●怪物クリソベリル引退

1:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:41:45.57 ID:+sJC5mCc0.net

ルヴァンスレーヴみたいな末路で残念や

3:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:42:25.75 ID:DQn4zSkL0.net

喉までダメになったらしゃーないわ

8:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:44:42.32 ID:EStk7KAUM.net

ルヴァン産駒とクリソベリル産駒で争うのを楽しむしかねーなダート

9:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:45:19.10 ID:orXfhHBE0.net

今のダート総大将誰やねん

24:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:47:32.94 ID:EStk7KAUM.net

>>9
おらんな
チュウワウィザードかと思ったら何か衰えだしてるかも

37:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:48:58.02 ID:orXfhHBE0.net

>>24
チュウワも故障や

51:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:50:39.22 ID:EStk7KAUM.net

>>37
もうないじゃん

15:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:46:30.49 ID:rJouMujM0.net

エスポvsリッキーvsゴルドリvsクリソ
のゴルア後継対決やな

17:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:46:54.95 ID:8TUokkXGd.net

そうか、あかんか…

25:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:47:40.68 ID:FngzvXx10.net

ダート戦線本命不在者過ぎやろ

26:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:47:46.47 ID:vQZqeg640.net

アチアチキャロット国内種牡馬ラインナップ
トゥザグローリー、トゥザワールド、リアルインパクト、エピファネイア、リオンディーズ、レイデオロ、サートゥルナーリア、クリソベリル

34:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:48:28.67 ID:DQn4zSkL0.net

>>26
ええな

30:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:48:02.10 ID:PtJRnhaZ0.net

クリソベリル血統背景的につける相手少なすぎてきついやろ…

200:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:09:20.92 ID:RVlJCWW+0.net

>>30
確かにサンデー孫の肌馬には3×3になるし
ルヴァンスレーヴに比べるとやや付けにくいな

213:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:11:52.95 ID:NsckfQu20.net

>>30
海外産の牝馬につけたらええんちゃう?

216:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:12:46.20 ID:PtJRnhaZ0.net

>>213
ダートメインなのにわざわざ海外から持ってくるか?感はある

233:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:14:38.93 ID:NsckfQu20.net

>>216
ディープ用に買ってきたストームキャット入った牝馬とかあまってそうやん

31:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:48:08.87 ID:R7vSeBXFa.net

スマファルもようやっとるしゴールドアリュール系確立しそう

41:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:49:29.77 ID:kL/cb1O1M.net

端鳴症で引退とか…
この前のレース前に公表しとけや!

196:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:08:59.50 ID:03L+bBzmd.net

>>41
今朝の検査で診断されたんや。
昨日の時点では立て直す気満々の報告やった。

55:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:51:44.40 ID:TbeQCav3d.net

ゴールドアリュールの後継では一番血統良いんじゃないか
兄クリソライト&リアファル姉マリアライト、近親アロンダイト&ダンビュライト&ブラックスピネル

62:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:52:11.62 ID:g0VUVr7v0.net

一体何があったのか?

チャンピオンズCはまあ強かろうが
そういう事もあるやろって感じやけどさ

71:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:07.00 ID:DQn4zSkL0.net

>>62
むしろチャンピオンズCで壊れたとの見方が多いような
状態悪いのに無理やり仕上げようとしたんやなかったか

63:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:52:12.59 ID:kE1gP0500.net

素人でよーわからんのやけど
ダート馬なのに種牡馬需要あるんけ?

67:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:53:59.26 ID:YeKgmjv00.net

>>63
ダートなら地方で潰しが利くからな

77:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:42.23 ID:eX+JoTFJ0.net

>>63
ルヴァンスレーヴ大人気やで

79:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:51.99 ID:EStk7KAUM.net

>>63
ヘニーヒューズとか需要結構高かったはず

69:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:05.55 ID:cfXyndt60.net

>>63
ダートの方がレース数多い、馬に対するダメージ少ないから長持ちする、地方は全てダート、種付け料も安め

需要は沢山ある

84:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:55:37.32 ID:ftWq3AehM.net

>>69
盛岡「」

82:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:55:21.68 ID:dTviWpKlr.net

>>69
盛岡の芝コースって飾りなんか

85:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:55:44.21 ID:cfXyndt60.net

>>82
ほぼって書くべきやったな

70:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:06.64 ID:xPuRSQ1/0.net

クリソベリルほんま残念
ルヴァンスレーヴとダート覇権争いしてくれ
コパノリッキーも混じっていいで

73:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:54:15.24 ID:EStk7KAUM.net

少なくとも中央はダート暗黒期になりそうやな

97:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:57:01.37 ID:kKJKIHiEM.net

原因は喉だったんか

110:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:58:11.43 ID:ahmll0h+0.net

最近ダート界にスターいねーなー

127:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 13:59:49.13 ID:8q13LWajM.net

あかんかったか
カジノフォンテンとの激突が見たかった

154:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:03:53.97 ID:DQn4zSkL0.net

初年度種牡馬リーディング

161:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:04:28.59 ID:3fAExJ5c0.net

>>154
キタサンははよ重賞勝て

170:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:05:16.19 ID:FngzvXx10.net

>>154
ホンマ後重賞だけやな

171:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:05:25.58 ID:VcfXXz2Aa.net

>>154
地味にヴァンキッシュランすごくね?

173:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:05:28.12 ID:O8CBSSS00.net

>>154
シルバーステートってやべえんじゃねえの
日高の繁殖でこれでしょ?

203:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:10:24.46 ID:5oP8HaIeM.net

>>154
ドレフォンと肩を並べるシルステが最強って事だな

243:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:15:54.22 ID:xPuRSQ1/0.net

>>154
ドレフォンやろ
朝日杯はジオグリフがとるし

341:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:27:20.54 ID:5HbTeb880.net

>>154
キタサンが想像以上に優秀で驚き

195:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:08:54.12 ID:miQSL18+a.net

日本テレビ盃は実質最下位やししゃーない

211:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:11:44.10 ID:vWqIdtbg0.net

これからダートで強そうなのってテーオーケインズ以外なんかいる?
カフェファラオは地方で走らんからおもんねーわ

226:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:13:45.07 ID:NXB8EaOjM.net

>>211
ダノンファラオや
と言い切れないのがなぁ
ようやっとる止まりや

224:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:13:28.62 ID:49dMhgC00.net

ジャスパーグレイト、米GI・BCジュベナイル挑戦

9日阪神の新馬戦(ダ1800メートル)を10馬身差で勝ったジャスパーグレイト(栗・森、牡2)が、
米GI・BCジュベナイル(11月5日、デルマー、ダ1700メートル)に挑戦することが12日、分かった。
29日に成田国際空港から出国する予定。
高野助手は「こちらが思っている以上に走ってくれました。いい走りをみせてくれたし、素質はありそうです」と話した。
なお、僚馬のジャスパープリンス(牡6)、ピンシャン(牡4)も米GI・BCダートマイル(11月6日、デルマー、ダ1600メートル)に挑戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f99384af910bcfec109c3601491daf62d3029b

235:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:14:51.35 ID:MllcBkvt0.net

>>224
ファーwww

241:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:15:52.01 ID:PtJRnhaZ0.net

>>224
新馬勝ったし海外行ったろ!w

249:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:16:19.23 ID:t7XIa1iUa.net

>>224
ジャスパーの馬主も頑張るなぁ

250:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:16:20.86 ID:2GW3of3Ld.net

>>224
こいつウイポみたいなローテしてんな

286:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:20:03.52 ID:A40J6Pbx0.net

>>224
リアルでウイポみたいなローテ組むな

301:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:21:41.46 ID:pL11wKuja.net

>>224
森厩舎に預けるのってこういうロマンに投資してるとこがあるんやろな

355:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:29:11.10 ID:ma3+kuU/r.net

>>224
こういうことしてくれる方が盛り上がってええやん

238:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:15:26.43 ID:QEI2BoIj0.net

ルヴァンスレーヴクソリベラルチュウワウィザードオメガパフュームあたりのダート充実期ホンマに好き
インティやテイエムジンソクあたりは知らん

275:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:18:53.12 ID:JS/1RDoc0.net

まだまだオメガチュウワ時代だな

287:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:20:05.78 ID:3xnTF1nNp.net

現地で応援してた事もあっただけに悲しい

292:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:20:51.04 ID:qtjuP6EFa.net

タルマエリッキーの偉大さたるや

296:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:21:31.02 ID:R7vSeBXF0.net

3歳にダートG1級が1頭もおらんからジジイ天下は続くわな

305:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:22:00.95 ID:WQLEXDJA0.net

>>296
アランバローズを信じろ

339:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:27:11.65 ID:hxnjbMCV0.net

ダートは今後どの馬を信じたらええんや

358:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:29:23.48 ID:R7vSeBXF0.net

>>339
意外とクリンチャーかもしれん
枯れてないのはデカい

373:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:30:52.66 ID:wGb2qSR/a.net

ダート路線混沌としてるな
カフェフェイローは東京専くさいし

376:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:31:14.07 ID:u3ehsCpIH.net

ダートの史上最強馬論争ってあんま見かけないけど
クリソベリルも候補の一頭か?

403:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:35:11.58 ID:FFfYnJLX0.net

>>376
多分今投票したら
クロフネ
クリソベリル
ルヴァンスレーヴがトップ3やな

406:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:35:49.47 ID:5oP8HaIeM.net

>>403
タルマエはあかんのか?

413:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:36:33.82 ID:TPNN//Ux0.net

>>403
下二つ除外でカネヒキリスマファルやろ

441:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:41:26.48 ID:FB2xDapGd.net

>>403
流石にカネヒキリがおらんってことはありえない

387:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:32:24.71 ID:YPTxXoZEd.net

もういっこ音無のコメントありの記事もあがったみたいやが、ステージ4の喘鳴症いうとるわ
ステージの違いわからんけど、癌とかなら最大レベルよな

395:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:33:45.04 ID:2VBGzEbO0.net

>>387
少なくとも軽症じゃないわな

440:風吹けば名無し:2021/10/13(水) 14:41:12.98 ID:p/e501WYM.net

本格化してきた4歳世代とクリソベリル見たかったわ
テーオーケインズとか強くなってきたのに

田端到・加藤栄の種牡馬事典 2021-2022
田端到(著), 加藤栄(著)
サンクチュアリ出版 (2021-10-22T00:00:01Z)

¥2,750

0

コメント

  1. ルヴァンスに続いて残念すぎる
    社台SSはポエティックフレアとクリソベリルが同日にスタッドイン決定したか
    コントレイルもいるし今年も入れ替わり激しそう

    0
  2. ルヴァンスに続いて残念すぎる
    社台SSはポエティックフレアとクリソベリルが同日にスタッドイン決定したか
    コントレイルもいるし今年も入れ替わり激しそう

    0
  3. 社台はドゥラメンテが抜けてハーツも引退
    ダメジャーやキンシャサもそろそろだと思うし世代交代である程度納まりそうな気もするんだよな
    出されるならサトノアラジンあたりか?

    0
  4. 社台はドゥラメンテが抜けてハーツも引退
    ダメジャーやキンシャサもそろそろだと思うし世代交代である程度納まりそうな気もするんだよな
    出されるならサトノアラジンあたりか?

    0
  5. 2戦目も見たかったな…復帰1戦目で結果は奮わなくても前目で競馬出来てたから、パドック気配が良ければ本命もって考えてた。
    まぁそうはいっても4歳までの成績で十分記憶に残る馬になってくれたし、
    お疲れ様やね。

    0
  6. 2戦目も見たかったな…復帰1戦目で結果は奮わなくても前目で競馬出来てたから、パドック気配が良ければ本命もって考えてた。
    まぁそうはいっても4歳までの成績で十分記憶に残る馬になってくれたし、
    お疲れ様やね。

    0
  7. ダート戦線ヤバいな
    南部杯も武蔵野Sか根岸Sみたいなメンツやったし
    一周回って衰えたオメガやチュウワがまだ返り咲くかもってレベル

    0
  8. ダート戦線ヤバいな
    南部杯も武蔵野Sか根岸Sみたいなメンツやったし
    一周回って衰えたオメガやチュウワがまだ返り咲くかもってレベル

    0
  9. まだメイショウムラクモがおるから…
    鞍上も込みでそーそー崩れるもんでもないやろ…きっと 多分…

    0
  10. まだメイショウムラクモがおるから…
    鞍上も込みでそーそー崩れるもんでもないやろ…きっと 多分…

    0
  11. レモンドロップキッド産駒のあいつは何しとんねん
    そんな虚弱なんか

    0
  12. レモンドロップキッド産駒のあいつは何しとんねん
    そんな虚弱なんか

    0
  13. こういうとこが音無の謎なとこだよな
    人なだけにしょうがないとはいえちょっと信頼に欠けるんだよ
    力や見る目はあるんだろうけどさ

    0
  14. こういうとこが音無の謎なとこだよな
    人なだけにしょうがないとはいえちょっと信頼に欠けるんだよ
    力や見る目はあるんだろうけどさ

    0
  15. ダート馬の需要はわかるけど、ダートが芝よりも低いレベルとされてる日本でダートに特化した種牡馬の需要がどれほどあるのかがわからん
    ベルシャザールみたいに芝の2級線の馬がダートで一流馬とされるなら、ダート馬よりも芝馬の一流馬の方がいいのではないかと
    種付け料は超一流でない限りそれほど高くならないだろうし
    芝、ダートの適正とかの要素があるとこは承知の上で

    0
  16. ダート馬の需要はわかるけど、ダートが芝よりも低いレベルとされてる日本でダートに特化した種牡馬の需要がどれほどあるのかがわからん
    ベルシャザールみたいに芝の2級線の馬がダートで一流馬とされるなら、ダート馬よりも芝馬の一流馬の方がいいのではないかと
    種付け料は超一流でない限りそれほど高くならないだろうし
    芝、ダートの適正とかの要素があるとこは承知の上で

    0
  17. >>8
    クリソベリルと比べられるほど(GI4勝以上)の最近のダート種牡馬だと、
    ルヴァンスレーヴとゴールドアリュールの活躍3頭、
    後はホッコータルマエ辺りの種付け推移を調べたら需要が見えると思いますよ。
    種付け料100万以下で3桁集めていたら結構いい線という時代よりは進んでると感じます。

    0
  18. >>8
    クリソベリルと比べられるほど(GI4勝以上)の最近のダート種牡馬だと、
    ルヴァンスレーヴとゴールドアリュールの活躍3頭、
    後はホッコータルマエ辺りの種付け推移を調べたら需要が見えると思いますよ。
    種付け料100万以下で3桁集めていたら結構いい線という時代よりは進んでると感じます。

    0
  19. >>8
    ヘニーヒューズがどんどん高騰してるのが事実だよ
    単純なレース数なら地方の方が多いしネット投票普及による売上増加で賞金も上がってるから地方馬主自体の需要が上がってる
    そこにハマるダート適性がある種牡馬こそ求められてるという言い方もできる

    0
  20. >>8
    ヘニーヒューズがどんどん高騰してるのが事実だよ
    単純なレース数なら地方の方が多いしネット投票普及による売上増加で賞金も上がってるから地方馬主自体の需要が上がってる
    そこにハマるダート適性がある種牡馬こそ求められてるという言い方もできる

    0