ハロン2147

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:47:06.55 ID:haugFc9A0
今日の阪神10-12はモーリス産の連勝
芝2000 1400
ダ1200
適性距離がさっぱり分からない

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:50:02.94 ID:V6QgxETe0
芝もダートもマイル走らん
1200-1400の馬と2000-2400の馬に2極化

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:06:04.11 ID:54yOTnpj0
>>2
1200-1400ってピクシーナイト以外にオーストラリアでMazuってG1馬がいるんだよな
スプリントのレベル高いオーストラリアで普通にすごいわ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:50:21.99 ID:Vey4t5PC0
脚を溜めずに一本調子ならおけ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:50:23.97 ID:haugFc9A0
多分スピードがあって
あまり溜めが効かなくて
基本一本調子だが底力ある感じなのか

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:50:27.94 ID:HFTc3c+90
スクリーンヒーロー

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:52:44.93 ID:FbvksgBk0
3歳馬は溜めが効く馬が出てきてるんで
2歳からは傾向が変わるかもしれん

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:52:49.28 ID:g+Pei2r/0
距離融通は利かない
若駒は特に

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:53:46.95 ID:FbvksgBk0
ひとついえるのは、芝は道悪×

先週不良馬場でぜんぜんダメだったのが、
今週は怒涛の7勝固め打ちだからね

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:54:12.61 ID:jIwlDB1f0
全体的にはジャックみたいな軽い馬場でのロンスパが合ってるタイプが多い
一瞬の脚はない
ジェラルみたいな時計がかかる方が得意な馬は珍しいから参考外

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:58:27.06 ID:wAhdhSVy0
>>11
スクリーンヒーローもワンペース向けとスローだがタフなレース向けの二種類おるしひとくくりでええな、この血統

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:55:03.73 ID:Vn6eBOCR0
マイルは瞬発力勝負になりやすいから苦手

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:57:18.89 ID:ekFhnuji0
キレはない 晩成 淀みのない流れを前からなだれ込むのが勝ちパターン
ここらへんは共通だよね

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:58:22.97 ID:DBDstg9f0
軽い馬場に強い
時計勝負にもそこそこは強い

瞬発力勝負には弱い
一本調子で自分の型にハマらないと脆い

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:56:45.08 ID:SfG/PM/z0
>>15
でもオーストラリアの馬場はけっこう重いらしい

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:58:35.63 ID:O9QtKycu0
なんやかんやいってリーディング3位か
早熟性がない以外はいい種牡馬やな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 18:59:06.65 ID:FbvksgBk0
ただ、その「キレがない」も
3歳馬でキレがあるのがチラホラ出てきてるんで
今年の2歳から傾向が変わるかかもしれない

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:12:00.03 ID:ekFhnuji0
>>18
キレのある種牡馬がどんどん居なくなるから相対的にキレがないって弱点は無くなるかもね

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:00:51.03 ID:6fltK2lV0
ロンスパでタフなレース向きやな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:00:54.00 ID:Q09WtS/M0
キレが必要ないレースが向いてるんやろ
1400までを押しきるとか2000とか
逆にキレ勝負になる1600と2400は向いてない

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:01:16.97 ID:ffh6Qj9D0
未勝利や3歳1勝クラスでそこそこ切れる脚使った馬は壁にぶつかる
そいつらが古馬戦で揉まれ筋肉もついて長く脚を使うタイプになったら買い

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:01:36.94 ID:Xx+AMd780
モーリスはここで皆が書いてるように特徴ハッキリ出てるタイプだろ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:06:07.02 ID:Ap3jq3nR0
>>22
モーリス産駒って皆だいたい特徴知ってるはずなのに
騎手がそれを台無しにすることが多いからイラっとするわ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:07:36.75 ID:YabxUOVg0
>>25
乗りやすさも能力の一つ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:04:01.60 ID:jYXA+Ihv0
キレがない。タフなレースが得意。

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:06:07.73 ID:QcLQ6s950
クッション値が高いほど走る

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:06:50.63 ID:8zTArIxJ0
気分を損ねやすいから逃げか馬群から離れていたほうがいい

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:07:00.20 ID:MtgjpRnI0
瞬発力が無いから上級クラスでゴチャ付くと大抵不利を撥ね返せずに沈む
一本調子だがスピードはあるので自分のペースで運べると強い

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:07:55.80 ID:PJAVj2HB0
基本的には晩成
2000前後、特に府中周りが得意
強い馬は先行タイプ、差しは気性が難しく気分屋

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:09:12.64 ID:drYJfQ6j0
気性は最近の主力種牡馬の中では一番くらいに悪くないか?
オルフェと張るレベル

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:11:18.76 ID:YS7iPYN90
気性が悪いって言ってもオルフェーヴルとは違う悪さに見える
何というか融通がきかないというタイプ

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:25:15.46 ID:RQml5kUz0
>>32
気が悪いってより走る気が強過ぎる感じがする
オルフェ産駒よりパワータイプが多い

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:12:26.61 ID:FbvksgBk0
モーリス自身が「走るの大好きウオオオオ!」って
引っかかる気性だったがそれが良くも悪くも産駒に受け継がれてる

その「走るの大好き!!」をうまいこと競争能力に転換できればってかんじ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:13:09.66 ID:7WaUREta0
800あたりからふかし始めるといい脚使うけど、残り400まで無駄に溜めると追って案外なんだよね
この辺りルメールが勘違いしてたけど、ここ数ヶ月でつかんだみたいね

たぶん次の新たなモーリス産駒のG1勝ち馬はルメール鞍上になるよ
サンデーみたいにスパッとキレない
じわじわと伸びる
上がり2ハロンより3ハロン、3ハロンより4ハロンが速い

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:18:23.38 ID:FbvksgBk0
>>35
引退する福永祐一から
モーリス産駒のアドバイスもらったんじゃねーかなって勘ぐっちゃうよな
ノッキングポイントの乗り方がガラリと変わった

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:13:46.64 ID:xey1mbR70
走る事そのものに対しては素直って評価が多い
周囲の物音に敏感だったりレース前のイレコミ癖なんかもよく聞こえてくる

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:15:00.40 ID:LvM0yP/o0
>>36
ノースブリッジとか今日は他馬を気にしていたようにも見えた

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:13:49.67 ID:1zUJ8+o00
向かい風◎

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:18:53.87 ID:yF69Sa1w0
まあ、ノースプリッジは厩舎で暮らして初めての旅行だからな
調教後体重から20キロも減らしてるし

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:21:39.84 ID:yRf1ixj+0
晩成ワンペースでキレがない、これといった決め手が無くG1では用無し、というのが特徴だったはずだが、タフなレースで総合力での能力勝負だと消去法で勝ち馬になるよくわからん馬になったな
ディープ亡き後天下を取るのはこういう種牡馬なのかもしれんな

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:21:54.65 ID:HkqoU0gb0
若駒時代は馬体も緩いし気性も競馬をあまり理解せず折り合い欠くことも
ただ馬体も気性も成長とともに良くなって
ジェラルディーナのように競馬で全然掛からなくなる馬も出る
中身ができて馬体が完成すると道悪もこなすようになる
基本トビの大きい馬が多いので急なペースアップなどは向かないので
東京のような大箱だったりスムーズに加速できる条件が向く

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:24:02.20 ID:vfqRAv+v0
グラス最強

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:27:39.79 ID:Cv35phBO0
桜花賞の阪神1600は多分合わないよな
ペリファーニア自体は強いと思うけど

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:27:46.15 ID:WkENAWSe0
なんやかんやでG1馬三頭だからな認めざるを得ないな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:29:16.42 ID:FbvksgBk0
>>46
豪州産も混ぜれば初年度だけでGI馬5頭

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:28:54.63 ID:ALEZ6TnE0
あとは東京でもっと重賞勝てれば文句なし

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:37:17.98 ID:6NPJwmQ00
ペースはある程度流れる方がよく、府中京都より中山阪神向き、直線は長いより短い方がいい
っていうロベルトのイメージから特に外れてない気がするが。

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:46:38.57 ID:FbvksgBk0
>>50
モーリス産駒は府中がとびぬけて成績いいんだよ

特に府中2000勝率と連対率、ディープにダブルスコアつけての1位

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:38:12.76 ID:TSfHVDVT0
でも一番得意なのが府中の2000なんだわ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:38:21.34 ID:WM1oH/ZL0
ジャックドールが典型的だと思うが
加速と減速を出来るだけ減らして全体的に厳しいレースに持っていく

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:44:24.97 ID:5WxQjRLo0
グラス血統だけは謎すぎる
右回りグランプリ覇者のグラスから
左回り切れ味スクリーンヒーロー
そこから短距離モーリス、ついでジャックドール

特徴がさっぱり掴めん

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:47:25.32 ID:RQml5kUz0
>>53
ゴールドアクターやピクシーナイト入れたら更に混乱

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:51:10.94 ID:ekFhnuji0
>>53
グラス自身も1400でエアジハードに勝ってて朝日杯と有馬連覇だからなw
骨折してなかったらどんだけ強かったんだって馬だし色んな仔が産まれるんだろうな

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:49:08.76 ID:6lryj1250
モーリス産駒適正距離(芝)

短距離 1300m~1400m
マイル 1400m~1500m
中距離 1800m~2000m
それ以上 1800m~2300m
ジェラル 2200~2700m

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:58:33.80 ID:xJwTVxHw0
ロベルトの特徴の胸の深さをよく伝えて肺が大きい。
心臓の大きさは母X遺伝子というのは確定しているから
心臓の大きさを母親から受け継げば、心肺能力で優位にたって
持続的な有酸素運動が強みになる。

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 19:59:38.22 ID:emVa/zs20
苦手なのは重い馬場じゃなくて滑る馬場だぞ
雨降ったら成績めっちゃ下がる

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:01:21.65 ID:FB5nkVKa0
グラスとスクリンは似てないのに
グラスとモーリスが似てるのが面白い

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:27:50.92 ID:2LgrpBmm0
良馬場府中がいちばん成績いい
京都開催復活で
中京減るのはまあまあ痛手

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:28:08.91 ID:YS7iPYN90
芝の勝率/3着内率でいうと
1200 9.4% 23.4%
1600 8.9% 26.5%
2000 14.1% 32.6%
2400 19.0% 28.6%

こうなっててマイルだと勝ちきれない傾向がある

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:29:27.03 ID:+uYZuM4/0
中京◎ 阪神△
くらいのイメージあったけど今日阪神レース三連勝しててもうわからねえw

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:34:14.31 ID:YS7iPYN90
3勝クラス以上に限定すると

1200 勝率9.5% 3着内率 23.8%
1600 勝率2.9% 3着内率 17.6%
2000 勝率21.3% 3着内率 38.3%
2400 勝率16.7% 3着内率 33.3%

マイル戦の成績がひどいことになる

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:41:16.35 ID:haugFc9A0
モーリスもグラスもマイルのG1買ってるが
両方ともタフな流れで前に行ってねじ伏せて勝つ感じで本質はマイラーではない。府中1600みたいなスピードや底力だけでなく溜めて切れる要素があるレースは苦戦する。安田記念で1、2着だったけど、やっぱり苦戦してる。1600なら中山だろうな。後は厳しい

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:55:55.71 ID:fJrKKnTY0
初年度ルメールがワンペースダートデス連呼してたよな

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 20:56:44.81 ID:YS7iPYN90
芝マイルで3勝クラス以上は68戦でたった2勝
うちひとつはピクシーナイトのシンザン記念というスプリンターが素質の違いで勝ったみたいなレース
この成績なのにマイル使う陣営が多いのは父の印象か

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 21:26:26.23 ID:3E/d2ByY0
モーリス自身も言われてたけどマリカーのクッパだな
乗りやすい馬じゃないとは思う

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 21:28:01.79 ID:ekFhnuji0
一子相伝型と思われてたけど普通にアベレージいいよな
距離も持つし成長力ある
あとは自身のような抜けた牡馬を出せるかどうか

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/02(日) 22:27:04.71 ID:IPKeQsMx0
スピードよりはパワー寄りってのはなんとなくわかる

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 00:50:16.16 ID:F7dz2HHr0
>>91
多分スピードはある
器用さに欠ける

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 00:37:11.48 ID:FbX99pIm0
データは調べてないけど
非社台系の馬がけっこう走ってる?
俺の体感だけか

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 00:48:30.58 ID:gaA+ToPz0
モーリス自身にスピードと馬格を期待して中距離の繁殖を付けると多少距離の融通がきくようになる
あとテンションが高すぎなければ1600mの馬なら2000mまでは持つからな
モーリス産駒って頑固だから騎手がこう動けと指示するとやる気なくす

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 00:54:16.35 ID:f2upSNXL0
モーリスってニックスありそう?

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 01:54:43.04 ID:O8odUVFv0
>>99
豪州で走ってるしディンヒルとニックス説
モシーンの2021もそれで高騰しとったし

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 06:03:17.14 ID:CfiwXblA0
>>99
母系にリファールが入ってると走る確率がかなり高くなる
ジェラルのように2本入ってるとかなり注目
ディープ、ハーツもリファール入ってるから相性は良い
モガミが良い味だしてんだろうな


血統&ジョッキー偏差値 2023-2024~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
伊吹雅也(著)
ガイドワークス (2023-03-28T00:00:00.000Z)

¥2,300

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680428826/