ハロン10506

1: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:47:15.55 ID:af90nA8Xd
全然あかんやんけ

2: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:47:58.19 ID:ux3TnEou0
ダービーレコード勝ちしたやつが勝てるようなところじゃないし

4: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:49:33.15 ID:w89U+NQf0
まんまヴィクトワールピサのニエル賞みたいやったな

8: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:50:50.33 ID:pOpuep1v0
走りにくそうだった

12: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:52:34.84 ID:w89U+NQf0
タイトルホルダーもイン有利の高速阪神レコード勝利やから怪しいところはあるわ
オルフェやナカヤマフェスタの時の宝塚は時計かかる馬場だったし

13: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:52:39.77 ID:g6ZtYkmG0
直線伸びるかな、って見てたら結局最後まで伸びきらんかったな

17: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/09/12(月) 06:54:19.35 ID:5gK9PGKC0
差すにしても内側から抜けてこないと厳しい
けど海外勢はそんなことわかってるから内に殺到するから前が壁になるし

28: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:56:50.38 ID:1/w5pQS4a
直線の途中までは「お!?」と思わせる場面あったけど最後全く伸びなかったな

39: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:59:35.16 ID:Wfh4gAzCr
🇫🇷「アカンバーイード来てしまう…水撒きや!」

現実はこうだから馬場は間違いなく重いよな

45: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:02:41.78 ID:A7WXhnBk0
>>39
🇩🇪「うーっす😁」

48: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:03:12.18 ID:a/nuJeVU0
>>39
外からトルカータータッソだ!連覇達成!

41: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:01:14.94 ID:AO1if/mU0
 11日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われたG2ニエル賞(芝2400メートル、7頭立て)で、ドウデュース(牡3=友道)は4着に敗れた。

 本番のG1凱旋門賞(10月2日、パリロンシャン)と同じ舞台で行われる3歳限定前哨戦。快晴ではあったが馬場は重馬場。
ドウデュースは最後方から追走した。外から番手を上げるシーンこそあったものの最後は伸び切れず4着に終わった。

 騎乗した武豊は「今回はあくまでも前哨戦ということで、仕上がり途上の段階だったので、気持ち太め残りだったと思います。
勝てなかったのは残念だけど、本番へ向け経験できのは良かったし、次は変わってくるでしょう」と、決して悲観する結果ではないと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10fff7b4c23aef8c9b7d25605d306752634d653f

43: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:02:00.38 ID:8Kk7Tvwda
完全に2200mで脚上がってる
やっぱり本質的にマイラーなんだろう

46: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:02:42.31 ID:w89U+NQf0
前哨戦使えって散々言われて使ったら使ったでこれ以上恥晒す前に帰れとか言われるの可哀想やな
そもそも前哨戦勝ったのオルフェとキズナしかおらんやん
マカヒキは馬場固いシャンティイだから論外

49: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:03:32.15 ID:+sUsAFzJ0
>>46
ディープボンド…

68: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:08:02.32 ID:pY3sfvbO0
>>46
そもそも馬主が自分の金で行かせてるのに外野が帰れもクソもないよな

53: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:04:23.50 ID:qcMU34NJr
順位がピサと一緒なら
このあと有馬とドバイWC制覇するんか😳

66: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:08:00.04 ID:ws5oF/l70
ヴァデニは英チャン
ミシュリフはBCターフへ

https://world.jra-van.jp/news/N0011580/

72: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:08:43.86 ID:pdMOdMkNr
ドウデュースやっぱり2400長いと思うわ
武の教育があってはじめて2400持ったようなイメージ

76: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:09:19.13 ID:1FuRM/u70
帰らなくていいから凱旋門賞の後はBCターフ行ってくれ

79: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:10:20.09 ID:EBwP2FRI0
タッケは馬場問題ないって言ってなかった?

82: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:10:54.97 ID:f6Z3mtF/a
>>79
タッケ(幸四郎)

86: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:11:48.21 ID:pdMOdMkNr
口直しにオルフェのフォワ賞見たら
初挑戦でも普通に最後方からG1馬たちをぶっこ抜いてて草なんだ

121: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:19:21.60 ID:mLlQZppRp
武豊騎手(ドウデュース=4着)「結果はちょっと残念でしたが、ダービー以来ですし、何がなんでも勝たなければいけない仕上げではもちろんなかったので、最後に脚が上がるような形でバテてしまったのはこの馬自身初めてで、まだ全力を出せる状態ではなかったのかなと思います。体重計はないですけど、若干重めに感じたのも、そういう計算なのかなと。もちろん次は状態も上がってくるでしょうし、逆算しての調整なので、残念ですけど今日は仕方がないし、失望するようなこともないです。ほぼ右手前で走ってたところがあって、そういうところも今日はチェックできました。馬場は多少ボコボコしてて若干は気にしていましたけど、むちゃくちゃ悪い馬場でもなかったです。この経験を生かして次につなげたいです」

160: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:25:57.84 ID:kwrtCTzS0
スタート抜群に良かったんやしハナ取っちゃうのもありだったんちゃうか
前出てった奴らが勝ち負けしてるんやし

176: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:28:05.92 ID:FtZH7B2Wa
>>160
少頭数ドスローの前哨戦でハナ切っても本番に何も繋がらんからなあ

161: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:26:06.54 ID:HsZMXImV0
まあ馬場合ってないだけやとワイは思う
切り替えていけ

164: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:26:45.17 ID:zFI1AhD10
まあこれで本番は先行するんちゃう?
ドウデュースが差せる芝やないってわかったろうし

167: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:26:57.51 ID:RnROc8sla
やっぱ手前やなあ
あとはエルコンみたいに走り方変えれるかかな
って考えたらキズナはやっぱ強かった。タッケが本番でオルフェ閉めにいったもんな

179: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:28:44.70 ID:6VDVbezYd
【朗報】横山和生さん、凱旋門ジョッキー最有力になる

190: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:30:33.17 ID:UVRMzCqP0
改めて見るとやーばいでしょこれ

no title

no title

202: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:31:52.48 ID:zFI1AhD10
>>190
後ろ歩いとる二人組なんやねん

210: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:33:08.19 ID:A4mNK0ZG0
>>190
坂じゃなくて丘やん

194: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:30:58.01 ID:fxU5sTq1M
マカヒキ「お前ら俺のことネットでバカにしてたよな?」

201: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:31:31.27 ID:at/xffO8d
>>194
早く引退して幸せな余生を過ごせジジイ

199: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:31:13.42 ID:rENuK6Ljp
毎年何頭も実績馬送り込んでるのに全く勝てないのはほんま不思議やわ
普通誰かしらまぐれ勝ちしてもおかしくないやろ

219: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:34:32.16 ID:kwrtCTzS0
>>199
それだけ輸送と環境変化のダメージがでかいんやろな
香港ドバイでは普通に強い勝ち方してるわけやし

204: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:32:18.16 ID:gKgHQ3rg0
でもまあ最後方につけて外に回し馬なりで追ったつう感じで陣営がハナから言っていたように完全に調教モードやったな

209: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:33:00.99 ID:lwBiIIdP0
無事戻ってきてくれればええわ

214: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:33:30.66 ID:psoYaHwQ0
まじでかなりショックなんだが
今までで最強のダービー馬が前哨戦とはいえここまで負けるか?
いくら適性がなくてもG2なら勝ってほしかったわ

215: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:33:43.17 ID:vNhuyHVZ0
前哨戦って本来、100パー仕上げじゃなく調教として出してるだけやないか

229: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:37:04.86 ID:49meRkKTd
マカヒキさん、高みの見物

241: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:38:51.76 ID:zTERIby1r
マイネルウィルトスさんやっぱ行くべきやったね

243: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:39:29.53 ID:yBIWRd9jd
荒れてる皐月賞で凄い脚使える馬でもこれなのか

268: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:42:35.45 ID:KasViwZWa
>>243
春の中山は時計出やすい綺麗な芝でしょ 少なくとも冬の中山の馬場とは別物だよ

251: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:40:11.75 ID:GgtSbHsga
ちょうど改修中やし京都に欧州並みの坂作ればええやろ(適当)

279: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:43:18.47 ID:ZfIrgEkG0
マカヒキのあの微妙なニエル賞でも本番ブックメーカーで一番人気やったんやな
ワイ当日競馬してへんから知らんけど評価は落ちてなかったんやな
no title

292: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:45:03.36 ID:QvEy4Ryad
>>279
走りは微妙やったけどまあ前哨戦の叩きやしみたいな評価や
というよりこの年本命不在やった
実質1人気やった馬も吹っ飛んだし

304: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:45:47.20 ID:tgOaXiz8d
>>279
ハイランドリールすき

285: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:44:08.45 ID:vfzF77ay0
ヨージフナヤマ「ドウデュースが馬なりで並んでいく!」

ワイ「うおおおおおおおおお!」

288: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:44:39.07 ID:iBy4J0i10
>>285
ゴール直前まで上がってきた!言うてたな

318: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:47:25.48 ID:XvWaa/Via
>>285
言ってたな

293: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:45:06.32 ID:7F30jCLG0
ボンドは去年前哨戦勝ったから馬場適性は問題ないし去年みたいな馬場にならんかったら日本馬だと最先着できるんちゃう
川田が調教で弄って何か良くなってるみたいやし

306: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:46:16.58 ID:a0mieryfd
>>293
終盤でのスパートで遅れるやろあの馬

305: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:46:10.36 ID:u9toeao30
トルカータータッソの複勝かオッズ良さげならワイド流すのが一番旨味ありそう

329: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:49:10.55 ID:JY84w+yGp
タイトルホルダーとかドウドュースはわかるけどステイフーリッシュはなんのために連れて行くんや?
万が一勝っちゃったら責任取れるんか?

333: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:49:40.62 ID:knVdeQ3+0
>>329
誰とは言わんがフランス旅行や

412: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:03:16.03 ID:CIUxa+Cd0
>>329
万が一勝ったらおもろいやん

338: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:50:19.52 ID:EeHrAMTHa
まあダメージ残さず帰って来てくれたらええわ
JCなら間隔もそんなないし

343: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:51:48.78 ID:Up1oAS7Aa
ダービーの鮮やかな差し切り見てるから単純に見せ場ないことにガックリしてる人は多そう

352: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:52:33.00 ID:knVdeQ3+0
>>343
もったままで上がっていきそうやったから見せ場はあったぞ

356: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:53:25.01 ID:LHRxlnb1M
>>352
昨日は外から行ったやつ全部あんな感じで止まってたな

384: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:56:39.76 ID:RoLYjLTA0
ところでタイトルホルダーは出るんか?

389: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 07:57:45.45 ID:7dMX3Ip10
>>384
凱旋門直行や

401: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:00:28.65 ID:eqA4Hxm+a
仕上げきって無かったのも事実っぽいし
馬場というか走り方合ってないのもあるっぽいな

本番に繋がるかどうか言われたらまた別やけど

402: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:00:36.81 ID:W1AXmxlGd
ゲーム的な感覚だと
1ハロンごとに消費するスタミナが全然ちゃうなって
それでいてスピードと持続性まで要求される

408: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:02:30.78 ID:krr/Onixd
仕上げてないのは事実やろ
武はずっと乗ってなくて助手が走らせてただけやし、馬体も見るからに腹回りタプタプやった
だからこそもっとこの時点では本気追いしてよかったと思うんだが

435: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:05:39.36 ID:/BdDqPgu0
>>408
それ以上に最後の直線では走りづらそうだったけどな日本の馬場なら弾けてたと思うで

451: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:08:57.44 ID:krr/Onixd
>>435
1秒後に加速する
ってずっと思わせる手応えの感じのまま最後まで加速することなく土弾けさせてたな
まさに適性外っぽい走り

431: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:05:15.14 ID:CctHg7QPp
まあでも昨日のドウデュースはまんまウイポの海外初戦って感じの負け方で逆に笑ったわ
結局は本番にならんと分からんね

453: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:09:00.95 ID:eqA4Hxm+a
武も言うてたけどどんだけ馬場悪いっていうかボコボコ馬場ってどういうことやねん

465: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:10:47.05 ID:PVGFMrLoa
>>453
多分やけど馬場が平らじゃない
レース見るだけでも芝目に凹凸できるからな

462: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:10:24.63 ID:ynMm/S7Ba
少なくとも昨日の馬場ならバーイードは出てこないやろな
距離不安もあるし

498: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:14:49.76 ID:WFXKHvCba
タイホが日本と同じくらいのペースで大逃げしたらどんな反応になるんやろ

500: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:15:49.17 ID:PVGFMrLoa
>>498
そのまま勝てたら歴史に名を刻めるで

507: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:16:28.17 ID:CctHg7QPp
>>498
凱旋門レコードやね()

510: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:16:36.53 ID:94/16GXHa
>>498
周り誰も反応せず坂でバテてフォルスストレートの終盤くらいにはもう掴まってそう

519: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:18:32.23 ID:fIZNpfI+d
>>498
欧州の歴代最強論争に仲間入りやな

501: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 08:16:02.75 ID:hS/rPKY9a
そういや和生が14日からフランスに視察行くらしいな


競馬の天才!Vol.48
競馬の天才!Vol.48
posted with AmaQuick at 2022.09.12
メディアボーイ(編集)
メディアボーイ (2022-09-13T00:00:01Z)

¥1,100

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662932835/