NHKマイルカップ初代王者タイキフォーチュン死す 32歳

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:28:00.41 ID:OrnxYC8V0

 

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:30:09.75 ID:z0jHtVsv0
大往生だな~

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:32:42.45 ID:OrnxYC8V0

存命中の重賞馬TOP10

テイエムオオアラシ 1993年4月18日 32歳
ファンドリロバリー 1993年5月13日 32歳
エアガッツ 1994年4月7日 31歳
シャコーテスコ 1994年4月27日 31歳
メジロドーベル 1994年5月6日 31歳
マコトライデン 1994年5月18日 31歳
ポートブライアンズ 1994年5月19日 31歳
グラスワンダー 1995年2月18日 30歳
エモシオン 1995年3月17日 30歳
タヤスアゲイン 1995年3月23日 30歳

【競走馬の長寿記録まとめ】日本における存命中の重賞馬&競走馬の長寿記録まとめ 40歳まで生きた長寿馬など最新情報 | 競馬まとめ - netkeiba
当記事では、日本における競走馬(サラブレッド・アングロアラブ)の長寿記録を一覧形式で記載する。過去最高齢はアローハマキヨ(引退後の馬名は「シャルロット」)の40歳81日。また存命中の重賞馬の馬齢も併記している。… 「netkeiba」の競馬...

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 17:36:59.98 ID:KDB61PCq0
>>4
グラスワンダー×メジロドーベル見たかったな
タイキフォーチュンお疲れ様

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 19:23:57.49 ID:cghTVbZO0
>>4
ブライトは短命だったけどドーベルとエアガッツは存命なのね

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 19:24:46.44 ID:dELJ0u4a0
>>4
エモシオンって生きてんだな

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 19:44:18.70 ID:A5oCBPH60
>>4
テイエムオオアラシは現2歳で2代目いるよな

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:35:15.45 ID:VL7dBwFZ0
1:32.6の衝撃は忘れないよ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:35:27.75 ID:+WmHBvxx0
エアジハード生きてるんじゃなかったっけ?

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:55:19.72 ID:OrnxYC8V0

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:37:23.04 ID:DBl/r9PR0
1.32.6は今でもすぐに思い出せるとんでもないタイム

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:48:08.22 ID:dXvU/gob0
フォーティナイナー産駒だっけ?
全く思い出せん

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:51:34.97 ID:z0jHtVsv0
>>15
シアトルダンサー産駒

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:48:46.05 ID:BG3JK+8W0
次の最高齢G1馬はメジロドーベルか

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:54:25.43 ID:xlsO7oa80
ちょくちょくYouTubeに動画上がってて見てたけどよく生きたなフォーチュン

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 14:56:43.57 ID:9cJv1JRb0
府中のマイルは2000mに適性がある馬がよく来ていた時代
馬券は簡単なレースだったな

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:06:53.10 ID:88F8Qmp10
>>23
そうそうスタミナも求められ、それで2着のツクバシンフォニーともども
狙い馬だった

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 15:18:18.04 ID:MXMxXzo30
30超えてりゃ文句なしの大往生だわ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 15:44:03.24 ID:OrnxYC8V0

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:02:56.40 ID:ASGJMzMG0
今年に入ってから存命の90年代のG1馬バタバタ死んでくな
エイシンプレストン 99朝日杯3歳ステークス←死亡
プリモディーネ 99桜花賞
エアジハード 99安田記念 99マイルCS
グラスワンダー 97朝日杯3歳ステークス 98有馬記念 99宝塚記念 99有馬記念
メジロドーベル 96 阪神3歳牝馬ステークス 97オークス 97秋華賞98 エリザベス女王杯 99 エリザベス女王杯
タイキフォーチュン 96NHKマイルC←死亡

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:16:22.42 ID:sKIjXrMp0
>>32
決して早すぎた死というわけではないんだけど
さびしいもんだよな

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:10:16.89 ID:SFWfsGwi0
一口で初めて目の前でG1取らせてくれた馬なんよ
切れる脚は無かったんで現代競馬ならノーチャンスだね。NHKマイルはワンペースで走れた

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:11:23.50 ID:2susli480
タイキフォーチュンがパテントリークリアの93として募集された年にタイキに入会した
俺が選んだのはImmediate Impactの93、のちのタイキインパルスだった
中央で4勝1600万下まで行って地方へ、ほんのちょっと黒字になった

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:12:21.19 ID:sKIjXrMp0
残念だな
でもだいぶ長生きしたわけだけど

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:22:29.66 ID:xHai4myy0
>>34-35
あの頃のタイキは勢いがあったね
全然関係ない普通の牧場めぐりツアーで、一度大樹ファームを訪ねたことがある
次々に馬を見せてオススメしてくれて、まるで募集馬見学ツアーだったけど、
良さそうな馬はどれももう満口だったw

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 16:36:19.43 ID:TTA1BP/f0
タイキフォーチュンという垢抜けた馬名に血統表の“シアトルダンサーⅡ”の仰々しさも相まって、
すごく爽やかで格好いい馬のイメージだったな
ブリザードが勝った方の安田記念で単勝握ってたのが懐かしい
お疲れ様でした

 

45: チャンスの順番 2025/02/22(土) 17:24:00.65 ID:voAfNg6R0
同世代のGⅠ馬がいなくなった。

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 18:20:20.00 ID:vk3evwzo0
バンブーピノの逃げで当時としてはすごい時計の決着

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 19:55:25.94 ID:rjKsbULj0
少し前に走ってた馬が老衰だったり高齢だとビビるわ
野球選手なんて監督すら既にやり終えてるし

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 20:37:25.06 ID:A4wMpKWN0
ダビスタ世代にとってこの辺りの馬は皆覚えてるんじゃないか

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/22(土) 21:38:43.66 ID:DkQRhdbO0
で お前ら何から買ってたんだ?(´・ω・`)
no title

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 01:51:25.53 ID:Z23q+C/f0
ツクバシンフォニーから買ってたけどタイキフォーチュンは買ってなかったんだよなぁ
お疲れ様でした

 

名馬を読む

名馬を読む

posted with AmaQuick at 2025.02.24
江面弘也(著)
三賢社 (2021-07-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥1,833

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740202080/

コメント

  1. ファビラスラフイン「バンブーピノとかいう奴絶対許さねぇかんな!」

  2. ピノ「ファ’ビ’ラスwww」

  3. いつかのJRAの投票でNHKマイルの馬といえば?で、ウインガーに組織票が集中したせいで急遽タイキフォーチュンが選ばれたのを思い出した。

  4. 大往生ですね
    お疲れ様でした

  5. プリモシークエンスが亡くなったようで
    タイキフォーチュン程ではないにしろもう少し長生きして欲しかったな
    競走馬って大変だわ

  6. 勝ち時計1.32.6がスッと出てくる馬も珍しい。安らかに。

  7. このあたりの20世紀末現役世代がそろそろ馬の寿命といえる年齢に入ってきてるのか

  8. この柴田善臣って30年前のG1ジョッキーはもう引退して調教師とかになってるんやろなぁ

    • 出走18頭に跨る騎手の内3名が未だ現役という事実

  9. NHKのタイムほんと衝撃的だったわ
    改修で直線伸びたのもあるけど今ではそのタイムもちょいちょい上回ってるのほんま

  10. ハーヘア婆ちゃんも長生きしてな

  11. 外国産馬の数が半端なく多い時代だったなぁ。マイルカップも外国産馬の為に作ったようなG1だったのに、今や滅多に外国産馬が勝たないG1になってしまったのは何とも皮肉だが。

  12. 32歳誕生日当日の動画を見た時に、咀嚼した草を口元からこぼしていて大丈夫なんだろうかと思っていました。やはり食べられなくなると厳しいよね。

  13. ジャンダルムまでも…

  14. ウインドインハーヘアが存命のG1馬で最年長なんだっけ
    なんか凄い縁だな

  15. おつかれ様でした

  16. ジャンダルム早いよ…
    脚元が凍結してて転倒、重度の骨折で予後不良だとか