ハロン2147

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 21:59:41.74 ID:OPg/18W10
美浦トレセンで新坂路コースがオープン 高低差は33mで従来から+15m

 16日、JRAは美浦トレーニング・センターで行っていた坂路コースの改造工事を終了し、新坂路コースとしてオープンすることを発表した。

 なお、本オープンは10月4日からで、その前に9月26日から10月2日までプレオープン期間として施設・設備の調整を並行して行う。

【新坂路コースの特徴】

・高低差
33m(従来の18mからプラス15m)
・勾配
3%
・総距離
1,200m(計測可能距離800m)
・幅員
12m
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bdaae0af8d18b021e265e775c9fb65a0b41ffd



完成前の調査委員長のツイート

9/7(水)東日本馬主協議会。(美浦トレセンの馬主会です。)
調査委員会(わしが委員長)のメンバーで美浦の坂路工事中を見学してきました。来年完成したら、美浦組は坂路を理由にはできませんな。
しかしすごい坂路ができます。下に彫りました。地下から登って行く感じです。完成が楽しみです。
https://i.imgur.com/AxaPO9L.jpg

9/7(水)美浦の坂路工事中視察②
東日本馬主協議会の委員長になると、しょっちゅう美浦トレセンに行かなくてはならない。
しかし、この工事は初めて中に入って見たが、高層ビルを造るのと同じだね。
美浦組は強くなりますよ。
https://i.imgur.com/L8hU0tb.jpg

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:02:57.04 ID:MGH74DmU0
これだけ坂路が強化されるとそりゃ強くなるだろうな

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:03:34.38 ID:BBvYEEO80
天栄以外の馬にとってはデカいな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:03:53.09 ID:v+UGG2Oc0
やっと完成したか

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:04:17.39 ID:BJOUbmIX0
あとは使い方次第やろ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:04:24.28 ID:7a5FoBvZ0
高低差200mには勝てない

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:06:07.44 ID:GE6CJYIF0
坂路の途中にカフェはありますか?

253: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/19(火) 03:33:44.16 ID:rihkAzlU0
>>11
登ってる馬がカフェの時はあります

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:06:12.53 ID:2p0bZ1/z0
まあこれはかなり効果あるだろうな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:06:17.58 ID:7udYRVTU0
YouTubeにドーンの映像来てるよ
https://youtu.be/tccorpCpvJk?si=BaHUdDjFtZTkJG0C

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:25:11.97 ID:sV9fBr3B0
>>13
カッチョええなあ

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:26:48.35 ID:Pgzk4ZFf0
>>13
天栄より凄くなってるやん

157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 10:08:59.02 ID:BWwbSvv00
>>13
最後空飛んでるじゃん。

228: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/18(月) 08:59:55.00 ID:5AEfAt+90
>>13
美浦広いんだな

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:08:50.74 ID:wZfTgvVT0
今までの坂路の高低差

ノーザン天栄 36m
美浦トレセン 18m


これからの坂路の高低差

ノーザン天栄 36m
美浦トレセン 33m

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:09:41.77 ID:xpZcs3gl0
なんかウインとか坂路きつくしすぎて低迷とかしてなかった?

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 12:15:40.02 ID:+Oc8RBsP0
>>16
馬が走るの嫌いになってしまうんだっけ?

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:10:03.38 ID:gcmuFV+w0
ウイン「お、そうだな」

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:13:16.72 ID:wZfTgvVT0
今までの坂路の高低差

チャンピオン 高低差40m
ノーザン信楽 高低差39m
ノーザン天栄 高低差33m
栗東トレセン 高低差32m
美浦トレセン 高低差18m


これからの坂路の高低差

チャンピオン 高低差40m
ノーザン信楽 高低差39m
ノーザン天栄 高低差36m
美浦トレセン 高低差33m
栗東トレセン 高低差32m



これでようやく平等になった

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:14:42.10 ID:g02r9aKm0
>>20
美浦は今まで不利すぎたなw

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:15:55.09 ID:hWadVWw50
>>20
やっと美浦が普通になったって感じだな

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:24:20.86 ID:F2t5EuDv0
>>20
美浦はこんな糞条件で今までよく頑張ってたな

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 00:00:50.20 ID:gYfbCKpa0
>>20
コスモヴューファーム新坂路 60m
震えろ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:13:51.85 ID:HOhDvK8+0
西山が委員長なんかい

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:16:27.72 ID:laR9eCnc0
なんで美浦はこんなゆるゆるの坂だったの?

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:20:00.84 ID:uTLp55NU0
天栄使えなかった厩舎の躍進ありそうだな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:20:17.36 ID:YBAe7Dq80
若手の調教師がどうするか、凄く興味がある。
特に上原先生の倅には注目しときな。

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:21:59.38 ID:yFjRIoiT0
坂路より人だろ
労組なんとかしろよ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:22:54.56 ID:Ncw/hUPU0
的場厩舎躍進きたな

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:28:19.87 ID:D586VQL90
まぁ一概に坂路のせいだけじゃないが設備の遅れもあって
大幅に栗東に劣ってた時期に美浦は個人馬主がほぼ全滅したからな
だからいい馬も入らない悪循環
ノーザンのクラブ馬が入りだしてからやっと復権してきた

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:36:33.58 ID:LDpjEvz10
素人に教えてほしいんだけど
なんでウッドより坂路の方が足元への負担が少なくなるの?

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:45:42.68 ID:aI33pyzR0 BE:145289159-2BP(1000)
>>47
坂道は負担あるよ?ただ、平地と比べて何本もやる必要がなく、速筋を鍛えることが可能
結果的に平地よりも負担がなくトレーニングができる
これは人間も同じで、足が速くなりたきゃ坂道ダッシュをやれば良い

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:38:02.31 ID:Lluk+bJ50
この地下馬道大丈夫?
馬が嫌がらない?

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 09:38:07.34 ID:KpDZZID+0
>>48
競馬場の予行演習になるな
美浦は交通の便が悪いよな。
なんとかならんのか

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:44:57.67 ID:glwymfRL0
改修中で使えないのにダービーの掲示板4頭関東馬とかもう坂路要らないじゃん…

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:45:08.62 ID:nY4vef380
地下道長いな
嫌がる馬も出てきそう

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 22:45:54.95 ID:nbEO10bu0
坂の前にアクセス環境整備の方が大事じゃないのか?

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 10:52:54.67 ID:kBmGdttu0
>>55
流石にそりゃ無理だ
競馬場もトレセンも動かせねえよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 23:10:24.65 ID:Dextd/7l0
美浦の坂路って開店休業状態で追い切りかける馬すらほとんどいなかったからな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 23:28:40.22 ID:vEQo81Y30
結局のところ坂路って高低差をつければ
つけるほど良いよね

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 23:34:26.85 ID:eQbcnsbI0
>>75
ウイン「そ、そうだとも」

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 23:41:27.38 ID:usSycNlS0
エビショー厩舎もG1勝てそう

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/16(土) 23:41:30.04 ID:OgZvfsIE0
美浦は高速までの距離が長いのがダメなんじゃね?

153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 09:42:00.13 ID:W+EeGczE0
>>80
圏央道が通っても、片側1車線がネックで結局常磐道まで下道だからな。125バイパスがトレセンのところまで伸びてきたし
数年以内につくばJCT~稲敷ICが片側2車線になるからそうしたら変わる

82: 転載禁止 2023/09/16(土) 23:46:38.50 ID:+0hn/zdH0
ウインの坂路は身体出来てない馬や体質弱い馬には勾配キツくて低迷したけど
これである程度効果出るだろうけど結局は坂路は手段であって陣営がどう工夫するかなんじゃないかな?
東京の地下馬道も長いので地下馬道長くしたのは敢えてな面もあるっぽいけどな

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 00:03:44.27 ID:fyNyKSOJ0
実際に映像で見るとかなりの構造物よね

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 00:37:50.51 ID:Lj8s5dme0
まあこの新施設を活用して
アッと驚く活躍をしてくれる厩舎が出てくることを祈ろう
楽しみだわ

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 01:36:16.62 ID:bCWEVUZs0
美浦の下位厩舎が逆襲したら競馬が面白くなりそうだな

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 05:41:08.61 ID:xluYoVRI0
飲み水も何とかしろ

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 06:36:23.44 ID:ycVwJMsN0
言うて関東馬って昔よりかなり強くなったよな既に
天栄や山元の外厩の奴ら以外も


20年前~10年前
くらいが本当に壊滅的に終わってた

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 09:36:16.90 ID:0qrdDbWm0
>>130
阪神に出走する美浦の馬が走るようになったよね

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 07:08:24.55 ID:UzrnwUTC0
栗東は山を切り開いて作った天然の坂路なんだけど、美浦の人工坂路はクッション的にどうなのかな

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 07:13:57.56 ID:PFXqCC9I0
>>136
その辺はどうなんだろうね

クッションが良い坂路の方が
タイムが出にくい代わりに
力がついて故障もし難いと思うけどさ

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 07:46:49.83 ID:Ad+DMH3d0
>>136
チャンピオンヒルズの躍進見ると別にそれでいい気はする

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 09:24:02.33 ID:ebk++o1X0
ついに悲願の坂路強化したか

183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 13:22:28.51 ID:Z2xPUV8w0
地下からスタートだけど大雨降っても大丈夫なんか?
まあ大丈夫なようにしてあるんだろうけど
最近の雨の降り方は想定を超えてくるかもしれんし

198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 17:03:48.20 ID:/LNQBEgn0

202: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 17:47:38.60 ID:U0tgJMi40
山梨あたりにあれば中京新潟が楽になるのにな

211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 19:08:15.44 ID:pH1+htcD0
>>202
鳴沢か朝霧辺りに作っとけば交通の便もかなり良かったのにな

203: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 17:47:45.32 ID:EAYWJQOm0
最終候補の中で
厚木が選ばれてたら歴史はかわってたな

205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 18:45:49.02 ID:0qrdDbWm0
>>203
裏開催の中京が行きやすかったよな
しかしまぁ栗東は有能だ

204: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 18:14:14.70 ID:oibyQ6ss0
高低差のきつい坂路調教のノウハウあるん?

210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 19:06:56.07 ID:ik4Ho3GB0
とりあえず坂路の違いで致命的に差が付いてたのがダートレースらしいから注目だな

217: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 21:14:12.74 ID:mTcdW/hG0
青島アナ「高低差200mの坂」

219: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/17(日) 22:37:25.16 ID:E4XZK2ww0
海外の調教でも坂路って使ってるの❓
あまり聞いたことがない

221: 転載禁止 2023/09/17(日) 23:47:57.47 ID:94NjiKC90
>>219
ニューマーケットの坂路とかご存知無い?

225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/18(月) 06:21:19.62 ID:4icVoKdH0
>>219
ニューマーケットのウォーレンヒル
シャンティイのリヨン坂路
バリードイルにも900mで勾配3%の緩めの坂路がある

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/18(月) 07:00:55.20 ID:+i+lS/ts0
あとは水質か

258: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/19(火) 11:17:40.37 ID:qRMW/R6b0
坂道閉鎖してたときのほうが関東馬強くなかった?

267: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/19(火) 14:56:07.96 ID:WlExQQ/60
ここんとこ栗東滞在の関東馬が好走してんだよねー
栗東の環境が良いのか、スタッフ付けて栗東滞在させるほど期待かけてる馬だから結果がついてくるのか
因果家は不明だけどね


みどりのマキバオー 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
つの丸(著)
集英社 (2004-06-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥711

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1694869181/