1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:10:14.36 ID:JYsYD1wW0
馬主数年でこれってすごいよな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:11:15.90 ID:c7ArZFdE0
一口馬主先輩の叱責くれ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:12:25.78 ID:4a8qFLMS0
馬主が賞金全部もらえるわけでもないのに
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:12:40.87 ID:PZA8j5jJ0
ここまでの投資額がものすごいからな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:15:27.98 ID:xrs6rnti0
サウジは馬主の取り分75%だからそんな行かんだろ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:15:47.71 ID:YYyBA5V50
こんだけ数年間で稼いでも赤字なのか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:19:41.14 ID:xTDeKkC70
>>10
まだまだ走ってない高額馬が控えてるから
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:18:54.51 ID:DToHYYP60
少しは分けてくれや
100万でいいからさ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:20:35.93 ID:kXfB790p0
藤田晋 競走馬購入額
セレクトセール
2021年 23億6700万円
2022年 22億2600万円
2023年 23億6900万円
2024年 18億4000万円
千葉サラセール
計11億円
海外セール
計15億円(金額が公表されてる馬のみ)
金額が公表されてないのも含めると馬の購入費は4年間で少なくとも120億円は超えてる
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:26:48.48 ID:sqay5bco0
>>14
もうこれ取り戻すつもりないだろ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:26:13.85 ID:jkBjEgI40
>>20
愛馬が勝つことも一番だけど
とにかく毎週走らないと面白くない
という理由でセールで買いまくったからな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:29:13.46 ID:xTDeKkC70
>>14
フォーエバーヤングとシンエンペラーが2022年購入だから
その年分は余裕でペイできそうだな
種馬でさらにドン
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:23:06.05 ID:ZjuugBE10
良血買いまくってる中でリアルスティール産駒で当たり引くのがおもろいな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:28:52.96 ID:e+YvesoY0
オーナーの取り分15.5億そこから所得税調教師騎手の取り分遠征費厩務員の費用など相当掛かるぞ
馬主は儲からないんだよサブちゃんもキタサンブラックあれだけ稼いでも相当なマイナスなんだし
馬主なんて道楽やないとできんよ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:36:11.44 ID:BNWk/rKn0
僅か4年前に馬主初勝利とか言ってたのに
当たり引くの早いな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:36:52.01 ID:rcn5PYNE0
ゲームと違って1勝が大変だろ?
まぁ世間知らずのボンボンおぼっちゃまには良い勉強でしょう。
競馬舐めるなよ?
by先輩一口馬主より
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:37:07.01 ID:NjN0rmpr0
赤字だろうけどそれ以上の楽しみはあっただろうな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:37:34.50 ID:QXm40jZY0
今後10年以内にダービー制覇出来んじゃね
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:41:58.93 ID:3IkyrA3p0
フォーエバーヤングだけで20億以上稼いでるって考えると
セレクトで毎年20億以上使うのが正しく見えてくるから怖いわ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:46:33.16 ID:PZA8j5jJ0
>>40
そういう金銭感覚の人が集まるのがセレクトセールだからな
20億稼ぐ馬を引ければ充分楽しめてるはず
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:44:36.78 ID:RIbppY4P0
それ以上に金つぎ込んでるのに勝ててない人も居るんですよ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:51:48.78 ID:MwBJXROH0
5世代の馬代で80億つかってても3世代で20億以上回収してるってなかなか豪運だな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:56:42.81 ID:H+RhbKKG0
これで来年のFIFAワールドカップも無料配信できそう
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 19:58:36.30 ID:p5N3MK270
いつかはフォーエバーヤング産駒も買いまくりそうだな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:03:25.96 ID:NXXdiK8W0
〇賞金配分
サウジカップ開催施行競走における、賞金配分は以下の通り。
馬主(70%)、調教師・騎手・厩舎(各10%)
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:05:19.18 ID:NXXdiK8W0
日本は
馬主(80%)、調教師(10%)、騎手・厩舎(各5%)
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:05:25.63 ID:IQM/Ix0O0
セレクトセールで散財しまくってなかったっけ?
黒字とは思えん
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:20:10.35 ID:5n0YgDR10
>>56
そもそも趣味ってそういうもんだろ
儲かる趣味なんて存在しない、それはもう業務だ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:11:30.92 ID:gorauVf60
海外遠征も積極的だし、
これからも良い馬を手に入れてほしい
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:15:23.93 ID:MwBJXROH0
矢作→海外旅行しまくるしそのために金せびるけど結果は出す
大物馬主→金はナンボでも出すから結果を出せ
これはいい関係なのでは
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:21:28.87 ID:WeGnZ/pG0
そのうちリアルウイポをやる気らしいから
血統的にも日本の馬と被らなそうなの取り寄せたかったのかもな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:25:54.36 ID:QkTjSSIO0
てか何で現地行かなかったの?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:28:19.40 ID:FHLd3qAt0
>>67
社長業が忙しいんだろ
サウジアラビアまで片道20時間かかるし
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 20:29:14.19 ID:Yrv2NBLj0
ドバイって地元の馬全然勝ってない印象だが、今後もこんな高額な賞金で続けてくれるのかね
王族がバックにいるから予算的には余裕なのか?
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:03:31.83 ID:/xrUjauv0
>>72
サウジもドバイも王族による民への施しの一環としての祭の提供だから
サウジもそうかは知らないけどドバイのはギャンブルは宗教的にできないかわりに車とか当たるくじ付けて盛り上げさせてる
海外へも積極的に遠征に来てもらうよう関係者は滞在費を払うけど
それを応援に来る観光客が金落としてってくれる
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 21:29:59.37 ID:vKzKSOc80
坂井瑠星騎手の“日給”は1億7000万円超 サウジC含め2勝、4着1回/サウジCデー
坂井騎手はこの日、3鞍に騎乗した。サウジダービーをミストレス(牝3、矢作)で4着、
ネオムターフCはシンエンペラー(牡4、矢作)で制した。
2勝、4着1回。獲得賞金は、サウジダービー4着が7万5000ドル、ネオムターフC1着が
120万ドル、サウジC1着が1000万ドルで、合計1127万5000ドル(約17億4762万5000円)になる。
サウジアラビアでは騎手の賞金配分は10%(日本では5%が慣例)となっており、
同騎手個人の取り分は約1億7400万円になりそうだ。
166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 00:48:12.46 ID:NJp0YPQf0
>>103
これは女が寄ってくるなw
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 22:10:39.85 ID:uqg7gAyH0
この金をまた全部馬に使うんだから有難いよな
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 22:11:57.08 ID:03C8un320
フジテレビが終わったらABEMAで競馬中継やれるな
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 22:51:43.30 ID:U0+3jOpt0
>>114
去年の凱旋門賞特番も良かったし普通にABEMAで問題ないよなw
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 22:25:25.03 ID:3HaJ2PJ/0
金持ってる人のところに金は行くんだなぁって
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 22:53:16.71 ID:UTlQchmE0
オイルマネーを中小牧場に還元してやってくれ
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 23:20:10.40 ID:0wDjsw6L0
マジでABEMAで海外競馬中継コンスタントにやってくれないかな
ポスト合田さんになれる人をなんとか育てとくべきだと思う
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 23:38:15.79 ID:WbBGcNa40
矢作厩舎
シンエンペラー
購入価格2億8762万円獲得賞金5億4464万円
フォーエバーヤング
購入価格1億780万円獲得賞金18億2420万円
アウェイキング
購入価格1億3500万円獲得賞金2245万円
ラファミリア
購入価格1億6500万円獲得賞金670万円
ジャックオダモ
購入価格1億5607万円獲得賞金56万円
アーバリアンジム
購入価格1億2100万円獲得賞金62万円
カットソロ
購入価格5500万円獲得賞金0
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 23:51:40.68 ID:WbBGcNa40
森厩舎
ジャングロ
購入価格3879万円獲得賞金1億217万円
メタマックス
購入価格1億3200万円獲得賞金9445万円
デュガ
購入価格2837万円獲得賞金6302万円
フロムダスク
購入価格3579万円獲得賞金4492万円
ブシン
購入価格1567万円獲得賞金4161万円
ティルドーン
購入価格2569万円獲得賞金3598万円
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/23(日) 23:59:12.75 ID:WbBGcNa40
福永厩舎
フェイト
購入価格1億7600万円獲得賞金3365万円
ヒス
購入価格9680万円獲得賞金0
ペイジャー
購入価格3億3000万円獲得賞金0
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 00:02:11.39 ID:u7WaQs6R0
笑いが止まらんな
159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 00:35:42.51 ID:7u94XV9W0
この馬主が面白いのは社台・ノーザンの高額馬買いあさるだけじゃなく、
森先生みたいな海外のトレーニングセールで日本に合いそうなお手頃価格のマル外購入にも
いっちょかみしてる点だな
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 00:36:41.65 ID:Ma9rsvS50
矢作、森と稼がせてくれる厩舎に
ちゃんと入れてるのが大きい
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 02:44:57.04 ID:A/npMKwN0
フォーエバーヤングは1億で落札してるが誰と競ってたんだろうな
201: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 07:30:32.61 ID:SJpjsjm20
金子もそうだが本業がすごい人は持ってるものが資金力然り違うのかね
212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/24(月) 12:33:51.02 ID:AAmwLmRT0
資産も凄いけど馬を当てる運気も凄い
富豪連中との取り合いを制してる訳だしな
久住 太陽(著), 杉浦 理史 & Pita(著), 伊藤 隼之介(著), Cygames(原著)
集英社 (2025-03-18T00:00:01Z)
¥770
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1740305414/
コメント
馬主としてこんだけ目立って各所への繋がり出来てる時点で余裕でペイどころか藤田に頭上がらなくなってるでしょ
>マジでABEMAで海外競馬中継コンスタントにやってくれないかな
ポスト合田さんになれる人をなんとか育てとくべきだと思う
ABEMAでの中継は嬉しいけども
ポスト合田さんなんて人工的に作れるとも思えないのだが
合田さんもNHKで世界の競馬を担当してた経験があって今があるのだから
そういった場所を用意してあげることは良いことと思う
無論合田さん個人の努力才能有ってのことだけど
平松さとしさんあたりどうだろう
海外にも積極的に取材に行ってるし詳しいし
喋りが絶望的に下手なんだよなあ…
平松さんが書く記事は好きだが、グリチャのインタビュー聞くと解説はアカンてなるで
それこそ実況アナウンサーとかと同じようにノウハウと実践機会与えなきゃ育ちようがない人材を合田さんが特別だから…って言い訳しちまうのが一番まずいと思うわ
そりゃそうだ
ただ今のラジオNIKKEIの新人実況達が数年後上手くなってるとも思えんけど
フォーエバーヤングを引くあたりは豪運という他ないわ
去年のセレクトで購入した分をペイできたと知ってすげえなと思ったわ
藤田自身に相馬眼があるのかはわからないけども
少なくとも厩舎選びに関しては正しい選択ができているんだなと
そんな藤田でも初年度世代はイマイチだったからね
もっともリカバリーする速度が早すぎるんだけども
いうて初年度もドーブネとジャングロ引けば十分やろ
1年目からG1出走と重賞制覇できるのそうおらんぞ
相馬眼というより相人眼だな
できる人間とコネ作って札束握らせるのが上手くいってる感じ
藤田は自分で馬選ばないよ
調教師がこの馬走りそうって言った馬を買ってる
初年度世代はスプリントで有望だったジャングロがケガで退場してしまったのが痛いだけで重賞は勝ってるから余裕で成功だろ
サウジに代理で行ってた坂東牧場の場長とペア組んだのが有能ムーブやったな
調教師が欲しがる以外だとあの人が目付けて落札しとるんやろ
シンエンとボンドも居るんだからヤバい
今年は藤田の年になりうる
そうなって喜ぶのはオタクとボンボンおぼっちゃまだけ定期
下に一口馬主先輩ネタガーっていうやつおるけど、こうやってご本人がいらっしゃってるんだから擦らないと失礼やろ
藤田さんはボンボンじゃないって少し調べりゃわかるのにな
親が一流企業のサラリーマンなら結構なボンボンでは有るだろw
その後成功したのは藤田の実力だけども
一流企業のサラリーマン程度でボンボン言われたら敵わんやろ
一流企業といっても十把一絡げで役員でもなければボンボン言われるほどの収入なんてないで
一流だろうがただのサラリーマンの家庭をボンボンなんて言わんやろ
そういう企業で働いたことないから知らんだろうけど大手だろうと内部で天地ほど差が生まれるからな、大手勤め=高給取りじゃないんだぞ
親のようになりたくなくて、起業家になったんだろ
リーマンなんて一流だろうが大半がそんなもんよな
藤田嫌いなんは別にいいとしてなんで突っ込まれるの分かってるのに揃いも揃ってみんな先輩仕草しちゃうの?
2025/02/23(日) 07:30:30
[68] 回収ウルフでウマミン 2021/8/22 12:21
ゲームと違って1勝が大変だろ?
まぁ世間知らずのボンボンおぼっちゃまには良い勉強でしょう。
競馬舐めるなよ?
by先輩一口馬主より
レジェンド
藤田がこんな短期で思いっきり成功してしまったおかげで永遠に味の無くならないガムになってしまったの面白すぎる
平穏無事なら連覇は硬い何なら3連覇も
スレにも多いけど
こういう道楽でやってる事への投資分を取り返すとか儲けるとかそういう思考の人間は絶対ブルジョワ側に行けないのはよくわかる
発達障害って18億を18000000000とか表記するの好きだね
桁数を多くしないと、多いと認識出来ないんだろうけど
スレタイにツッコミどころを入れるのはよくあるネタなんだが理解できない自分の知能が…ってギャグか?
誰もギャグとして扱ってないしツッコミも入れてないものをネタとか言いはるの苦しすぎない?
壊れちゃった
この表記がおもろいかは知らんけど、明らかなネタに診断下してるのはネット向いてないわ
ちゃっかり桁増やしてるの草
桁数多すぎると認識できないんやね
エバヤンシンエンボンガとかいう奇跡の世代
お祝いで新サポカ完凸で配ってくれ
ここまで来ると稼いでも使う先がないんやろ
家や車がいくつあってもそれをその場で体験する自分の体は一つやからな
その点で馬はええわ
主目的の走らせる行為に自分の体は必須やないからいくら買っても無駄がない
こういう、貧乏人が金持ちの金の使い道を考えるの
ほんまに惨めで面白い
金の使い先なんていくらでもあるだろ…
藤田は家庭持ちだからなぁ
独身貴族じゃないから別に金はいくらあってもいい
俺は正直一口先輩ネタの味がしなくなってきたわ
まあそんだけ所有馬が好成績出してるって事なんやが
そもそもおもんないのをいつまで繰り返してんだよって思う
おもしろいしいくらでも味するぞw
ニヒル気取って逆張りするのは高校生までに卒業しな?
元スレのやつ
元矢作厩舎所属で上手くいかなかった馬も一覧に入れて差し上げろ
レッドマジック 未勝利で地方移籍後引退
フェイト 2勝クラス昇級後福永厩舎に移籍して屈腱炎
ドゥマイシング 田中克典厩舎に移籍後未勝利引退
現役の話だろ
お前は先輩一口馬主か?
レッドマジック引退してたのか
タッケと森禿の食事会でのほとんど詐欺勧誘みたいなエピソードから5年くらいでもうここまで来たかぁ…
これの面白いところが藤田が引いたのではなく逆に乗り気だったところだよな
ウマ娘にノーザンファームの馬が次々参入してるし、凱旋門賞の中継をABEMAでやったし、関係者への根回し的な意味もあるでしょ
社台はそろそろホウオウにいい馬与えてやって
藤田程ではないしろ相当貢がせてるやろ…
弟のテーオーはGIを勝ってるあたり兄の相馬眼が問題なのでは…?
ホウオウとテーオーが兄弟なの初めて知ったわ
そういうのいちいちチェックしてんの?
きっしょ消えろよ
上のごく普通の一文からの唐突な下二行での罵倒
枝の豹変には驚きを隠せないね躁うつ病なのかな
意味わからんわ。白痴か?
小笹兄弟知らんお前がニワカなんやろw
ガチの病気持ちかお前?
ヤバい事件起こす前に病院行けよ本気で
3行目から人格変わっててこのコメントほんま怖い
兄貴も別に自分で馬選んどらんと思うよ
野田さんと同じでピックアップして貰った馬落札してる感じ
調教師見てて気になるのはトップ調教師は複数人贔屓の金持ちオーナー抱えてるわけじゃないか
その中で「おっ!この馬走りそう」って思った時にどういう考えでこの馬はこの人に教えようって判断してるのかね
相馬眼なんかほぼ関係ない
牧場や調教師に選んでもらって金を出すだけ
当たりを引けないなら運がないか人間力の問題
あんだけ高額馬買ってるのに藤田との差見ると悲しくなるよな
ホウオウとショウナンはもうそういう星のもとや
日本語読み冠名が血統表に残るとクソダセえから
今後も駄馬引きまくってほしい
おうキタサンブラックに謝れ
キモ
こういう奴がオペラオー見ても駄馬だと踏んでわからんのやろなぁ
ネイティヴダンサーの前でも同じこと言えんのかよ
ショウナンはG1級重賞馬3頭引いてるからな
ホウオウとは違うと思う
パンドラ、カンプ、ナデシコ、パントル、アデラで5頭じゃない?
というかショウナンは昔は高馬買ってなかった気がするわ
掛けた額に見合ってないとはいえG1級勝ち馬数頭引けてるショウナンと重賞馬すら数えるほどなホウオウじゃ結構な差がないか?
ショウナンまだよくね?
こう見ると森ハゲのコスパ良すぎるな
予算さえ渡せば手早く走る馬を仕入れてくれる有能やな
基本馬主やるのは名誉目的なんだしエバヤン引けただけで元取ってるようなもんだろ
ウマ娘に出せる実績も充分積んだから事業にも繋げられるしな
元取ったとかそういう発言マジで貧乏くさくて共感性羞恥ヤバいからやめてほしい
お前のクソ卑屈な態度こそ共感性羞恥心がヤバいんだが
病気かよ本気で
ごめんね貧乏人;;
ただメジャーGIの制覇が無いのがね・・・(サウジは歴史が浅い)
例えばクラシックだと何が初制覇になるか
でも少し考えるとこの馬主歴でこれだけの名馬に恵まれるのは凄い
これは金子殿下も成し遂げてないから大したもの
こういうケチがつき始めるあたりもう超一流馬主の仲間入りしたんだな
サウジの競馬について、馬主取り分が75%だとか遠征費がどうとか、知ったかぶってエセ知識広めてる阿呆は何なんだ?
サウジは登録料まであちら持ちだったよね
ドバイは登録料に関しては払わないといけないしそれなりの額にもなる
なんかこの記事だけピリついてる奴多いな
マジで一口馬主先輩の本物混じってるんちゃうやろな?
だいたい貧乏人の僻みだよ
本質は一口馬主先輩と同類ということ
一口馬主先輩ほどではないにしろ藤田社長の成功を気に入らない連中が例のコメント出される度に失敗しろと願ってた自分もコケにされてると思ってきてるんだろうなw
んで遠回しに「もうやめろ」って擁護してるんだろうねw
一口馬主先輩生きてんのかな。俺なら恥ずかしくて少なくともアカウントは消すけど。
どれだけ藤田氏の馬が活躍しても、なんなら活躍すれば活躍するほど、それに従って先輩の姿がチラつくのこれもう呪いだろ
ゲーム(ウイポ)と違って(海外G1だと)1勝が大変だろ?
という熱いエールだったんやろなぁ
ウマ娘にエバヤン出す時はロマンチックウォリアーも頼むわ
安田記念勝ってるし許可くれるかもしれん
散々ウマ娘で稼いどいて、本人はリアルでウイポやっているっていうのがまたなんとも
JRAもNRAも中々できんかった新規層の大量流入成功させて馬産にも競馬場にも金落としまくってるから万々歳や
今日やってた浦和のイベントなんか数年に一回のJBC並みに人入っとる
ウイポではそんなことできんからな
ダビスタもやってるし、本人ダビスタでは海外GIに出れてすらないから、ゲームの方が一勝が難しかったのほんま草生える。
奥菜恵と短期間で結婚して離婚したときは、ただのIT成金だと思ってたのに
あれ藤田が若かったから良かったんやと思うわ
若い時に失敗しとくべきやね
3世代目でフォーエバーヤングやボンドガール引けるのはもちろんなんだが、今どき欧州産マル外でこんな強い馬引けるのが一番すげーわ
しかも凱旋賞馬の全弟とか言う特大の地雷要素持ってるのに、ダービーJC好走に加えて落札額までしっかりペイして
やっぱでけえ成功を収める人は
投資もでけえ額使ってるんだよな、当たり前だけど
競馬界を活気づけてくれてありがてえ
フォーエバーヤングのシンジケートで金入ってくるやろなぁ
そんでフォーエバーヤング産駒に注ぎ込むんやろなぁ
シンエンペラーはソットサスの全弟だけなら地雷感満載なんだけど
他に半姉でシスターチャーリー、マイシスターナットと出してる母と思うと
これが日本でも走ったら投資大成功のところ見事に結果を出したなあ
エバヤンだけでも十分元取れてるしオーナーも嬉しいだろうけど東京大賞典の時のインタビュー的にやっぱクラシックとか芝G1欲しいだろうな、エリキ皐月出れるといいんだが
シンエンペラー 29000万円 56000万円稼ぐ
ホウオウプロサンゲ 45100万円 6905万円稼ぐ
同じ日に方やGII勝利、方やローカルのハンデ重賞で最下位
同じ矢作厩舎でも明暗がはっきり
6900万稼ぐのは上澄みやで
ホウオウさんは今年のセレクトセールで
フォエヴァーダーリングの2024(父レイデオロ)を買ってまた矢作師に預けてそう
サウジよりサッカーだったのかな?
馬ほどじゃないけど町田ゼルビアにもすげー金額つぎ込んでるし