シュネルマイスター350万

ハロン2147

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:40:25.50 ID:/o/MK4cK0

社台SS種付け料更新
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:41:00.19 ID:/o/MK4cK0

イクイノックスはまだです

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:42:26.11 ID:/o/MK4cK0

満口もいまだ3頭で変わらない模様
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:26:19.09 ID:7qwlQVmr0

>>3
みんなイクイノックス待ち
無理と思えば他に行くだろ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:42:28.06 ID:L/mTi+zR0

NHKマイル1勝にしては高っかい
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:43:15.19 ID:/o/MK4cK0

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:44:55.35 ID:SXqn0u1l0

イクイノックスの値段みてから種付け決めるって感じなんだろうな
イクイノックスの種付け料決定後に満口が増えていくんだろう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:46:19.35 ID:Moxd5DNU0

この馬は元々種牡馬にするために輸入した馬だから
少々値が張るのは当然
Sラインの系統だし
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:47:14.05 ID:y1wkJXB20

G1もう一勝してたら600万とかだっのかな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:48:11.18 ID:v5xMDDTU0

NHKマイルだけの割につけるな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:50:03.93 ID:NjArynhg0

朝日杯NHK香港マイルのマーズが250
皐月賞+古馬G2複数勝ちのイスラで150(今年ようやく200)
本来なら150がいいとこなのに血統でここまで盛られるのか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:50:26.08 ID:oCaHryNQ0

グレナディアはいつ引退すんだ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:50:46.40 ID:IMuf0Q130

血統考えても高杉
それだけ配合相手に苦労してる馬多いってことか
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:54:57.82 ID:hRdpXHUk0

日本でキングマン産駒付けられるのはいいかもだけどちょっと高いな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:55:22.20 ID:/o/MK4cK0

イクイも一週間以内に発表されるかな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:56:28.57 ID:/0u61+bO0

需要が見込まれるから吹っ掛け気味の価格ですね
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:57:42.41 ID:0AdvsMIw0

バブルだからと言って350万は盛り過ぎじゃない?
250万が適正
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:04:00.26 ID:v9LVW6uw0

>>27
今の350万は昔の200万くらいのイメージだよ
サンデーキンカメフリーで何にでも付けられるというのはメリット大きすぎる
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:57:56.13 ID:lIMCh9lv0

マイラー血統ってそんなに需要あるの?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 16:59:17.42 ID:H36Xsc520

イクイノックスどれだけ上げるんだろうか
1500~2000ぐらいだと思うけど
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:00:48.09 ID:5JZUX+by0

これでも付ければ売れるからなぁ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:02:55.42 ID:lIMCh9lv0

イクイノックス初年度1500とキタサン2000ならどっちのほうが需要高い?
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:07:36.85 ID:v9LVW6uw0

>>31
今年1500万で242頭集めたキタサン
イクイノックスですらここまで評価上がったのはドバイSC以降だし
ソールが皐月を勝った時点では種牡馬シーズンはほぼ終わってた
つまりこれらの評価が乗るのは来年からなので2000万は普通に考えれば即日満口でもいいはず
それが2週間経ってもまだ満口にならない

キタサン付けるくらいならイクイノックス付けたい
イクイノックス>>キタサンブラックというのが評価ってこと

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:12:22.11 ID:zPd2CCUz0

>>40
今年のキタサンブラックは1000万だぞ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:04:03.67 ID:ORHq1CSd0

シュネルでこれならイクイノックスの初年度1500万かな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:09:47.72 ID:0R6tESnX0

何か種付料の値段付ムチャクチャになったせいか満口少なくね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:10:54.93 ID:zPd2CCUz0

シュネルマイスター350万とかイクイノックスに2000万つける気満々だろ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:11:33.16 ID:LalR2i170

むしろ高いくらいだけど
kingmanだから妥当
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:11:54.77 ID:fQMg10br0

いくら良血とはいえど実績考えたらちょっと高いな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:12:05.89 ID:a/doBbK70

母父ディープ大量に生まれそうだな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:20:44.64 ID:TZwGDzBC0

イクイノックスは産駒次第で2000万いきそうだけど今は1000万が限度と見た
良い馬でも良い種牡馬になるとは限らんし
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:31:22.22 ID:/2UHgUAe0

>>54
2000万 キタサン
1500万 コントレイル、エピファ、スワーヴ
1200万 キズナ
これでイクイノックスが1000万なわけない
1800万~2000万だ
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:11:07.75 ID:bO2rMjRF0

>>67
社台SS徳武場長
「キタサンブラックと二人三脚で日本の馬産界を引っ張ってもらいたい」
[2023年11月30日17時9分]
(´・_・`)
このコメントから察するに
社台SSの双璧として同価格2,000万円が妥当やろなぁ
174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:53:15.37 ID:wbiYIUsL0

>>54
最低でも1500万は行くやろ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:22:44.07 ID:SXqn0u1l0

シュネル×ディープだと追走苦しみそう
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:24:18.75 ID:gyfYNNgF0

ソングラインにはつけるでしょ?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:25:26.70 ID:/2UHgUAe0

>>62
カナロアかモーリスだろ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:32:25.97 ID:qawEJtKc0

イクイノックス売却額50億っぽいな
1800か2000万スタートじゃね?
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:33:38.08 ID:agdFdiPs0

キタサンはイクイノックス出すの早すぎたな
同額以下ならみんなイクイノックスつけるだろ?
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:43:58.25 ID:L/mTi+zR0

サトノクラウンとか欧州血統はスピード不足が多いけどシュネルマイスターはスピードが保証されてるのがいいところ
ただ欧州の上級マイラー種牡馬はなかなか日本に来ないから産駒のイメージはどうなるか難しいな
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:52:45.87 ID:FAddKDlT0

今後価値出そうなのは母父シュネルだからこんなもんじゃねえの
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:54:51.50 ID:xTYQJVGC0

実績100万で血統ボーナス250万ってとこか?
ちょっと高いな…
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 17:58:54.56 ID:L/mTi+zR0

高いけどサンデーキンカメ両方入って付ける相手が難しい牝馬は山程いるからな
これでも需要はあるでしょう
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:00:24.05 ID:VPSFLWjC0

ディープxキンカメ(キンカメxディープ)牝馬の受け皿だな
131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:04:17.17 ID:ytxMqVvJ0

マイルGI1勝の海外馬をありがたく購入させていただいたときのような価格だな
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:08:21.48 ID:SXqn0u1l0

イクイノックス 50億 ????万

シュネル 7億 350万
サリオス 3億 150万
エフフォー 8億 300万

サートゥル 16億 600万

144: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:12:04.20 ID:v9LVW6uw0

>>136
ディープが51億で1200万だったから1500万くらいかなと考えたけど
サートゥルナーリア基準だと3倍で1800万になるのかも
177: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 19:00:55.46 ID:mzPE18s30

>>144
ディープはシンジケートだろ?
イクイノックスは単独の買い取りで50億だから比較にならんよ
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:11:19.90 ID:7/jFptss0

イクイノックスは最低1500だと思うけど物価高を考えたら2000以上になっても驚かないな
152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:17:38.17 ID:Uh3N1Su90

シュネルは血統が良いからな 初年だしご祝儀価格だとは思うけど
158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:19:45.50 ID:0JhnQwiK0

中距離路線で見たかったなぁ
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:21:49.26 ID:8OO/Ypti0

能力だけ見れば断然インディチャンプあたりの方が上だけど付けやすさ、需要の差なんだろうな
まあサトノクラウンみたいにサンデーの牝馬が集まって1頭ぐらいはNHKマイルの勝ち馬が出るかも
173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:47:31.04 ID:5XYUSi830

>>161
インディチャンプと違って3歳春から活躍してるし1800の重賞を勝ってるからその差もある
とはいえ大半は血統での評価だろうけど
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 18:40:24.84 ID:lSePgR+y0

配合のしやすさだけで種付料が高騰している感もある
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 19:58:21.60 ID:wR0pT9dE0

キングマンの種付け料考えたら順当
211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 21:53:46.12 ID:Moxd5DNU0

社台グループがドレフォンやブリックスアンドモルタルとかを
連れてくるより日本で走った外国馬でかつ血統的に貴重な
Sラインなんだから350万でもお値打ちだろ
212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 21:57:35.82 ID:05IzM1Jj0

絶妙に俺らの手取り年収を突いてくるな
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 22:29:36.56 ID:O6PoKWKd0

思ったより高いな
種付け料が高騰してることがわかる
225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/04(月) 22:57:39.57 ID:1dH8/zOx0

父がキングマンで母がドイツオークス馬 SSキンカメ一切なし
どんな馬でもつけれるしほぼアウトブリードになる
この値段入れ食いだわ
232: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/05(火) 00:23:09.17 ID:1JrcOpnz0

種牡馬になれて良かった
異種の血は競馬界には絶対必要なので後世に残ると良いな
234: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/12/05(火) 01:25:01.83 ID:INEJx7Oc0

ごちゃごちゃ考えずにつけれるのは強い
血統ゲッツ!2024
血統ゲッツ!2024

posted with AmaQuick at 2023.12.05
水上学(著)
秀和システム (2023-12-16T00:00:01Z)

¥2,090

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1701675625/

0

コメント

  1. インディチャンプはつけにくい血統じゃなかったら社台入れたかもね
    やっぱり種牡馬は血統と成績の両方が大切
    シュネルは馬産地で人気出ると思うよ

    0
  2. NHKマイル単冠と考えると高いけど血統考えるとこんなもんか感

    0
  3. ちょっと強いサリオスにこんなに値段付けて大丈夫か?

    0
  4. 本人より子にどう出るかが大事って最強馬の爺ちゃんが言ってる

    0
  5. >>3
    御役御免になった薄め液筆頭のハービンジャーさんが今年350だったんだし、良い薄め液付けたけりゃこんくらいは出せってことなんだろ

    0
  6. 今見たら満口になってるやんけ!
    ついでにサリオスも

    0
  7. 即満口だからとりあえず価格設定は間違ってなかった感じ
    母父に入って良い仕事しそうだから人気になるのも当然だが

    0
  8. キングマンの血統、しかも日本適性証明済みとか、350万でも安すすぎるわwwww
    正直、バーゲン価格。

    0
  9. まあそもそも種牡馬にするために連れてきたような馬だしな
    今後よっぽど活躍馬がでないとかにならない限り300万割ることはなさそう

    0
  10. ディープ、キンカメ多過ぎるからそれなりに需要はあるんだろうな
    今までの馬産の傾向から今後はキタサン、イクイやドゥラの後継に集まるだろうし 
    シュネルの産駒次第だけど長い目でみればそいつらにも需要があるだろうからよっぽどこけない限り今後も値段落ちないかもしれないね

    0
  11. 同じくG1一勝でマイナー血統なのに後継が全然現れないままprivateになってしまったハービンジャーさんみたいにならなければ良いけどね……

    0
  12. まぁキングマン自体が欧州でも若干落ち目ではあるけど、薄め液としては抜群よ

    0
  13. キングマンの種付け料が約2300万、馬産で牝馬が出ても繁殖用としても需要があって売れそうだし生産者としても悪くないのよな

    0
  14. シュネルマイスター産駒の牝馬が欲しい感じなのかな?

    0
  15. >>12
    いうてキングマン今年イギリスリーディング3位まで上がったしまだ落ち目ではないやろ
    まあ大物あまり出てないし向こうでも薄め液的需要が大きいんやろけど

    0
  16. 実情はGI1勝NHKマイルカップのみなんだけど、
    なんだか血統背景も含めて英ギニー勝ち馬に見えてきた
    生産者側も350は高いなぁと言いつつ選んでそう

    0
  17. むしろこのバブルで種付け料はどんどん跳ね上げてええわ
    それで種付け数減って長生きしてくれるならな
    経済動物だからって使い過ぎや

    0
  18. ソングラインさんはこの中にいるのかな…

    0
  19. まぁ300万以下ならリアステ追い出す意味無いしな

    0
  20. 元々ノーザンの薄め液として自分のとこの繁殖に付けるために入れたようなもんだから
    「ウチの繁殖付けるだけで十分だけど、他牧場の方が薄め液欲しいなら350万でどうぞ」
    って価格設定なんやろ

    0
  21. なにしろかぶる血統のなさからして、次もつけやすいってのが大きい

    0
  22. 実績はちょっと物足りないけど血統だけでお釣りがくるな
    仕上がりも早いし代重ねしても楽しめる

    0
  23. 同牝系のサリオスは大人気だし欧州系のハービンポエティックは
    プライベート行きで需要はあるんだろうがたっけぇな

    0
  24. コントレイルの他にエフフォーサリオスも満口なのは未知数な分の期待かね
    皆現役時代好きだったから成功して欲しいわ

    0
  25. やっぱスワーヴおかしいよな?w

    0
  26. サンデークロスにキンカメ入ってる牝馬とかおるし需要しかないやん

    0
  27. あまり話題にならずサラッとだけどテーオーケインズがアローだから、シャフリヤールともう1頭が今も決まってないけど
    有馬香港組の中でプログノーシスがあるんじゃなかろうか

    0
  28. ≻≻21
    血統(人文科学的)には違うけど遺伝学(自然科学的)はディープとどっこいやぞ
    あんま多くはない、はず

    0
  29. 配合のしやすさ(薄め液)

    0
  30. 牝馬が生まれるだけで毎年億レベルのセリに出せるキタサンイクイつけられるんだからボーナスみたいなもんやな

    0
  31. 社台から出されたリアステも350
    なおサトノダイヤモンドさんは150
    リアステは正直走る気しかしない

    0
  32. >>27
    プログノーシスもし入るとしても来年じゃね
    やっぱG1の勲章欲しいし、香港勝つようなら来年国内G1取ってさらに価値高めたいだろうし
    入る時は社台枠のイスラボニータと入れ替えになりそう

    0
  33. 中小規模の牧場はちょっと躊躇する金額だし、薄め液って考え方なら(スワーヴリチャードの成功をピラミマの後押しと考えて)SS系の繁殖牝馬になら格安のバンドワゴン付けるのもアリなんじゃないかと思う
    セリで高値が種牡馬じゃないから、馬主が指定してみたいなカタチじゃないと付け難いかもしれんけど

    0
  34. シュネルと大体同価格帯がリアステ、オルフェ、ルーラーシップとか中小牧場に人気所だし丁度良い値段設定だと思うわ

    0
  35. たっか…と思ったけどサートゥルナーリアの初年度種付け料を見て考え直した
    今後キタサンイクイノのラインが主流になっていくことを考えると牝系に入れるならこっちの方が断然お得だな

    0
  36. >>29
    配合しづらい馬はそもそも種牡馬になれない
    ブラストワンピースなんかいい例

    0
  37. イクイノはシンジケート組まれるんかなぁ
    ニックスとか相性のデータを採集する意味合いでも
    少しは非社台にも分けたほうがええと思うんよな
    ドゥラメンテ産駒とかノーザンが抱えている米国肌とは相性イマイチで
    欧州や豪州の方にニックスがあったという感じだったし

    0
  38. 安いって思ったけどスワリチャとかで麻痺してるかも

    0
  39. >>25
    キズナと同じ程度だったらどっち付けたい?

    0
  40. デインヒル系のハービンジャーはダート全然ダメだったけど、インヴィンシブルスピリット系ってダート適性どうなんやろ
    シュネルの場合は母系もダート弱そうなのもね

    0
  41. >>39
    余裕でキズナ
    2歳中に産駒の75%がデビューしててAEI1.92CPI2.45なんて、ジャスタウェイばりの失速したっておかしくもない
    産駒がデビュー前につけとくもので今つけても2・3年後にしか売れないのにつける日高勢は良いかもだぜ

    0
  42. シュネルのいい所は早熟と言われながら5歳まで衰えが見えなかったところ、ダメなところは気性がうんち化したところ

    0
  43. 追走は日に日に出来なくなってったから衰えっちゃ衰え

    0