1: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 22:38:10.36 ID:???*.net
ベルモントS(発走日本時間7日早朝、ベルモント競馬場ダート2400メートル、8頭立て)の
枠順が確定。ファラオはエスピノーザを背に、5番ゲートから1978年アファームド以来
37年ぶりの米3冠を懸けてスタートする。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/06/05/kiji/K20150605010478940.html
1番 ムブタヒージ I.オルティスJr.
2番 テイルオブヴァーヴ G.スティーヴンス
3番 メイドフロムラッキー J.カステリャーノ
4番 フラメント M.スミス
5番 アメリカンファラオ V.エスピノーザ
6番 フロステッド J.ロザリオ
7番 キーンアイス K.デザーモ
8番 マテリアリティ J.ヴェラスケス
ケンタッキーダービーは惨敗なんてレベルじゃなかったけど今回はどうだろうな?
日本も春に三冠あった方が秋の選択肢も増えていいはず
何頭壊れるんやろ
日本はイギリスを模してクラシックのレース体系を整備した。
アメリカはダートだから、競馬文化が違う・・・・・
と言いつつダートクラシックのレース体系を整備しそうなJRA。
ジャパンカップダートを作ったぐらいだし。
シアトルスルーやアファームド
特にシアトルスルーは種牡馬としても成功したから、ある程度競馬を知っていれば耳にすることも多いだろう。
セクレタリアトのベルモントステーク見たことあるけど奴はバケモンだな
永遠にあの記録は破られないな
ググったら、シアトルスルーの3冠は1977年だった。
いつもこんなもんなん?
それならまだねらいようがあるけど
ダービー NHKマイル 皐月賞みたいな並びだからな
ダービーで消耗するからダービー取れなかった馬は
NHKマイル抜かして皐月賞目指しちゃう
結局ダービーを抑えて勝つみたいなことしないと三冠は無理
そうそう、間隔が短いだけじゃなくて最初が「ダービー」ってのがミソなんだよな
距離考えたらダービー・皐月賞・菊花賞の並びでたった1ヶ月の間に全部やるって感じ。
やはりみんなダービーに標準合わせてくるからそこに勝つのは相当出し切らないと無理なのが難しいよね。
ファラオで登録するはずが、綴りを間違えて登録したそうな。
なので馬主の意図重視の場合はファラオ、登録名重視の場合はフェイローとなる場合が多い
なんという
スウヰイスー・ダイユウサク
なんだっけあのオブライエンの馬
キャメロット
3つのレースは明治の始め頃から始まって150年ほどの歴史だが
1919に初めて出て、1930~48の18年間で7頭も出た、1973~78の5年間で3頭
ある時期だけ集中して誕生
しかし2冠馬となると50頭以上いたはずで
今年のようなケンタッキー、プリークネス連覇し三冠挑戦って年はやたら多い印象
調べたら97~99、2002~04と3年連続が続けてそうだった
2012、14、15とまた連発中
2004年のSmarty Jonesがかなり惜しかった。
怪我で競走中止とかみたくない
★はベルモントSで三冠に挑戦した馬
1979 00x Spectacular Bid★
1981 00x Pleasant Colony★
1984 0x0 Swale
1987 00x Alysheba★
1988 x00 Risen Star
1989 00x Sunday Silence★
1991 x00 Hansel
1994 x00 Tabasco Cat
1995 0x0 Thunder Gulch
1997 00x Silver charm★
1998 00x Real Quiet★
1999 00x Charismatic★
2001 x00 Point Given
2002 00x War Emblem★
2003 00x Funny Cide★
2004 00x Smarty Jones★
2005 x00 Afleet Alex
2008 00x Big Brown★
2012 00- I’ll Have Another★
2014 00x California Chrome★
二冠なら日本よりずっと多く出てるんだな
始まった歴史も向こうのが長いからね
英 三冠馬 15頭
リーチかけた二冠馬 20頭 (二冠馬は46頭)
米 三冠馬 11頭
リーチかけた二冠馬 23頭 (二冠馬は52頭)
日本 三冠馬 7頭
リーチかけた二冠馬 14頭 (二冠馬は23頭)
でもそれ考えると日本のリーチ二冠馬中々多かったんだなとも思える
空輸の現代ならともかく列車輸送の昔の3冠馬てヤバいな
みんな同一条件だからね。
とくにアメリカなんて今でこそ出走数が減ったけれど昔はアホみたいに
出走させてて、たとえばベルモントステークスでセクレタリアトの前の
着差レコードホルダーの三冠馬の生涯成績は21戦16勝だけれどこの21戦は
ベルモントステークスまでにだからね。その後引退だから
他にも最後の三冠馬アファームドでさえ四歳で引退するまでに29戦。
こんなのがざらにいたんでみんなヘロヘロのなかでタフな馬が一頭いれば
勝ちやすかった。
実際アメの昔の馬はタフだったからね。コリンとかラウンドテーブルとかケルソとかフォアゴーとか
コリンは他の馬に比べて15戦だけだから少ないように思うかもしれないけれど、
2歳戦とクラシック前の三歳時の成績でそれで加えて言えば足に炎症を抱えてて
一度も本気で走れなかったなかで15戦全勝
セクレタリアトが三冠とったときの馬の出走数は6頭だよ。
欧米だと二位との賞金差が大きいんで勝てないって思ったら普通にださないなんてのは
よくある。はした金のために競争成績に傷つくより回避したほうがいいって考え。
加えて言えばベルモントステークスは距離が長いうえ調整が難しいんで、もともと回避が多いレース。
逆にこのレースに焦点合わせてでてくる馬もいるけれど
このアメリカンスタイルの三冠レースを94年から採用していた
羽田盃 (2000ギニー/プリークネスS/皐月賞にあたる)、
東京王冠賞 (セントレジャー/ベルモントS/菊花賞にあたる)
東京ダービー (ダービー/ケンタッキーダービー/東京優駿にあたる)
を春にまとめてやってた
今は東京王冠賞が廃止されて交流戦のジャパンダートダービーが三冠目になってる
総帥に目をつけられた残念なうm(ry
そりゃ最後だけに標準合わせた馬にしてやられるわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433511490/
コメント
>>41
そうそうたるメンバーだな。
21世紀に入って競馬してないけど、20世紀いっぱいの分は全部サクッと読める。
>>81
70年代後半からのカウントなのに何を言ってるんだこいつは。
アスペ野郎はレスすんなと。
東京王冠無くなったんだ…知らんかった。
カッターーーーーー!ーー
>>53は大嘘だよ
父父がエンパイアメーカーか…
にしても勝ち方が強烈だな
※5
ずいぶん唐突やな。何が嘘なんや?