の馬より馬体の成長が速いと言い切ってるしどうかな
          体が薄目なのは単に欧州色が強いからだと思うが

  13. あっさり勝って日本の競馬と別の競技だということを証明してほしい

  14. この血統で凱旋門は義務みたいな物だから良いけどこれで勝った場合日本馬勝利の実績解除になるのか?

    • エルコンが残した物と日本のクラシック好走した分で半分は解除されるんやないか

    • 日本生産馬で勝利
      日本調教馬で勝利
      日本登録馬で勝利
      日本人馬主で勝利
      日本人目利きで勝利

      とりあえず一個は解除しときたい
      ケンタッキーで佐藤伝次さんとフサイチさんがやってから20年経ってようやくマルシュのラブズや

      • ダービー馬はダービー馬からって言うし、それこそシンエンペラーが凱旋門賞勝って日本で種牡馬入りして、その産駒が勝てばいいんじゃね。
        ディープも父親アメリカ馬だけど勝ってたら、日本馬の凱旋門賞制覇になってた筈だし。

        • ディープやエルコンは日本で勝ってたからなあ
          日本で強い馬が欧州で結果を出すというところは心理的に重要よ

    • とりあえず「日本調教馬で勝利」をやっておきたい

      「日本生産馬で勝利」は血統と適性が違いすぎるから難しいやろうね……欧州から凄い種牡馬を輸入したとしても、その産駒は日本で走らんやろうし

  15. そういえば凱旋門賞って兄弟制覇した例あるのかな
    母子制覇はアーバンシーがいるけど

    • 兄弟制覇はゼロ
      父子は7回
      母子は2回
      のはず

      • やっぱりないのか
        それ聞くとソットサスの弟なら行けるやろって簡単には言えないね…

  16. シンエンペラーこっからシャフみたいに大体海外で走ってる馬になりそうよね。

    • ダービーの感じ見るに距離持ちそうやし春天出れたら出て欲しいなって思う

      • 矢作「うーん……アスコット金杯!」

    • 仮に今年ダメでも状態見て来年も行きそうだし半姉の戦績的に後々アメリカにも行きそう

  17. フッ軽な厩舎とフッ軽&金持ちのオーナーが組むとこうなりますよって感じでおもろい、夢みさせてくれ

  18. まぁこの血統で日本馬としてって意見にはエルコンという反論があるからな
    もし勝ったとしても色々ある凱旋門勝つための課題の一つが証明されるだけやし

    • そもそも日本近代競馬の結晶とか言われとるディープだって
      サンデーは米国、ハーヘアは英国と日本生まれ日本育ちというだけで
      ディープ自身を内国産と呼んでいいのか疑問があるからなぁ
      それぞれ日本に帰化したアメリカ人男性とイギリス人女性から生まれた子が
      戸籍上では日本人というのはわかるけど血統的に日本人か?というね

      ディープの仔を内国産と呼ぶのは全然問題ないんだけどさ

  19. 血統は昔から輸入で作って来たのが日本競馬なんだから今更じゃない

  20. ラグビー日本代表みたいなもんで海外から日本国籍取った人が日本代表名乗れるのだからシンエンペラーも充分に日本代表だと思うし万が一にも凱旋門賞制覇できれば日本の悲願達成で良いと自分は思う。

  21. そもそも欧州G1で勝利上げてるのほぼ外国産馬なのに今更ね
    ディアドラも父ハービンジャーだしエイシンヒカリだけじゃない非欧州血統で勝ててるの

    • ヒカリのディープ×ストキャは現地でもスタディオブマンがいるからな
      結局向こうで通用する下地のある血統の馬がそのまま結果出してるに過ぎない

      • その点やっぱりオルフェーヴルだよなあ
        あいつが勝ってれば限りなく完全勝利だった

        • 池添が悪いよ池添がー

          • 池添の人間性に問題があるからしゃーない
            関係者から肝心なところで信用されないのにはちゃんとした理由がある
            池添自身はシャーガーカップで好成績だったりと
            欧州競馬に全く順応できていないわけではなかっただけにね

          • いうほど肘打ちと比べて人間性に問題あるか?

  22. そもそもスピードシンボリからして持ち込み馬の母と輸入種牡馬の父だからな

    • 孫のルドルフもヨーロッパで見たかったな

  23. 古き良き日本血統みたいの零細から死滅寸前なのにまだ血のどうこうに拘るんだ…感が
    父内国産馬の優遇あった頃から時計が進んでいないのかな

  24. ニエル賞か、感覚短いけどパリ大賞典を使ってみても良いんじゃないかなと素人的には思うんだけど、どうなんだろ

    欧州馬場に最高の適性を持った馬が日本でそれなりに戦えてるんだから能力は間違いないだろうし、マジで期待出来る

    • 間隔短いのもそうだけど小頭数のスローになりがちで前哨戦としてうーん?みたいな話らしい

  25. この血統で外人乗せて勝ったらそれはええんか?だけどヤネ瑠星なら日本が勝ったと胸張って言えるやろ

    • カナダ産の踊り子さんが蔓延ってる欧州で何を今更

  26. 凱旋門賞のあとはフォーエバーヤングと一緒にBC向かうのかね
    シンエンペラーもようやく鞍上が固定されたみたいで嬉しい

    • 愛チャン出るんやし、BCターフなんかはレースの格的にどうでもええんちゃう?
      BCクラシックに出すなら、何考えてるねんと思いながらも、すげえええ!ってなるけど

  27. 去年の馬場なら勝負になるだろう
    好位差しシンエンペラー、追い込みドウデュースでレース流れれば勝機あり

    • 言い換えると去年のような馬場ではない重馬場ならスクラッチしてほしいわ
      馬券売上とかどうでもいい

  28. 愛チャン→凱旋門のローテ誰か行きそうで誰も行かなかったが、ついに行く馬出てきたか
    そして矢作は今年も事前視察がてらアルカナセールで2頭くらい連れてきそうだな

  29. 調教師も馬主も楽しそうだな

  30. 流石に今のままじゃ話にならないけど今回皐月の時より強くなってたから
    夏の間にもう一皮も二皮も剥ければ勝負になるかもしれない
    少なくともその可能性は垣間見えた

  31. とりあえず向こうのG3のレース勝って賞金つみたいわな

    • 賞金wにわかにも程が有るだろw

    • 向こうのG3なんかで賞金積むくらいならこっちのOPの方が高いんだよなぁ

    • あっちの賞金は一部のデカいレースとそれ以外のレースっていうローランドみたいな感じなんよ。
      G2のニエル賞で去年と同じ賞金なら一着で1200万ぐらい。
      帯同馬がG2やG3出てきて賞金積むことはあるけど安すぎてクラスが上がらないこともあるんよ。
      ピカレスクコートって馬がディープの帯同馬として向かったんやけど向こうのG2で2着に入っても1000万条件のままとかもある。

  32. ロンシャンの馬場は確実に合ってるけどな
    欧州競馬という意味では不向きなタイプなのがね
    直線長いけど実際は最初の1ハロンで勝負が済んでるレースにいっつもなるのが欧州

  33. 数年前食事会で、「お前も馬主にならないか?」おじさんから勧誘を受けてその場に同席してた「たまたま」馬主申請書を持参してた男の追撃を受けてから
    僅か数年でKダービー&日本ダービー3着になる馬主RTA

    • ゲームと違って一勝が大変だろ?

      • (割と一口馬主)先輩好きッス!

  34. ドウデュースより馬場適性ありそうだな

  35. これで上手いこと勝てたときに必ず「この血統で日本の勝利と言えるのか?」論争が起こると思うけど、日本の調教師、騎手で挑んで、日本の3歳馬の王道ローテをこなしてある程度の結果も残してるんで、自分は全く問題なく称えられるね。頑張って欲しい。

  36. 能力以前に馬群でパニクるのを治さないと無理じゃないか?
    ダービーでもそのせいで位置取り悪くしちゃったし欧州の馬群はこんなもんじゃないぞ。

  37. 凱旋門賞で結果出してる日本馬って
    結局日本でG1勝ってる馬だし能力足りてないだろ、シンエンペラー

    • そういう「国内で活躍した馬」を次々送り込んでみんな負けて帰ってきたから色々試してる訳でな

    • 重賞勝ちの父父ステゴのスルーセブンシーズが馬場を考慮したとしても4着に来るんだからコテコテの血統持ちのこの馬が行かないはずないわな

  38. この血統が言ってもノーザンも欧州血統牝馬毎年十頭以上買って来てるから
    シンエンペラーも他でも言われてたけど半分引退後ノーザンで種牡馬内定枠だし
    日本でも走った欧州血統を種馬にして行ってそのうちほぼ米国血統に浸透して来るんじゃね
    その頃になったら普通に欧州でも定期的に勝つ馬が出てるんだろうなと

    • そんな単純な話ではないと思うけどな
      やっぱり育成のノウハウがあるというのは重要なことだよ
      欧州産のディープ産駒が好走できているのは母系が欧州向きだったのもあるけど
      現地の育成で育つからというのが大きい

      いくらノーザンといえど欧州競馬へのノウハウは無い
      あるのなら今頃勝っていると思う

      • 欧州を席巻してるサドラー系が日本国内じゃ大苦戦してるのは言うまでもない話
        ノウハウ以上に血統の占めるウェイトは大きいよ

  39. ソットサスも勝ってはいるけど言うほどロンシャン適性があったかと言われると疑問ではある

  40. ソットサスが勝っているも何も地元のレースだしな

  41. お前らもう勝った気なの草

  42. 斤量もあるしな、3歳で行っとかないと