JRA調教師の70歳定年 延長検討すべきの声「可能性が摘み取られる」

ハロン1261

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:02:55.41 ID:FdkYc4tx0

JRA調教師の定年延長 検討すべきとの声

「例外なく70歳定年は、顕著な実績を残している調教師には早すぎるし、もったいないという声は以前から聞かれる。
そうした(世界)レベルで活躍している調教師が、ルールだからと一律に70歳で引導を渡され、可能性が摘み取られてしまっていいものかどうか。心情的なことだけでなく記録的な面でも残念だ。
世界を見れば70歳を超えても一線で活躍し続けるレジェンド的な調教師は少なくない。
優秀な人材にはできるだけ長く活躍してもらえるよう、実績に応じて定年延長は検討されてもいいのではないだろうか。」
※今週の競馬ブック「斎藤修の一筆啓上」より

「JRAが定年制度を導入してから32年が経ちます。
今は当時とは社会情勢も変わってきてます。世の中を見ても国民の平均寿命が延びて70代でも現役バリバリで働いてる人はたくさんいるし、年齢で線引きするのは現状と合わなくなってきてるような気がします。」
※ぐりぐり君こと犬塚悠治郎オーナー

「今もなお好成績を残している調教師がやめてしまうのは、制度とはいえもったいない。特例を設けてもいいのではないだろうかと思うが…。」
※岡部幸雄元騎手「週刊ギャロップ」

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12836100949.html

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:05:18.89 ID:kfhQdaeU0

まあ藤沢和雄とかまだまだやれたもんな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:05:29.35 ID:Rp7DxUiy0

要望したのは調教師会定期
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:07:56.36 ID:W/oXycPK0

昔は70歳と言えばとんでもない爺のイメージだったからな
今はちょっと違う
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:08:11.58 ID:Hl1TSCJY0

でもそうなったら厩舎足りなくなるぞ
上が詰まってるのは調教師だけの話じゃないからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:10:51.73 ID:cRf3Z2Az0

70過ぎたら毎年馬房2ずつ減らして行けばいいだけ
定年は75
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:11:36.84 ID:ByXW1Yjq0

藤沢なんはちょっと早い気したし偉大な調教師は延長ありでもいい
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:12:21.44 ID:MOeLMTgn0

競馬はムラ社会だし新陳代謝のシステムは用意すべきだと思うぞ
なんなら騎手にも導入すべき
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:13:57.52 ID:f4UgHshD0

地方は調教師の定年ないんじゃなかった?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:15:16.89 ID:VOLeJhwz0

これは一理ある
でも延長出来る調教師の基準を決めるのが難しい
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:15:30.46 ID:JiKBLfUf0

藤沢「俺が引退する前に声上げろやずるいぞ」
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 10:51:17.44 ID:JHSjJ9bD0

>>26
これな。
レジェンド藤沢が定年引退した今、
特例作るなら藤沢以上の実績を残した場合のみでいいわ。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:15:45.65 ID:wBuGmxHf0

一律年齢引き上げならともかく特別扱いなんかいらん
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:17:42.37 ID:CAFc4FMl0

その年までやったら十分だろ引退させて後任を育てろよ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:23:08.03 ID:PM3uxHo50

騎手に定年はないけど、免許更新の際はちゃんと適性検査しないと
ダメだと思うが
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:25:12.04 ID:SIy3KrnN0

伊藤雄、瀬戸口、坂口大、橋口
この辺りは引退もったいなかったな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:26:46.42 ID:925RUQ5G0

馬房には限りがあるからなあ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:27:25.09 ID:JB+5bu7y0

席に限りがあるんだからやりたい奴にやりたいだけやらせてたら新人が入る余地がないってことを考えた方がいい
それが良いことなのか悪いことなのかJRAがどう考えてるかは知らんけど
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:28:58.19 ID:t3FisiKa0

その昔、ヨボヨボの調教師に見かねて、いい加減若いやつに譲れよ
って出来たのが今の定年制だろ
今も開業待ちの調教師が渋滞してんだから、わざわざ戻す必要は無い
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:30:56.23 ID:qSpCpfvS0

導入する時スゲー揉めたって話聞いたことあるな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:42:21.74 ID:f9FlYY+80

定年短縮はあっても延長はないだろw
定年5年延長する意義あったのはカズオくらいだ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 22:55:15.51 ID:70WILrk/0

もう外厩メインだからどうでも良くね
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 23:12:59.87 ID:2K8NlfYb0

それよかクラブ牝馬の強制引退に特例設けてくれ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/11(木) 23:50:21.84 ID:9gZfvwPm0

定年で追い出さないと新規の調教師が生まれないんだが
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 00:13:22.60 ID:9jJbOG660

藤沢レベルだけなら延長もありかな
69歳の時点で通算1000勝以上かつ過去5年間で150勝以上している場合は定年を75まで延長とか
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 00:26:25.74 ID:TicVcKRy0

GIを15勝以上は80歳まで
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 00:32:49.28 ID:TicVcKRy0

1 藤沢和雄 34勝
2 角居勝彦 26勝
3 池江泰寿 22勝
4 国枝栄 21勝
5 松田博資 19勝
6 友道康夫 18勝
7 池江泰郎 17勝
8 須貝尚介 15勝
8 堀宣行 15勝
10 音無秀孝 14勝
10 石坂正 14勝
10 矢作芳人 14勝
10 松田国英 14勝
10 安田隆行 14勝
15 瀬戸口勉 13勝
16 白井寿昭 12勝
17 藤原英昭 11勝
17 橋田満 11勝
17 伊藤雄二 11勝
20 橋口弘次郎 10勝

藤沢和雄はまだやっても良かった
GIを10勝以上は85歳まで

164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 08:56:35.05 ID:bt9pmyOL0

>>89
角居の56歳で勇退ってめっちゃもったいなかったな
とはいえ角居辞めても藤沢辞めても競馬界は滞りなく回ってるし替えがきくのが調教師の世界だから定年制延長はいらないわ
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 10:12:23.88 ID:9oGvnIuo0

>>164
優秀な調教師がもったいないように見えるけど、
優秀な若手がイギリスの皇太子みたいに延々とデビュー出来なくなるだけだからな
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 00:35:27.98 ID:WlD9WlmT0

大相撲の年寄株の構造にちょっと似てるかな
あれも定年再雇用制度を新たに設けて、実質定年まで5年伸びたから
株の入手が困難になって親方になれず、泣く泣く角界を去る有力力士が急増してる
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 00:42:05.42 ID:WlD9WlmT0

定年延長の対象調教師の基準としては
競馬の殿堂入り(調教師顕彰者)できる実績を残した人が一つの目安になるだろうな
最近なら橋口師とか藤沢師クラスの人
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 01:01:11.61 ID:2RWsqBUn0

調教師の試験の倍率が極端に減っていないのなら
今の形でいい
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 01:01:16.89 ID:ayLrb0GJ0

独占してるやつが抜けないと一生馬房回ってこないやん
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 01:34:20.16 ID:5kDZNst90

新陳代謝のない業界は衰退する
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 01:36:13.86 ID:c8MYwSJn0

ぶっちゃけ政治家も70で退職して欲しいわ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 01:51:35.05 ID:1pacqHWI0

外厩全盛期、トレセンの存在意義が問われてるのに何いってんだ
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 02:41:01.56 ID:45NNaRMp0

藤沢さんとか名調教師たちの見解が知りたいな
「もっとやりたかった!」って思ってるんだろか
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 02:55:48.85 ID:V+GsvdiC0

>>112
藤沢は犬4匹に囲まれて大変って言ってたな
ダービーを勝った調教師は全員悔いないだろ
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 03:37:27.97 ID:+KWndWo20

上が抜けたらちゃんと出来る下はまた出てくる
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 05:26:41.48 ID:DCXeUZ/e0

体力の問題とかあるから定年制でいいと思うけどね
朝も早くて週末移動で重労働だよ
たしかに腕のある調教師さんは勿体無いし引退してほしくないけどね
これまでずっと働いてきたんだから家族と過ごしたり自分の時間を楽しんでほしいな
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 07:11:14.84 ID:rGZ+JlDE0

なりたい人がいっぱい居る現状は定年必要だろうな
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 08:54:25.22 ID:IFHYXfaM0

この制度はよく導入できたなって思っちゃう
大御所が主導でもしないと無理だったりしそう
166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 09:12:47.39 ID:P+IJ+s500

将棋みたいにならんかね
下のクラスになると受け持てる馬の数減っていってそこで駄目なら引退
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 09:26:30.53 ID:sGnk4BJG0

>>166
馬主の匙加減で決まる所が大きくスタートでの公平が保てないから無理
定年制で終わりだけ公平にできただけでもましなのかも
167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 09:17:44.64 ID:raGDrvb70

騎手は依頼がなくなればどんなに本人が望んでものりようがないけど調教師は調教師である限り馬房が与えられるからなあ
同じには語れんよな
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 11:00:45.57 ID:w7vi4BaT0

西山がまた騒ぎ出すわ

簡単に言わないでください。
調教師70歳定年の協定を結ぶまで20年以上かかりどれだけ反対があって、法律家による研究委員会が作られ、調教師による大反対があった中で、定期20馬房、聞いたら驚くような調教師定年の退職金、その他美浦と栗東移転の細かい協定もたくさんあっての定年70歳です。
定年70をだけを見直すわけにはいかずに、その時は協定のすべてを見直します。憲法改正のような大変な作業です。

http://imgur.com/SVUXaHg.png

207: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 12:12:52.70 ID:cHSU3jZO0

調教師って騎手と違ってなり手希望者のほうが遥かに多いからな
そんだけ厩務員や助手なんかより旨味があるってことなんだろうけど
だからこそ定年制が必要
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 13:16:17.56 ID:YGNQ39040

いつまでも健康でいられるわけでもないんだから今のままでええやん
248: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 20:27:42.16 ID:Q7DfK8ad0

文男があと3年で70なんだから凄いな

競馬四季報 2024年 02 月号 [雑誌]
サラブレッド血統センター
サラブレッド血統センター (2024-01-22T00:00:01Z)

¥3,500

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1704978175/

コメント

  1. トレセン全体の馬房数に限りがあるから定年制自体は必要
    新陳代謝の意味では今の年齢でいい

  2. これは変えない方がいいと思う

  3. 馬主に続けて欲しいかアンケートとって決めればいいんじゃね

  4. 男は70超えたらいつ亡くなってもおかしくない年齢だからこのままでいい
    調教師やってる間に亡くなられることのリスクが高すぎる

  5. 定年という考え方が古いから要らないでしょ
    馬房をもっと柔軟に変動させて競争を促すべき

  6. >>5
    競争原理働かせすぎるのも不正や汚職を誘発しそうでなあ

  7. 健康問題がいつ出るか分からん年齢だし70歳で定年でいいんじゃないか
    馬主側も困るだろ調教師が倒れたのでスケジュールを変えますとか連絡されても

  8. 藤沢も文句言わずに70で引退したんだから他もいいだろ

  9. >>6
    確かにこれ以上激化すると平場で談合競馬が発生しそうだけど
    ただなぁ、年一桁勝利で特別も勝てない、ただ走らせてるだけの厩舎いるか?
    あれを放置しているのは有望な若手に対して申し訳ないとも思う

  10. >>9
    そういうところでも小さい個人馬主と仲良くやってるって場合が多いからなぁ
    何がなんでも勝つだけが需要じゃないんや

  11. まず物理的に馬房増やしてからの話や
    現状だと若手への阻害や

  12. >>9
    むしろかつての浦和冨田厩舎みたいなのが今の美浦に求められてると思うが
    底割れた馬を連闘させ続けつつ怪我はさせないタイムオーバーにもしないケアも求められる

  13. 1000勝かつ年20勝以上で1年ずつ延長とかかなぁ
    もしくは70歳で新規預託禁止

  14. >>9
    真面目なスポーツとして見るファン的には要らんのかもしれんけど
    ギャン中と産業関係者には必要なんや
    皆が皆ハイレベルを目指したら出走数も管理数も絞られて金が動かなくなる

  15. 勝ち数は少なくても馬のケアが上手で走らせる回数は多いから賞金はけっこう稼げて馬主から喜ばれてる厩舎があるって某馬主が言うとったな

  16. >>9
    スポーツとして見ると弱い馬も騎手も厩舎も不健全だよなぁ
    ただ産業として成り立っているのであればスポーツ的には不健全でも仕事としては分かるからなぁ
    全員が上を目指してトップクラスになっても結局負けるところは出てくるわけだし問題ではないように思う

  17. >>>9
    有力調教師がいなくなればその分いい馬が他に流れるから自然と別厩舎の成績が上がるから全く関係ない。
    勝てない=腕が悪いってのが間違えで勝てない理由の大半は勝てる馬を預けてもらえてないからで新陳代謝すればいい馬がまわってきて成績上がる調教師は絶対に出てくるんだよ。
    ベテラン調教師の定年延長すると今度は若手の可能性が摘み取られるんだよ。

  18. >>7
    つい先日の坂井の享年が72やったね

  19. 優秀な調教師でも定年のリミットがあれば有能なな若手調教師が出てくる
    勝利数の少ない調教師でも、一定の馬房と定年までの保証があれば、個人馬主を繋ぎつつレースの出走頭数の底上げに繋がるわけか
    そう考えると今の制度が妥当だと思うわ

  20. 年齢で判断するんじゃなくて3年連続◯勝未満だったら強制引退とかで良いんじゃね

  21. 知らない議論だったが西山オーナーのツイート見てなるほどと思った
    パイが決まっている業界だと上がいつまでもつかえていると若い人がチャンスを失う
    政治家も70歳定年制を導入して欲しいくらい

  22. 調教師引退はグループ解散みたいなもんで、
    そこに携わった人たちは別の厩舎へ流れて、
    引退が惜しまれた所での経験が受け継がれていく
    腕の世界だけによく循環するいいシステムだと思うよ

  23. 馬房は広げてもええと思うけど外厩がなあ
    外厩いいなり調教師が増えそうやん

  24. >>17
    その勝てる馬を預けてもらえないやつが何年か後には預けてもらえるようになるか?

  25. >>23
    というか本来外厩なんてあってはならない事なんだけどな
    部外者が実質の調教師って公正競馬と言えるのかと

  26. 厩務員とかは65歳定年制なのに70歳から延ばすべきとか言われてるの不公平だろ

  27. >>25
    シンボリルドルフの時代のシンボリ牧場すら近いのやってたし廃止は厳しいわ
    むしろどこの外厩使ってるかとかの情報はオープンにすべきかと

  28. >>>24
    そういう奴は新調教師に淘汰されてくから問題ないだろ。
    全体に分配されたパイを拾えないような奴だけ淘汰されてそれ活かして上にいける奴が次代の有能調教師になってくんだからベテラン調教師を延命させる理由にはならん。
    つーか延命させて70オーバーで続けていきなり体調不良とかで緊急入院されたりするほうが迷惑よ。
    年齢上がれば上がるほどこういうリスクが格段に増えるんだぞ。

  29. >>28
    言っていることが変わってる。
    新陳代謝すればいい馬が回ってくるようになると言うのが>>17による主張だろ。
    健康問題は定期健康診断等でも担保できる。
    著しい問題があれば若くても預かるべきじゃない。
    そもそも健康寿命が男性で約73歳と定年よりも上。
    20年前は健康年齢が70歳未満だったが今はそうじゃない。

  30. >>>29
    変わってないだろ。
    新陳代謝すればそういう勝ってない調教師にも回ってくる可能性があるからそういうチャンスを掴める奴はそこから抜け出せるってこと。
    誰もが恩恵に与れるなんて書いていないし分配されたパイをとれない奴は淘汰されるって書いてあるだろ。
    平均寿命が延びたからって加齢に対して体調不良のリスクは一切変わらないんですが・・・少なくとも多少緩和されてもリスクが上がり続けることには何も変わらん。

  31. >>30
    >>17は勝てないのは腕の問題ではないと主張している。
    一方、>>28は活かせるやつが有能調教師になるとの主張。
    そして有能とは才能のあることを指す言葉。
    ちなみに>>29で指摘しているのは健康寿命で平均寿命ではない。
    健康寿命は「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこと。

  32. >伊藤雄、瀬戸口、坂口大、橋口
    >この辺りは引退もったいなかったな
    晩年の伊藤雄二先生はちょっとというか…
    今伸びてくれと切に願ってるのは国枝先生あたりか

  33. 海外だとバファートも70だしマイケルスタウトとかファーブルとかもう80近いけどまだ一線級の馬管理してるんやな
    でもやっぱ助手がいれば直接馬に乗らなくてもいいはいえ高齢やと色々リスクはあるしなぁ、海外遠征もついて行けるかわからなくなるし

  34. >>4
    園田で事務処理をきちんとやってた60代調教師が亡くなられた時に
    業務引き継ぎを担当したのがリーディング上位の事務処理
    さぼり傾向のある調教師でまじ最悪だったわ
    逆に闘病しながら生前に引き継ぎをきちんと終わらせて
    引退届が受理された3日後に亡くなられた岩手の調教師は見事だった
    岩手が地方で最も事務処理に厳格なのもあるが